したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1140チバQ:2014/11/25(火) 19:54:11
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141125-OYT1T50020.html?from=ycont_top_txt
民主公約、経済政策批判が前面…政権時の政策も
2014年11月25日 11時10分
 民主党が24日発表した衆院選公約は、安倍首相の経済政策「アベノミクス」への批判を前面に打ち出す一方、最低保障年金制度の創設など実現や維持が容易ではなかった民主党政権の目玉政策の一部も引き継いだ。


 公約は、衆院選最大の争点のアベノミクスに対し、「過度な異次元緩和」「バラマキ財政」などと批判。「雇用をつくり、所得を増やし、暮らしを安定させます」と強調した。

 消費税引き上げは「延期」としたが、今後の引き上げの見通しは示さなかった。財政健全化については、「予算を消化できないようなバラマキは見直す」などとした。環太平洋経済連携協定(TPP)を巡っては、「脱退も辞さない厳しい姿勢」で臨むとした。

 民主党は、今回も生活者重視の立場から、農家の所得向上を図るための戸別所得補償制度の法制化や所得制限のない高校無償化制度を目指すとした。社会保障では、最低保障年金制度の創設も改めて掲げた。ただ、これらの政策には、財源などの面で実現性が乏しいとの批判がある。

 外交・安全保障では、集団的自衛権行使を限定容認した7月の閣議決定について、「立憲主義に反する」として撤回を求めるが、民主党の考え方はあいまいなままだ。原発再稼働についても、無責任だとの指摘がある「2030年代原発ゼロ」を掲げた。

2014年11月25日 11時10分 Copyright © The Yomiuri Shimbun


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板