[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
147
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 14:22:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000020-yamagata-l06
参院・佐藤ゆかり氏、頻繁に県内入り 県3区から出馬?−保守層に広がる臆測
山形新聞 11月1日(金)11時12分配信
今夏の参院選以降、自民党の佐藤ゆかり参院議員(比例代表)が精力的に県内入りしている。際立つのが衆院県3区(庄内、最上)での動き。先の鶴岡市長選、同市議選のほか、3日告示の酒田市議選でも立候補予定者の会合などに顔を出す。佐藤氏は「比例代表の拠点づくり」と強調するが、衆院選への転身を視野にした行動とみる向きもあり、無所属の阿部寿一衆院議員、加藤紘一元衆院議員の後継者である三女鮎子氏を抱える県3区の保守層に波紋を広げている。
関係者によると、佐藤氏は父方の祖父が新庄藩戸沢家に仕えたなど地縁があり、以前から墓参りなどで最上地域を訪問。昨年10月の酒田市長選での応援演説を契機に県3区入りの頻度が増えたという。選挙以外でも企業視察や知人らとの会食、イベントに顔を出し、市町村議員らへのアプローチも重ねる。
「最初は純粋に応援で来ているのかと思ったが、あまりに頻繁だ。本心は見えず悩ましい」と酒田市の保守系市議。最上地域の自民関係者は「衆院県3区から選挙に出たい気持ちはあると思う」としつつ「なぜこの時期に」と困惑する。
佐藤氏の動きに阿部氏は「どういう意図で動いているのか分からないので、コメントできない」。鮎子氏も「(いろんな)考えがあってのことでしょうから」と、ともに静観の構えだ。
酒田市で30日夜に開かれた市議選立候補予定者の会合に出席した佐藤氏。会合後、現在の県3区を「自民にとっての政治空白」とし「与党議員としてお手伝いしている状況」と話した。
佐藤氏の意図が不明瞭な中、三つどもえの次期衆院選県3区をイメージする保守層も出始めている。庄内地域のある自民県議は「衆院選、参院選、それに知事選と続く中で(佐藤氏の)考えが見えてくるのではないか」と見通した。
山形新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板