[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1227
:
チバQ
:2014/11/26(水) 20:51:45
福島
http://www.minpo.jp/news/detail/2014112419446
「しこり」残る自民 短期決戦挑む民主 衆院直前情勢1区
「出席者の顔触れが前回と変わった。知事選の影響かもしれない」。23日に福島市で行われた自民党の前職亀岡偉民(59)の事務所開きで、選対関係者が、平成24年の衆院選を思い出しながらつぶやいた。知事選で党県連がいったん擁立した立候補予定者の支援に動いた人の一部が消えていた。亀岡にとって、党への批判が出た今秋の知事選のしこりが不安材料になっている。
同じころ、民主党の元参院議員の新人金子恵美(49)は、地元・伊達市の祭礼で支持者にあいさつして回った。参院選より有権者との距離が近くなる衆院選には初めての挑戦だ。きめ細やかな組織づくりが急がれる。
◇ ◇
亀岡は、福島、伊達、相馬、南相馬各市などに事務所や連絡所を計10カ所程度構える。前回選挙より2カ所増やす。それぞれの事務所開きをはじめ、公示以降の個人演説会日程なども決まり、選挙準備は順調に進む。
ただ、支援者には、知事選の際の苦い思いが胸をよぎる。党県連が擁立を決めた人物の支援を始めたが、党本部の意向で立候補は立ち消えとなったためだ。選対関係者は「投票までにしこりを解消しなければならない。知事選の事情を丁寧に説明するしかない」と明かす。亀岡の支援団体友亀(ゆうき)会会長の高橋博は「政党色よりも、亀岡の人柄や復興政務官だった実績を前面に出していきたい」と強調した。
◇ ◇
金子が昨年7月の参院選で落選してから、後援会は休止状態が続いていた。突然の立候補表明を受け、慌ただしく支部ごとに会合などを開いている。
事務所と連絡所は福島、伊達両市などに計4カ所設ける予定。民主党県連、連合福島などと連携しながら短期決戦に挑む。公示後、金子は復興政務官を務めた際に策定した施策の成果や福祉への取り組みを訴え、票の掘り起こしに努める方針だ。
関係者らは、非自民勢力の分断回避を理由に1区での立候補を見送った元職石原洋三郎(41)の動向を注視する。石原は長年、民主党に籍を置き、21年に福島1区で初当選した際は金子が選対本部長を務めた。
前回、石原は日本未来の党から立候補し、約5万票を獲得した。金子の連合後援会長を務める菅野庄一は「立候補表明が遅れ、組織づくりに不安を残す。石原の支援を受けられれば追い風となる」と期待を寄せる。
石原は支援についての態度を明らかにしていない。亀岡の支援者からは「石原は前回、非自民、非民主の立場だった」として、票の行方は不透明との見方も出ている。
◇ ◇
共産党の新人渡部保子(72)は、党福島相馬地区原発被害対策委員長として活動した経験を前面に打ち出す。24日、地元の福島市に事務所を開く。
党福島相馬地区委員長の山田裕は「民意に背く悪政を続ける安倍政権を止めるため、党の政見を全力で訴え候補者の支持拡大につなげたい」としている。=文中敬称略=
( 2014/11/24 10:29 カテゴリー:主要 , ふくしま衆院選 )
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板