[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
8553
:
OS5
:2025/06/25(水) 19:59:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2d9053076d76d1a3985828acab2ecd45e05071
「恥ずかしい」立憲の60歳女性議員 ハイテンションな「ラップ応援動画」に支持層からも大ブーイング…1カ月前には“パワハラ疑惑”も
6/25(水) 16:20配信
546
コメント546件
女性自身
(写真:時事通信)
いよいよ7月にせまった参院選。“前哨戦”でもある22日投開票の東京都議選で野党第一党の座を獲得した立憲民主党は、多くの国民が不満を抱える「物価高」の対策を主要政策に掲げ、国政の場でもさらなる躍進を目指している。
【投稿あり】「恥ずかしい」波紋を呼んだ鎌田氏の「ラップ」パフォーマンス
ところが、参院選の新潟選挙区(改選数1)で立候補予定の現職・打越さく良議員(56)の“後援者”の応援メッセージが、支持層からも大ひんしゅくを買う事態に発展している。その“後援者”とは、同党所属で衆院当選4回(宮城2区)の現職ベテラン・鎌田さゆり議員(60)だ。
6月22日から、Xで打越氏の選挙関連の投稿を開始した鎌田氏。23日には、《#打越さくら 後援会事務所。#参議院議員 として、地方を守る力に。農政を転換させる力に。 #新潟 を咲かせる #さくら》と綴ると共に、「さくラップ」と題したラップを動画で披露した。
鎌田氏は、お笑い芸人・春日俊彰(46)の“カスカスダンス”のように肘を激しく前後させながら、打越氏の名前を「さくら!さくら!さくら!」と連呼。「大企業を守らず中小企業守ろう」「食料品は消費税ゼロでいこう!」という主張も織り交ぜながら、「私はカマタ、カマタカマタ」と自分の名前も連呼。自身が「さくラップ」の“名付け親”であることもアピールしていた。
「ラップでは『フロウ』と呼ばれる、曲を“聞かせる”歌いまわしの技術が重要視されますが、鎌田さんのラップには抑揚がありません。所々で『韻』も踏んでいますが、これも歯切れが悪いです。そして全体として名前を連呼するばかりで、肝心のメッセージも見えてこない。テンションは高くていいのですが、ラップで応援する意図や必然性が感じられません。打越氏は、鎌田氏の選挙協力の投稿を多くリポストしていますが、『さくラップ』には一切触れておらず、響かなかったのかもしれません」(音楽ライター)
政党に関わらず、政治家が音楽やダンスに乗せてテーマを訴える手法はよくあるが、その度に誠実な訴えを求める声が付いて回る。今回の鎌田氏の動画もやはり評判が芳しくないようで、Xでは、立憲民主党の支持層と思われるユーザーからも、こんな声が上がっている。
《打越さんも大迷惑 最近変だよ鎌田さん》
《ときどきマヌケなことをして批判されるのが残念です》
《立憲 鎌田さゆりさん情けないこちらが恥ずかしい》
《国民を馬鹿にしているのでしょうか?国会議員はタレントではないです。政策を話せないのでしょうか?》
《こう言うの好きじゃない。立憲に取ってマイナス》
さらに批判を加速させている背景に、鎌田氏について最近浮上したある“疑惑”も影響しているようだ。
「鎌田氏は今年5月29日発売の『週刊文春』で“パワハラ疑惑”が報じられています。内容としては、過去にグループLINEで秘書を叱責したり、鎌田氏が選挙事務所で飼育するヤギに対し、秘書に挨拶をするように“強要”していたというもの。
鎌田氏は同誌の取材に《挨拶を強要することは一切ない》と疑惑を否定し、立憲の野田佳彦代表は5月30日の会見で、小川淳也幹事長に対応を任せていることを明かしていました。今回の投稿には、過去の疑惑を持ちだした批判も多く見られました」(政治部記者)
鎌田氏といえば、国会でのキレのある答弁を評価する声も多い。国会外での振る舞いも、いちど考え直してはいかがか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板