したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

1207名無しさん:2009/10/29(木) 22:14:44
>>1195

>枝野氏ら中核メンバーは残ったが、「首相自らが指示した作業」というチームの政治的な強みは党の横やりでほぼ失われた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091030k0000m010126000c.html
事業仕分け:体制大幅に縮小、7人で再開 対象減は必至
 行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の下で「事業仕分け」にあたる国会議員チームの人選やり直しが29日決着した。政府側の人選に民主党側が反発して作業が中断していたが、統括役の枝野幸男元政調会長ら7人で再スタートし、30日に財務省からのヒアリングを再開する。ただ、スケジュールがいきなり遅れた上、当初の32人体制が大幅に縮小されたため約240と見込んでいた仕分けの対象事業が減るのは必至だ。

 人選は党側が主導し、枝野、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、寺田学の5衆院議員と尾立源幸、蓮舫の2参院議員が選ばれた。仙谷由人行政刷新担当相は29日、国会内で民主党の小沢一郎幹事長と会い「(400人を超える民主党の国会)議員団のマネジメントに想像力、配慮が足りなかった」と陳謝した。

 党側が問題視したのは、作業チームに新人議員14人が入ったこと。元官僚など、仕分け作業に適任な議員もいたが、作業が本格化すると、国対が行う新人研修や国会の委員会活動との両立が困難になる。22日夕の政府・民主党首脳会議で小沢氏が「聞いてない」と不快感を示し、23日午前に始まったチームによるヒアリングは、その日の午後に中断に追い込まれていた。

 鳩山首相が22日に「必殺事業仕分け人」と激励したメンバーで残ったのは5人だけ。枝野氏ら中核メンバーは残ったが、「首相自らが指示した作業」というチームの政治的な強みは党の横やりでほぼ失われた。官邸関係者は「小沢氏は『民間の知恵を借りよう』という考え。民間メンバーを増やせば問題ない」と平静を装うが、党内には「この騒ぎでチームの力は5分の1に下がった」と懸念する声もある。

 一方、国会議員とは別に民間メンバーが20人近く起用される見通しで、事業仕分けの経験がある元千葉県我孫子市長の福嶋浩彦氏や元佐賀市長の木下敏之氏らが浮上している。【小山由宇、谷川貴史】

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009102901023
事業仕分け、30日に再開=メンバー7人に縮小−行刷会議
 仙谷由人行政刷新担当相は29日午後、政府の行政刷新会議の下で「事業仕分け」に当たる国会議員のチームについて、民主党の枝野幸男元政調会長ら7人にすると発表した。党側から人選に異論が出たため、同チームは23日を最後に活動を中断していたが、30日から作業を再開する。
 起用が決まったのは枝野氏のほか、寺田学、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾の4衆院議員と、尾立源幸、蓮舫両参院議員。民間からは川本裕子・早大大学院教授、翁百合・日本総合研究所理事らが加わる方向だ。枝野氏らは当面は、各省庁からのヒアリングや現地調査などの準備作業を進め、2010年度予算概算要求の中から対象となる事業を選定。11月11日から具体的な仕分け作業に入る予定だ。
 同チームの人選をめぐっては、政府側が発表したメンバー32人に当選1回の衆院議員14人が含まれていたことに、民主党の小沢一郎幹事長が反発。これを受け、政府側は小沢氏が示した「衆院議員は当選3回以上」という基準に基づきメンバーを差し替えた。(2009/10/29-21:06)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091029-OYT1T01078.htm
「仕分けチーム」議員は7人に縮小…行政刷新会議
 仙谷行政刷新相は29日、行政刷新会議の「事業仕分けチーム」の国会議員メンバー7人を発表した。

 22日に32人をいったん決定したが、初当選の衆院議員14人を民主党側に相談せず起用したとして、党が白紙に戻すよう要求。人選をやり直し、4分の1以下のわずか7人に縮小された。

 新メンバーは小沢幹事長の指示で党国会対策委員会の幹部が中心に人選を進めた。チーム統括の枝野幸男・元政調会長と蓮舫参院議員ら3人の主査を残すよう求めた政府側の要望は生かされたが、当選1回の衆院議員と大部分の参院議員が外れた。

 仙谷氏は29日、国会内で小沢氏と会談し、人選で配慮を欠いたことを陳謝し、新メンバーについて了承を取った後、発表した。

 国会議員とともに仕分け作業にあたる民間人メンバーでは、財政の専門家である九州大の村藤功教授や、モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長らを起用する方向で調整している。

 国会議員メンバーは以下の通り(丸印は当選回数。敬称略)。

 【衆院】枝野幸男〈6〉、菊田真紀子〈3〉、田嶋要〈3〉、津川祥吾〈3〉、寺田学〈3〉【参院】尾立源幸〈1〉、蓮舫〈1〉

(2009年10月29日21時49分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板