[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1111
:
チバQ
:2014/11/25(火) 07:54:46
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/feature/CO012092/20141124-OYTAT50006.html
決戦へ14衆院選
<下>維新 議席死守へ孤軍奮闘
2014年11月25日 05時00分
街頭で声を張り上げる維新前議員(甲賀市で)
「フルパワー」と大書したオレンジ色の幟のぼりと、自身の写真をあしらった立て看板。4区から再選を目指す維新の党の前議員、岩永裕貴(41)の陣営が掲げる道具には、党名が書かれた幟も、共同代表を務める橋下徹(45)の写真ポスターもない。解散翌日の22日夕、出身地・甲賀市の商業施設近くでマイクを取った岩永は、スタッフがインターネット配信するタブレット端末を向けられながら演説。「地元の岩永」をアピールして締めくくった。
自民党でも民主党でもない無党派層の受け皿として、2年前の衆院選で存在感を高めた「第三極」。維新の党の前身「日本維新の会」は滋賀で1、3、4区に候補者を立て、岩永が比例復活を果たした。比例では自民党の約18万票に次ぐ約15万票を獲得。かつての自民党議員を父に持つとはいえ、陣営関係者は「全然準備もできていなかったのに、よく通ったものだ」と率直に振り返る。
だが、維新はその後の地方選や参院選で伸び悩み、分裂や他党との合流を重ねた。前回衆院選で協力したみんなの党は解党が決まり、第三極の勢いにかげりが見える。滋賀でもこの2年、甲賀市議選や長浜市長選などで候補者を擁立したが、地方議員は現在、甲賀と東近江で市議が1人ずついるのみ。来春の統一地方選の対応も決めかねる矢先の衆院解散だった。
中央で進む民主党との選挙協力もここでは見えない。衆院選の立候補予定者は岩永以外決まっておらず、その4区は自民、民主、維新、共産の4党が準備を進める県内最激戦区だ。組織戦を仕掛ける他党に、維新の県総支部幹部は「とにかく議席を死守するしかない」と額にしわを寄せる。
岩永が「出れば大きなインパクトになる」と期待した大阪市長の橋下も23日に出馬見送りを表明した。「2年間、地道に活動してきた自負」と「2年で地域に密着できるほど甘くない」という惑い。党を前面に出した2年前から一変した孤軍奮闘に、不安は拭えない。
◇共産 独自色どう訴える
紅葉シーズンで観光地がにぎわった3連休中日の23日。共産党書記局長の山下芳生(54)を迎えた大津市民会館は、900人の支持者で埋まった。「暴走する安倍政権に審判を下す選挙に」「政治を変えてほしいという熱い思いに応えられるのは共産党しかない」。1区の佐藤耕平(32)、2区の中川睦子(56)、3区の西川仁(67)、4区の西沢耕一(36)が順番に壇上へ上がり、声を張り上げた。4新人のうち中川、西川、西沢は前回に続く挑戦。佐藤は他党を含め、県内の立候補予定者で最も若い。
集まった支持者の中には、若者の姿も目立つ。雇用環境の改善などを訴える主張に、昨年の参院選以降、県内の党員は約300人増加。街頭でマイクを握ると、声をかけてくれる若い女性もいるという。党県委員会の幹部は「与党失策の対案を示し、政党政治への不信で選挙を棄権する人を取り込みたい」と意気込む。
ただ、自民、民主の二大勢力が軸になってきた県内で、党勢拡大が課題になってから久しい。県選出の共産党国会議員は、1986年に衆院議員を5期務めた瀬崎博義が議席を失ってから、衆院、参院ともに出ていない。2011年の県議選では、3議席を全て失った。
前回衆院選は、自民と民主への批判の受け皿を維新などの「第三極」に奪われ、小選挙区で敗退。比例も前々回より約2万5000票減らした。「議席がないことで、有権者との距離ができてしまったことは否めない」。党県委員会幹部の言葉には焦りもにじむ。
継続して訴える消費増税中止や原発再稼働反対といった独自色を、どう有権者に訴え、票を伸ばすか。長い模索が続く。(敬称略)
(この企画は、小野圭二郎、岡本久美子が担当しました)
2014年11月25日 05時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板