したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1501チバQ:2014/11/30(日) 17:18:51
福井1区・稲田氏「地元」拡大に不安

 「なかなかこの2年間、地元に帰れず、今回は新しい選挙区で不安な気持ちもあるが、頑張っていきたい」

 福井市内で24日行われた事務所開きで、あいさつに立った稲田朋美は感極まって涙声になった。

 第2次安倍政権で、稲田は行政改革相、政調会長を歴任し、安倍首相が掲げる「女性活躍推進」の旗頭とも言える存在だ。衆院選では全国の自民党候補の応援にかり出され、地元を回れるのは4日程度しかない。


 稲田はこの日も、トレードマークの黒の網タイツに眼鏡姿で臨んだ。いずれも福井の特産品だ。本人は視力がよく、実際は、だて眼鏡だ。タイツは「派手なものをはいて……」と苦言を呈されることもあるが、「福井のPRになれば」と割り切っている。

 しかし、地元を回る余裕のない稲田にとって、山本拓の地盤だった旧2区から1区に組み込まれた大野、あわら両市などでの知名度不足は悩みの種だ。

 陣営幹部は「投票箱のふたを開けてみたら『山本』の名前があることが一番怖い」と語る。保守王国の福井にあって、山本支持を貫いてきた有権者に頭を切り替えてもらうのは簡単なことではない。(福田麻衣、福井支局 原典子)=本文は敬称略

 

予想の顔ぶれ
◇福井1区◇福井市、大野市、坂井市など
稲田朋美55自前《3》
鈴木宏治41維新
金元幸枝56共新
◇福井2区◇敦賀市、小浜市、越前市など
高木毅58自前《5》
辻一憲49民新
宇野邦弘63共新
(読売新聞社調べ。解散時の衆院の党派勢力順)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板