[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1558
:
チバQ
:2014/11/30(日) 18:41:59
http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_kumamoto/article/130089
「短期決戦」 熊本2区 構図前回と様変わり
2014年11月29日(最終更新 2014年11月29日 03時00分)
「熊本市長選の勢いに、そのまま乗りたい」。自民党前職野田毅の陣営は、直前の同市長選で大勝した同党推薦候補の事務所を転用し、余勢を駆って選挙戦に臨む構えだ。
当選14回の党重鎮で、県選出の党国会議員団団長も務める野田。県議や市議など系列議員も多く、企業や各種団体の支援も受ける。公明党の推薦も決まり、組織は盤石だ。
同じ2区を地盤とする自民党前職林田彪は「比例代表の名簿登載順位が納得できなければ出馬する」と明言。選挙準備を今も進めるが、順当ならば野田との協力に徹する方針。
共産党新人広瀬由美は、消費税10%増税反対や特定秘密保護法の廃止などを掲げ、現政権との対決姿勢を前面に打ち出す。
民主は擁立を模索したが断念。5人が争った前回とは様変わりした選挙戦になりそうだ。 =敬称略
=2014/11/29付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板