したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

904名無しさん:2009/10/17(土) 01:10:17
>>903

インド洋給油活動・普天間基地移設

 −−訪米中の長島昭久防衛政務官が米国側に対し、インド洋での給油活動中の海上自衛隊の艦船を来年1月に撤収させる方針を伝えた。同時に、沖縄の普天間基地の問題についても、米国との合意実行は非常に困難な状況に直面しているということを伝えた。首相は同じ認識か

 「今、まずインド洋の給油の話は、1月で法の期限が来る。えーまだ、最終的に臨時国会でどういう法案を出すかということを決めることになりますが、まだ最終的に決めている段階ではありません。そのときに当然中に入っていればその議論をすることになると思いますが、もし入っていない場合には、当然、少なくともいったんは切れるということになります。その可能性がかなりあるという思いを伝えたものだと思います。その考え方は、単純延長はしないよ、という所期の考え方だと、私どもは、そう理解をしております。その思いを長島政務官が伝えたものだと理解を致します。ただ、最終的にどういう法案を出すかどうかということに関しては、まだ決めているわけではありません」

 「このアフガニスタンの、アフガニスタンじゃない、普天間ですか、普天間に関しても当然関係の閣僚の皆さん方が今、それぞれ努力をしていただいているところであります。普天間を早く移設をしないと、もしまた何か事故があったら大変ですから、これは急がなければならないことはいうまでもありません。ただ、一方で名護の市長選挙とか知事選挙とか、いろんなことがまた来年もあるわけです」

 「そういう状況の変化ということが、あり得るぞということを長島政務官が伝えたものだと思っていまして、当然、一番私どもが気になってるのは言うまでもありませんが、知事もそうですが、沖縄県民の皆様方の思い、今まで大変な負担というものを背負わされてきた、その思いを第一に考えて結論を出したい。その中で、合意した、前政権のもとで合意したそれも思い決定であることは事実でありますけれども、そのもとで、県民の皆さんに理解しうる最善の道というものを、これから関係の大臣方と知恵を絞ってですね、多少時間はかかってもね、結論を出して参りたいと思っております」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板