したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1248チバQ:2014/11/26(水) 21:20:22
http://www.sankei.com/politics/news/141126/plt1411260045-n1.html
2014.11.26 19:50
【衆院選2014】
「小沢王国」切り崩せるか…首相、岩手から遊説開始

ブログに書く1




【衆院解散、総選挙へ】

記者会見する生活の党の小沢一郎代表=26日午後、参院議員会館(酒巻俊介撮影)
 安倍晋三首相は26日、衆院選に向けた地方遊説を岩手県で開始した。岩手は、生活の党の小沢一郎代表が君臨する「小沢王国」といわれてきた。小沢氏の影響力の低下は鮮明だが、自民党への支持が浸透しているわけでもなく、首相自らが乗り込み、切り崩しにかかったといえる。

 首相は盛岡市内で街頭演説を行い、「東北の復興なくして日本の再生はない。これは安倍政権の基本的な姿勢だ。復興を必ず加速させていきたい」と訴えた。

 消費税再増税を1年半先送りしたことには「来年、その翌年も賃金を上げていけば消費税を上げる環境が整うと判断した」と強調。「税制で重大な変更をした以上、国民の信を問うべきだと決断した」と語った。

 政権の経済政策「アベノミクス」をめぐっては「15年間苦しんだデフレから脱却するチャンスをつかんだ。この流れを止めてはならない」と訴えた。集団的自衛権の行使を容認する7月の閣議決定にも触れ、「日本の70年にわたる平和国家としての歩みは全く揺らぎがない。むしろ、地域や世界の平和を守っていく責任を果たしていくために有意義な決定だった」と理解を求めた。

 首相は、街頭演説に先立ち、陸前高田市の仮設住宅や商店街を視察、復興への取り組みをアピールした。

 27、28両日は、民主党の地盤が固い北海道と社民党が一定の勢力を保つ大分県にそれぞれ入り、その後は無党派層が多い千葉県や神奈川県などに行く予定だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板