したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1332チバQ:2014/11/27(木) 21:36:05
東京
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk13010102000c.html
2014衆院選:各区の情勢/1 /東京
毎日新聞 2014年11月23日 地方版

 衆議院が解散し、12月2日公示、同14日投開票の総選挙が事実上スタートした。都内25選挙区の情勢を紹介する。

 ◆1区

 ◇山田氏、海江田氏競り合う
 再選を狙う山田氏と7選を目指す海江田氏が激しく競り合いそうだ。山田氏は地元区議や都議と連携し、支援者回りや街頭演説に力を入れる。海江田氏は党代表という知名度を生かし、前回、比例の復活当選となった雪辱を期す。前回5区で出馬した渡辺氏は2度目の国政への挑戦。冨田氏は消費増税反対などを訴え、浸透を図る。

 ◆2区

 ◇辻氏と中山氏、激しい戦い
 前回初当選した辻氏と、返り咲きを図る中山氏が激しい選挙戦を展開しそうだ。辻氏はこの2年間、地元行事に参加するなど浸透を図ってきた。中山氏も区議時代からの地盤を固めつつ中小企業支援を訴える。前回みんなの党で出馬し、比例で復活当選した大熊氏は維新の党に移った。石沢氏は雇用環境の改善を訴える。

 ◆3区

 ◇石原氏と松原氏、攻防展開
 前回、わずか2000票差で返り咲いた石原氏と比例で復活当選した松原氏が、今回も激しい攻防を展開しそうだ。石原氏は外務政務官など政権与党の実績を強調。松原氏は与党時代の閣僚経験をアピールしつつ、庶民派をうたって石原氏との差別化を狙う。香西氏は前回に続いての挑戦となり、新たな支持層の拡大を図る。

 ◆4区

 ◇平氏を3氏が追う構図
 4選を目指す平氏を元職の藤田氏、元区議の犬伏氏、山本氏の3氏が追う構図となりそう。平氏はクールジャパン戦略などに関わった実績を強調。藤田氏は大義なき総選挙、景気失速など現政権の問題点を指摘。犬伏氏は集団的自衛権の全面的容認など外交・安全保障に注力する。山本氏は原発即時ゼロや社会保障の充実を訴える。

 ◆5区

 ◇若宮氏、手塚氏と新人、前職
 前回勝利した若宮氏と、返り咲きを目指す手塚氏の対決に新人と前職が加わる。若宮氏は防衛政務官としての実績をアピール。手塚氏は都議時代からの地盤を固め、議席奪還を狙う。前回比例復活した三谷氏は所属党が解党し、仕切り直しで臨む。国政初挑戦の沢井氏は区議の経験を生かし、消費増税阻止や生活重視を訴える。

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇1区(千代田、港、新宿区)
山田美樹 40 [元]経産省職員(1)自前

海江田万里 65 党代表(6)民前

渡辺徹 36 会社社長 次新

冨田直樹 38 党1区役員 共新

…………12年開票結果…………

当 82,013 山田美樹  自新

比 80,879 海江田万里 民前

  48,083 加藤義隆  維新

  31,554 小斉太郎  み新

  18,763 冨田直樹  共新

  14,875 野沢哲夫  未新

   1,999 伊藤希望  諸新

   1,011 又吉光雄  諸新

     614 亀山教明  無新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板