[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1105
:
チバQ
:2014/11/25(火) 07:37:05
http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20141124-OYTNT50081.html
藤井票の行方注視 比例単独出馬表明で4区陣営
2014年11月25日
事務所開きであいさつする4区の立候補予定者
次世代の党前議員藤井孝男氏(71)(比例東海)が24日、衆院選で比例東海ブロックの単独候補として出馬する意向を表明した。岐阜4区(高山市など)を地盤とする藤井氏はかつては自民党に所属し、日本維新の会から比例選に出た前回は、同党の選挙区候補とタッグを組んだ。選挙区の投票について、藤井氏は「支援者の判断で決めること」としたが、強固な後援会組織を持つだけに、各陣営とも票の行方を気にかけている。
4区には、自民党前議員金子一義氏(71)、維新の党前議員今井雅人氏(52)、共産党新人伊嶌明博氏(63)が立候補を予定する。衆院が解散した21日は「比例か選挙区か五分五分」としていた藤井氏だが、24日の後援会役員会で意向を表明、「党選対委員長として、中心となって動かなければならない」と説明した。
藤井氏は小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降、金子氏と小選挙区と比例選に交互に立候補する「コスタリカ方式」でともに議席を守ってきた。2005年の郵政選挙では激突して落選したが、参院にくら替えして09年の衆院選は金子氏を支援。その後、たちあがれ日本、維新の会と所属を変え、12年の衆院選で再びくら替えし、選挙区では、当時同じ党だった今井氏を支援した。
藤井氏の比例選出馬について、金子氏は可児市での事務所開きの後、「(藤井氏の支持者が)もし私を応援してもらえるのであればありがたい」と述べた。今井氏は美濃加茂市のスーパー前での演説後、取材に応じ、「藤井さんと私の支持層は違う。何ともいえない」と話した。伊嶌氏はこの日は選挙に向けた活動はせず、選対幹部が「党の歴史、候補の人柄を見てもらい、できれば支持してもらいたい」と話した。
2014年11月25日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板