したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

903名無しさん:2009/10/17(土) 01:10:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910152042028-n1.htm
【鳩山ぶら下がり】(1)補正予算見直し「3兆円に乗せたい」(15日夜) (1/3ページ)
2009.10.15 20:40

このニュースのトピックス:マニフェスト

記者団の質問に答える鳩山由紀夫首相=15日午後6時6分、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は15日夜、平成21年度補正予算見直しの減額幅について、「皆さん方が期待しているように、3兆円に乗せたいと思って最終折衝している」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。



補正予算見直し

 −−補正予算の見直しについてだが、各省庁とも最終折衝が行われて、今日最終的な執行停止の総額がまとまる。目標の3兆円の目途がついたのか。閣議決定したうえで公表する考えがあるか

 「はい。当然明日までがね、閣議までがギリギリの勝負だと思っていますから、それまで仙谷(由人行政刷新担当)大臣を中心に最後の努力を今いただいているところです。やはりみんな、そりゃ大変な努力をして、大臣方頑張って、最大限ですね、努力の中で3兆円まで、積み増せないかということをやっている最終段階です。どうなるか分かりませんが、この3兆円というところが一人歩きしてしまってはおるんですが、かなり近づいてきていることだけは、間違いありません」

 「できうればね、皆さん方が期待しているように、3兆円に乗せたいと。そう思って最終折衝している段階です。いくつかの省庁で難しいところがあると伺ってますけれども、何とか届きたいなと。そしてやはり、閣議で決めるわけですから、そうなれば、当然公表するべきだと思います」



概算要求

 −−今日は概算要求の再提出の期限でもある。昨日、首相は今年度の当初予算を上回る省庁もあるという認識を示したが、現在の見通しはどうか。当初予算を上回った場合、容認する考えはあるか

 「うん、これもですね、今皆さん努力をしていただいて。まっ、不思議な話ですよね。今まではできるだけ多くみたいな話でね、各大臣あるいは役所が頑張ってたんですが、できる限り切り詰めるようにと。特に新規は、いわゆる国民の皆さんと契約をしたマニフェスト(政権公約)に限ると。それ以外の部分は当然昨年以下におさめなきゃならないと。かなり切り詰めなさいよ、ということでこれも最初から査定大臣のような思いでね、切り詰めていただいているところです」

 「まだいくつかの役所では『そうは言っても難しいね』というところがあるやに伺っています。極力そうならないように、所期の目的として、新規はマニフェストのみ、それ以外の部分は前年度以下という目標のもとで、頑張っていただいていますから、それが達成できるように、これも最大限努力をしてもらうつもりでおります。今、それをやってる最中です」 

 −−マニフェストの実行のためであれば、当初予算を上回ることもやむを得ないのか

 「マニフェストの部分に関しては、当然上回る可能性はあります。しかし、私ども7兆1000億円でしたか。初年度、なかなか予算があるぞということで、それを削減したいと。そう思っています。その部分はですね、これは特別会計とも合わせた話です。特別会計の方が、今までかなり、見えない部分でありましたから。私どもとすれば、特別会計を中心に。特別会計だけではない、まぁ、本予算も含めてですけれども、特別会計も特に無駄が多いぞという風に考えておりますから、それを合わせてね、トータルとして削減目標を達成したい。そう思っています」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板