したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1514チバQ:2014/11/30(日) 17:27:08
 ◆6区上川管内の一部

 ◇自・民、3度目の対決
 自民前職の今津寛氏と民主元職の佐々木隆博氏は過去、風を交互に受けて1勝1敗。3度目の対決となる。最大票田の旭川市では今月あった市長選で民主推薦の西川将人市長が自民推薦の前道議を破って3選を果たしただけに、両陣営は今回の衆院選での風向きをさぐっている。

 22日にあった佐々木氏の事務所開きには、西川市長も姿を見せた。陣営は連合や農民連盟など市長選の実働部隊と重なるだけに、「激戦を制した流れを生かす」と意気込む。

 今津氏も23日に事務所開きをしたが、「アベノミクスの効果が地方に届いていない中での厳しい選挙」と危惧する声が相次いだ。だが自民の支持率は依然高く、経済界を中心に保守地盤は強固だ。

 共産新人の荻生和敏氏は自・民対決による埋没を警戒。24日に事務所開きを行い、与党の自公だけでなく、消費増税や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加への道筋を付けたとして民主批判も展開する。

 鍵を握るのが、みんなと大地の動向だ。みんなは前回、公認候補が5万票近くを獲得したが解党した。大地は09年は佐々木氏、12年は今津氏を推薦。今津陣営は今回も支援を期待したが、大地が民主との選挙協力を結んだことに落胆を隠さず、佐々木陣営は胸をなでおろす。【横田信行】=つづく

==============

 ■立候補予定者

 ◇4区
中村裕之 53 [元]道議 (1)自前
鉢呂吉雄 66 [元]経産相 (7)民元
酒井隆裕 40 党地区委員 共新

 ◇5区
町村信孝 70 [元]官房長官 (11)自前
勝部賢志 55 党道幹事長 民新
鈴木龍次 54 党地区委員長 共新

 ◇6区
今津寛 68 党安保調会長 (6)自前
佐々木隆博 65 [元]副農相 (2)民元
荻生和敏 65 党道委員 共新

 ※27日現在、毎日新聞社調べ。氏名、年齢(28日現在)、職業・肩書、当選回数、政党名、前職・元職・新人の区別の順


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板