[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
122
:
チバQ
:2013/10/09(水) 23:44:58
勝てる思いなかったの間違いでしょうに
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131009ddlk17010715000c.html
奥田・民主前衆院議員:次期衆院選、立候補辞退 「燃える思いなかった」 /石川
毎日新聞 2013年10月09日 地方版
次期衆院選に立候補しないことを8日明らかにした、民主党前衆院議員の奥田建氏(54)=石川1区。政界引退は否定したが、父の奥田敬和運輸相(1998年死去)から続く「奥田党」は大きな節目を迎えることとなった。
県連は次期衆院選に向け、公認候補となる小選挙区(1〜3区)総支部長の選考を進めており、この日は金沢市内で常任幹事会を開いた。昨年12月の衆院選で敗れた奥田氏は公認申請を辞退し、「次に対して燃える思いがなかった」と理由を説明した。
98年の初当選以来4期、約15年務め、野田内閣では副国土交通相に就いた。「古里のためにも仕事ができ、走り続けた時間だった。支援者に感謝したい」と振り返った。一方で「引退という年齢ではない」として、政治活動を続けていく意向。不出馬について近藤和也県連代表(39)は「寂しい思いだ」と語った。
昨年末の衆院選で、民主は1〜3区全てで候補者が落選。常任幹事会では3区の近藤代表の公認申請を決めたが、2区の宮本啓子氏(65)については9日以降に決定するという。1区について近藤代表は「2015年の統一地方選前には決めたい」と話した。【丹下友紀子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板