したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

1とはずがたり:2009/06/24(水) 12:54:17
分散してたので此処で纏める。

1040名無しさん:2010/06/10(木) 22:22:07
パチンコ関連の音楽CDも入ってたようだが、どうなってるんだ一体。
無理やり辻褄合わせようとして関係ない領収書持ってきたのが
ミエミエじゃないか。民主党のこういうしらこいとこに嫌気が差して
もう支持はとっくにやめてるけど、こういうのは民主党の支持者的には
無問題なのかね。辞任に値すると思うが。

1041建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/06/10(木) 22:28:05

主人公のユカリは進学校に通う女子高生、親の言うがまま塾と学校の往復の毎日。
そんな自分の生き方に疑問をもち始めたある日、「パラキス」と名乗るファッションデザイナーの卵たちに出会う。
そして「矢澤芸術学院」の学園祭のファッションショーのモデルにスカウトされる。
最初は戸惑うユカリだったが、真っ直ぐに夢を追いかけるジョージに出会うことで、ユカリは自分も夢を見つけようと決意する。
個性豊かなパラキスメンバーに影響され、ジョージの常軌を逸した行動に振り回されながらも、ユカリはジョージに強く惹かれていく。
気づけば夢中で恋と夢を追いかけるようになっていくユカリ。
そして、やってくる卒業と別れ・・・

自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ
たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…

「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる
恋と青春のハッピーストーリー

1042建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/06/10(木) 22:29:38
荒井は1巻から5巻まで全部買ったんだろうなw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4396762194/ref=s9_simh_gw_p14_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1BBP5BB6S3BHF11XG0QJ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

1043建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/06/10(木) 22:37:23
主人公のサトシは農水省で働く高級官僚、親の言うがまま霞ヶ関と家の往復の毎日。
そんな自分の生き方に疑問をもち始めたある日、「ミンス」と名乗る国家転覆過激派の卵たちに出会う。
そして「民主党」の議員の選挙の候補にスカウトされる。
最初は戸惑うサトシだったが、真っ直ぐに夢を追いかけるナオトに出会うことで、サトシは自分も夢を見つけようと決意する。
個性豊かなミンスメンバーに影響され、ナオトの常軌を逸した行動に振り回されながらも、サトシはナオトに強く惹かれていく。
気づけば夢中で権力とカネを追いかけるようになっていくサトシ。
そして、やってくる辞職と別れ・・・

自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ
たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…

「民主党」を舞台に繰り広げられる
恋と青春のハッピーストーリー

1044とはずがたり:2010/06/10(木) 22:56:51
荒井めぇ…(´・ω・`)

ちゃんと仕事して貰えさえすれば別にいいと思うけど,輿論はどうかなぁ。。
身体検査甘いなぁ。。

1045とはずがたり:2010/06/10(木) 23:10:31

菅内閣:幸先悪く…荒井戦略相の事務所費問題
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100609k0000e040073000c.html

 「政治とカネ」の問題から決別したはずの菅内閣発足直後に浮上した、荒井聡国家戦略担当相の事務所費問題。自公政権下でも度々問題化しており、専門家からは制度上の問題点を指摘する声も出ている。【曽田拓、山田奈緒、藤野基文】

 細野豪志幹事長代理の説明では、民主党は07年分の明細を調査。この年の事務所費約177万円は、携帯電話の料金や郵便代、秘書が選挙応援で札幌へ行った際のウイークリーマンション賃料などを計上していたという。細野氏は記者団に対し「やましいところはない」と強調した。

 事務所費を巡っては、07年に松岡利勝元農相が資金管理団体の事務所を賃料のかからない議員会館に置きながら、事務所費として03〜05年の3年間で約9157万円を計上して問題化。赤城徳彦元農相も、実体がない事務所の所在地として父親宅を届け、10年間に約9045万円に上る経費を計上していたとして批判された。

 専門家からは制度などの問題点の指摘も。政治資金問題に詳しい上脇博之・神戸学院大教授(憲法学)は「既に解散した政治団体とはいえ、疑惑を持たれる事実があることは確か。菅政権は『政治とカネ』の問題をクリーンにすべく鳩山政権から託されたのだから、丁寧な説明が求められる。閣僚への『身体検査が甘い』と言わざるを得ないが、そもそも政治資金収支報告書などからチェックするには限界がある。政治資金の管理方法を根底から見直すべきだ」と指摘した。

 また、日大法学部の岩井奉信教授(政治学)は「松岡利勝元農相の問題が出た時に、同じような事例は改善されたはずだった。『クリーン』を掲げた内閣で、今になって事務所費の話が出てくるというのは残念だ。脇が甘いと言うしかない。今の制度上では、どこまでが問題で、どこまでが許されるのかという点もあいまい。制度を見直す必要がある」と話した。

毎日新聞 2010年6月9日 13時30分(最終更新 6月9日 13時44分)

荒井戦略相:コミック、CDなどの領収書 事務所費問題
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100611k0000m040113000c.html?link_id=RSH03

 荒井聡国家戦略担当相の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」(09年9月解散)の事務所費を巡る問題で、民主党は10日、同後援会の07〜09年分の領収書を公開した。公開に先立ち同党の細野豪志幹事長代理は「架空、違法な支出はない」と強調したが、少女コミックや音楽CDなどの領収書が含まれていた。公開後、荒井氏は「少し反省しないといけない」と述べ、支出の一部に問題があったとの見方を示した。【政治資金問題取材班】

 公開されたのは、A4判の台紙にはり付けた領収書をとじ込んだファイル数冊。報道陣に約2時間の閲覧を認めたが、コピーは認めなかった。

 政治団体の支出は、人件費や備品・消耗品費、事務所費などの「経常経費」と、選挙関係費などの「政治活動費」に大別されるが、公開した領収書には、事務所費以外のものも含まれていた。

 このうち備品・消耗品費として、08年4月30日付で少女向けコミック5点に計4495円が、同年5月20日付でパチンコ台の効果音楽をまとめたCDに2500円が支出されていた。他にも08年4月5日付で衣料品18点(パーカや靴下、キャミソールなど)に計2万2670円▽09年3月20日付でおもちゃ代として百貨店に7350円▽07年3月12日付で大手ハンバーガーチェーンに2210円−−などの支出があった。

 こうした支出について荒井氏は「本当(にあったの)? (担当者に)少し怒っておきます」と話し「適切かどうかとなると少し反省しないといけないと思う。ただ、そういったものに使うのを(法律が)禁じているわけではない」と述べた。

 民主党は10日、事務所費について自民党が問題視した川端達夫文部科学相の政治団体と蓮舫行政刷新担当相の政党支部の領収書(07〜09年分)も公開。川端氏は「適切な支出で法的問題はない」、蓮舫氏は「すべて公開した。今後も質問があるならいつでも受けたい」と語った。

毎日新聞 2010年6月10日 22時15分(最終更新 6月10日 22時23分)

1046建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/06/10(木) 23:14:11
カントリーミュージックです。RT @ETERNALROCKER: @skmt09教授にとってあんまり理解できない音楽ジャンルってあったりするのでしょうか?

1047チバQ:2010/06/10(木) 23:26:58
なんかどーでもいい話で終わりそうなのね

96:06/10(木) 23:24 HxlPfejh [sage]
これは読売や朝日ではなく東スポやアサヒ芸能が扱うレベルだな
もうね、アホらし・・・

1048建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/06/10(木) 23:36:44
と、信じたいチバQであった。
                      ―完―

1049名無しさん:2010/06/10(木) 23:38:44
これはナントカ還元水以上に悪質

1050名無しさん:2010/06/11(金) 00:05:35
小沢追放した君らが言っちゃ、あ菅だろ
>(法律が)禁じているわけではない

1051名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:29
1045 キャミソールって…。一体,どんな政治活動の為に使うのやら(-.-;)

1052名無しさん:2010/06/11(金) 03:00:24
>>1051
猟官運動用では(誰が着て誰に見せたかは知らん)

1053小説吉田学校読者:2010/06/11(金) 06:09:27
>>1045
何やってんだか。しかも落選中の領収証だろ。
政治団体に会計士や税理士の監査の目を入れればいいという声が出そうですが、それでも衣装とか飲食とかレクとか「福利厚生費で計上できます」ってなっちゃうから、結局個人の矜持の問題です。

1054名無しさん:2010/06/11(金) 09:58:59
>>1047
どーでもいい話というか、どーでもいい内閣って感じですね。
これでつぶれるとキャミソール内閣とかっていわれるんですかね。
キャミソール解散も良いかも。

1055とはずがたり:2010/06/14(月) 11:09:09

北教組幹部に有罪判決、小林議員は辞職表明へ
特集 激震民主
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100614-OYT1T00296.htm?from=navr

 北海道教職員組合(北教組)が民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)陣営に、1600万円の違法な政治資金を提供したとされる事件で、政治資金規正法違反(企業・団体献金の禁止)に問われた団体としての北教組と、同委員長代理長田秀樹被告(50)の判決が14日、札幌地裁であり、園原敏彦裁判長は、北教組に罰金50万円(求刑・罰金50万円)、長田被告に禁固4か月、執行猶予3年(同・禁固4月)の有罪判決を言い渡した。

 労働組合(職員団体)が、同法の両罰規定で有罪判決を受けるのは極めて異例。事件は民主党の国会議員が、労組の不透明な資金に支えられてきた実態を浮き彫りにした。

 これを受け、民主党の小林議員は同日、北海道千歳市内で記者会見を開き、事件の責任をとり、今国会閉会後に、議員辞職することを正式に表明する見通し。
(2010年6月14日10時09分 読売新聞)

1056とはずがたり:2010/06/14(月) 11:39:50

北教組の献金直前、残高10万円…小林千陣営
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100116-014762/news/20100314-OYT1T00022.htm?from=nwla


http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/20100314-090949-1-L.jpg

 昨年8月の衆院選の準備のため、北海道教職員組合(北教組)から違法な政治資金計1600万円を陣営幹部が受け取ったとされる事件で13日、札幌地検に事情聴取された民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)。

 小林氏が代表を務める政党支部は、選対事務所が開設された2008年9月下旬から約2か月半の間に1100万円以上を使い、同年12月上旬には、資金の残高が約10万円にまで減っていたことがわかった。北教組の資金提供が始まったのも同年12月で、事件の発端になった陣営の資金難の実態を裏付けている。

 小林氏の政治活動費の大半を負担している「民主党北海道第5区総支部」について、読売新聞が、政治資金収支報告書や領収書の写しなどを基に収支の実態を分析した。

 08年8月末時点で資金残高が約510万円だった同支部は、翌9月1日に当時の福田康夫首相が退陣を表明し衆院の解散ムードが高まったのをきっかけに資金の出入りが活発になった。

 同月の支出は、集会の会場費など約240万円。一方の収入は、民主党からの交付金500万円など計約555万円で、残高も前月より約310万円増加した。

 ところが、衆院選の準備のため9月20日に北海道江別市に「合同選対事務所」を設立した直後から支出が急増。10月と11月は、ポスターやチラシの印刷代など「宣伝費」が計13件約682万円に達し、事務所費なども計約190万円に上った。この間の収入は、党からの交付金200万円だけで、小口の経費の支払いも合わせると11月末の残高は30万円余りに激減した。

 地元の複数の民主党関係者によると、当時、合同選対事務所から配りきれない量のパンフレットが送られてきて一部を処分せざるを得なくなるなど「カネをかけすぎている」と問題になったこともあったという。

 しかし同支部は12月にも「宣伝車用アンプ」を約23万円で購入。9月下旬からの支出総額は1100万円を超え、この時点の残高はわずか10万円ほどだった。

 この合同選対事務所で資金管理を統括していた「自治労北海道」財政局長の木村美智留容疑者(46)(政治資金規正法違反容疑で逮捕)は同年11月下旬、北教組の委員長(昨年6月に急死)に「もう、どうにもならない」と支援を要請。北教組の委員長が約1週間後、400万円を手渡したのを機に資金提供が始まったとされる。

 地元の民主党市議は「リースで借りた事務用品も『買った方が安かったのでは』という議論があった。ただ、小林議員は当時落選中で、現職と違い、選挙にカネをかけないと勝てないという思いもあった」と話している。
(2010年3月14日12時48分 読売新聞)

1057名無しさん:2010/06/14(月) 23:33:33
http://gendai.net/articles/view/syakai/124500
疑惑も「世襲」 小泉進次郎事務所費「三重計上」
【政治・経済】
2010年6月11日 掲載
自民党は民主党を批判できるのか
 いきなり菅新政権の閣僚たちを襲った「事務所費疑惑」噴出に、自民党が調子づいている。石破政調会長は「当然辞任に値する。首相の任命責任も問われるべき」と鼻息が荒いが、思い上がらない方がいい。今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。

 横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、「あるべきはずの政治団体」の名はない。支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
 あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。03年3月、参院予算委で民主党の桜井充議員が質問した。
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」
 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」を計上していた。金額は毎年、約500万円に上った。
 この時、小泉は「政治には、目に見えない部分がある」とはぐらかしたが、質問の13日後に異変が起きた。同志会が「主たる事務所」を前出のテナントビル内に変更。小泉が支部長を務めた自民党第11支部と同じ場所だった。
「約110平方メートルの事務所の家賃は、月約40万円。管理費や駐車場代を含め、多めに見積もっても年間600万円程度です」(地元不動産業者)
 自民党第11支部は事務所費として約700万円を計上、新たに同居した同志会も移転前と変わらず約500万円を計上した。ビルのオーナーは当時、一部報道に「家賃は変えていない。2団体分は受け取っていない」と証言した。
 民主党議員は国会で再三、「家賃の二重計上ではないか」と追及したが、小泉は「政治活動は、議員それぞれ」と、またもやゴマカシ答弁で逃げ切った。その後も、二重家賃計上の状態は変わることなく、小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。

●親父の代からの“使途不明”6億円はどこに消えた
「同志会は事務所費以外の支出も使途不明で、収入の大半は小泉元首相の資金管理団体からの寄付で賄っていました。元首相の引退に伴って昨年に解散するまでの約30年間で、寄付総額は6億円を突破します。同志会をトンネルにして巨額の政治資金を流用してきた疑いがあるのです」(民主党関係者)
 疑惑の構図は、進次郎にも引き継がれた。進次郎が後継指名された08年の政治資金収支報告書によれば、解散前の同志会と自民党支部に加え、新たに進次郎の資金管理団体「泉進会」と政治団体「小泉進次郎同志会」が、同じ前出のテナントビルの事務所に“同居”。泉進会を除く3団体が、別々に家賃などの事務所費を計上していた。
 内訳は政党支部が約609万円、同志会が約379万円、進次郎同志会が32万円。総額約1020万円という“疑惑の三重計上”である。
 日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
 自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。

1058名無しさん:2010/06/15(火) 06:01:30
川端達夫文部科学相(滋賀1区)の政治団体「達友会」が2008年までの22年間に、川端氏の出身母体「東レ労働組合」の幹部や公設秘書らの自宅を「主たる事務所の所在地」として届け出ていたにもかかわらず、政治資金収支報告書に計約 6672 万円の事務所経費を計上していたことが12日、明らかになった。読売新聞が報じた。(ZACZAC)

どこもかしこも・・・国会討論なんてやってられないわけだ!

1059名無しさん:2010/06/15(火) 07:54:44
菅政権は[政治と金]をスルー”するために”ひたすら7/11選挙に向かう。

小沢の政倫審への出席は「一定のけじめ」で終了、
鳩山の約束の証拠書類公表はせず、
小林千代美は「除籍」もせず、後継立候補準備。
国民新党の2週間延長案は、野党から出された「質問趣意書」の議題が載ってしまう。
 つまり、 
 http://www.nikaidou.com/archives/2760/attachment/1276237102103 [ソースチェック]
キャミソール「荒井聡」 4222万、
血税仕込み人「蓮ほう」 172万、
横領教育長 「川端達夫」6672万(22年間)

の違反があかさまになってしまい、支持率はW型に落ちる。
 → 何もせず静かに7/11の選挙突入しか生存の道はない(と、党内誰も分っている)!

1060名無しさん:2010/06/15(火) 11:35:18
川端や荒井の件は、少々前の件。
半年間のうちに、マスコミ調べが進んだということか。

1061名無しさん:2010/06/15(火) 21:57:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000645-san-pol
公費を二重取り?民主・阿久津氏を追及 参院本会議
6月15日21時41分配信 産経新聞

 民主党衆院議員の阿久津幸彦首相補佐官が落選している時期に、政党交付金の受給対象となる同党の選挙区支部長(東京24区)を務めながら、荒井聡国家戦略担当相の公設秘書(政策秘書)を兼務していたことが、15日の参院本会議で取り上げられた。

 質問した西田昌司氏(自民)は「阿久津氏は浪人中ホームページで選挙活動をしていたと記している。政策秘書の実態がないなら違法採用であり、公費の二重取りだ」と指摘した。

 これに対し、菅直人首相は「荒井氏の秘書として議員会館に籍を置き、当時国対委員長代理を務めていた荒井氏の補佐を務めていた」と述べ、秘書としての勤務実態はあったとの認識を示した。

 自民党の調査によると、阿久津氏は平成17年11月から選挙区支部長を務めている。一方、17年10月から19年3月まで荒井氏の政策秘書を務め、その後、民主党の小川敏夫参院議員の政策秘書に転職。21年8月の衆院選で返り咲きを果たしている。

1062名無しさん:2010/06/16(水) 17:15:35
 ★小林千代美議員の今日の辞職は、もはや”国会は「良識の府」でない”ことを証明した!★

やっと辞めるたのは今日の国会閉会後と言うから「盗人猛々しい」のに飽きれる。
理由は党後継立候補者の準備不足と、最後まで任務を全うしたいという。(誰が泥棒に最後まで働いて欲しいもんか?)
6/2に党代表から、6/9に新幹事長から、北海道議会から辞職を勧告されても拒否してきた。
そのとき素直に辞めていれば7/11同日補選選挙となり多額の国税と手間が省けたはずだ。
裏には6月分歳費約900万円分を目いっぱいもらって、議員特権を最後まで享受たいこ邪心があったのだろう。
全然彼女には投票者・国民は「泥棒重罪人」が一瞬でも国会にいて欲しくないことに気づいていない。

 しかしそれらの私利・党略の税金泥棒大臣ががまだまだ↓のように5人ものうのうとのさばっている!
①小沢・政倫審出席せず、
②鳩山・約束の書類公開せず、
      →          ③私利党略小林千代美・除籍させず、6/16辞職。
④キャミソール・荒井(4222万)、
⑤血税仕入れ人・蓮法 (172万)、
⑥横領教育長・川端達夫(6672万 22年間)
 
 今日、民主は、国会で国民を代弁し、「説明責任」を果たす義務を全く失ってしまった。

1063名無しさん:2010/06/18(金) 07:52:06
>>1062 早速姑息にも名前を削除してきた (6/17 11:00)。しかし今はちゃんとCACHEしてあります。
 民主と文科省の”悪辣さと慌てぶり”が出て面白い!

(相撲協会監督の 川端達夫 文科大臣が、「パチンコ」チェーン・政治助言会員になっている。「賭博」の取締りできるか?
   http://www.pcsa.jp/member.htm [ソースチェック] ↓ 6/17 8:57) 
 ................................................................................
同協会のHPによると、2009年9月10日 現在、民主党=22名、自民党=10名、公明党=3名がアドバイザーになっていて、メンバーは以下のとおり。
       http://ncc1701.jugem.jp/?eid=3398 [ソースチェック]
★民主党
古賀 一成 (民主党娯楽産業健全育成研究会会長)
羽田 孜 ( 〃 名誉顧問)
石井 一 ( 〃 名誉会長)
山田 正彦 ( 〃 副会長)
前田 武志 ( 〃 副会長)
牧 義夫 ( 〃 事務局長)
古川 元久 ( 〃 常任幹事)
鈴木 克昌 ( 〃 常任幹事)
小川 勝也 ( 〃 常任幹事)
岩本 司 ( 〃 幹事)
中川 正春 ( 〃 会員)
柳澤 光美 ( 〃 会員)
小沢 鋭仁『環境大臣』( 〃 会員)
池田 元久
川端 達夫 『文部科学大臣』    ← (6/17に削除) *
松野 頼久
北神 圭朗
羽田 雄一郎
渡辺 秀央
増子 輝彦
室井 邦彦
水戸 将史

>>1062 こんな不道徳で反社会的な 文部大臣 見たことない!
・ニューハーフ・キャバクラに政党助成金で114万円。
・架空事務所費を、助成金で、6672万円横領。

 高潔なる”聖職”の長にのうのうさせておいていいのでしょうか? 日本の恥です!!!

1064とはずがたり:2010/06/18(金) 13:40:53
>>1062-1063
個人的には川端文科大臣切りたいし頑張ってネガキャンしてくださいねw
お疲れ様です♪

1065名無しさん:2010/06/24(木) 21:11:22
セイジとかねで良い気になってるセイジカやユウケンシャって結局自分で自分たちの首締めてるんだよな。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100624_dialogue_01/
G:
特に資金繰りに困っているような政治家はどんなポジションの人なんでしょうか?

松:
国会議員は本当にかわいそうな状況です。衆議院議員とか、本当にお金がないですよ。秘書をつけなくてはいけなくて、公費が出されるのは公設第一秘書、第二秘書、政策秘書の3人だけなので、私費でさらに雇わないと人手が足りない。アメリカだと公費で何十人も秘書が雇えて、政策立案のチームを作ったりできるようですが。秘書の人はもっと悲惨な状況です。国会議員の私設秘書で月20万円もらえる人は少ないようです。その上激務ですから。自分が政治家になろうという志があるから耐えられるんでしょうが、本当に大変だなと思います。

きっちり仕事をしている政治家の方を見ていると、生活が保障されるくらいのお金があってもいいと思います。特に首長は、24時間365日拘束が基本で、何かあったら全部の責任がのしかかってくる、何万人、何十万人の有権者の代表なのに下手をしたら議員より給料が安かったりしますからね。退職金を返上とかするともう大変なことになるとか、そういう部分で本当に公のために一生懸命やっている責任の重さを考えたら、決して給料は高くないと思います。そういう部分はなかなか伝わっていないところですね。


現場からこういう声がきちんとあるのに、例えば現首相や官房長官や与党幹事長はこれでも「セイジカに大金は必要ない」とか言い張るわけですかね。

1066名無しさん:2010/06/24(木) 21:14:07
>>1065の補足というか追伸

> また、「お金も、時間も、人手もありません。しんどいこともしたくありません。だから風を起こして勝たせてください」という依頼がきたりもしました。もちろんこんなにはっきり言っているわけではないですが、要はこう思っているわけです。現職の国会議員からだったのですが、僕は魔法使いじゃないんで無理です(笑)とお答えして断りました。

これが民主党の主流派候補で無い事を祈ります。

1067名無しさん:2010/07/01(木) 00:25:33
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201006300466.html
政務官が不動産購入、振興銀から報酬の議員も 所得公開

2010年6月30日23時37分

 国会議員の所得等報告書などから、「大臣規範」に抵触するマイホームを購入した例や、家宅捜索を受けた日本振興銀行から役員報酬を受け取っていた例などが見つかった。

 泉健太・内閣府政務官(民主)は、閣僚の不動産取引の自粛などを定めた大臣規範に反し、政務官就任後の昨年12月に不動産を購入。泉氏側は「規範に触れるとは知らずに購入した。勉強不足だった」としている。

 購入物件は選挙区内にある京都市伏見区の土地約240平方メートルと2階建て中古住宅。同氏の事務所は「3人目の子どもが生まれ、マンションが手狭になった。自宅として購入しており、転売目的ではない」と釈明した。

 閣僚の中には所得の内容がはっきりしないケースもあった。川端達夫文部科学相(民主)は09年分に「経営相談等」による約148万円の雑所得を報告したが、相談の相手や具体的な中身についての取材に対しては「細かく公開しません」と答えた。

 川端氏の所得等報告書をさかのぼると、03年分から7年連続で年間百数十万円の「経営相談等」「経営相談」による雑所得があり、総額は約1134万円にのぼる。

 平将明衆院議員(自民)は05年1月以降、警視庁から銀行法違反(検査忌避)容疑で家宅捜索を受けた日本振興銀行の社外取締役を務め、昨年1年間に約400万円の役員報酬を受け取っていた。平氏は「今回の件は痛恨の極み。真相の究明や再発防止策の整備、信頼の回復を図り、今後の展望が開けた時点で責任を取って社外取締役を辞任したい」と話した。

 平氏によると、東京青年会議所理事長だった03年、銀行の貸し渋りや貸しはがしに直面した経験を踏まえ、やや高めの金利ながらも中小零細企業向けの融資を担う同行の設立構想にかかわった。翌年の同行設立後はアドバイザリーボードの委員長に就任、05年1月からは銀行側の要請で社外取締役に就いた。毎年400万円を超す役員報酬を受け取っているが、今回の事件を受けて役員報酬の一部を返上したという。

     ◇

 (大臣規範)大臣や副大臣、政務官の職務や服務規定を定めたもので、2001年1月に閣議決定された。営利企業の役職員の兼職禁止や自由業への従事の原則禁止に加え、在任期間中は株式などの有価証券や不動産、ゴルフ会員権の取引を自粛し、保有有価証券は信託銀行などに信託するとされている。また、大規模な政治資金パーティーの開催を自粛することや、就任時と辞任時に本人と配偶者、扶養する子どもの資産を公開することも定めている。

1068名無しさん:2010/07/01(木) 00:27:14
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201006300445.html
議員の所得、政権交代で副収入に明暗 自民は軒並み減

2010年6月30日22時29分

 30日に公開された2009年分の国会議員の所得報告書では、テレビ出演料や講演料、印税など副収入にあたる「雑所得」に、昨秋の政権交代の影響がくっきり表れた。民主党議員の多くが前年よりアップし、18倍増となった議員も。一方の自民党は麻生太郎元首相が9割減となるなど、大幅減が目立った。

 民主党で雑所得の増加が際立ったのは、玄葉光一郎政調会長・公務員制度改革担当相。野党時代の08年は5万5千円だったが、9月に政権交代した09年は18倍の98万円と大幅に増えた。玄葉氏の事務所によると、昨年2月ごろからテレビ出演が急増。政権交代で衆院財務金融委員長に就いてからは、経済団体などが主催する講演にも引っ張りだこになったという。

 ほかの民主党議員の雑所得をみても、鳩山政権で財務副大臣だった野田佳彦財務相が287万円(115万円増)、福山哲郎官房副長官が256万円(74万円増)、大塚耕平内閣府副大臣が266万円(64万円増)と軒並みアップ。重鎮の渡部恒三・前党最高顧問も、前年より115万円多い433万円となった。

 一方、野党に転じた自民党は対照的だ。麻生元首相は首相就任で著書などが注目を浴びた08年の567万円から9割減の45万円に。中川秀直元幹事長も「印税が減った影響」(事務所)として9割近く少ない100万円。小池百合子元環境相や石原伸晃前幹事長代理も半分近く減った。

 3割減の75万円となった世耕弘成参院議員の事務所は「自民党の人気がなくなり、あきられたからでしょう」と分析。3割減の213万円となった平沢勝栄衆院議員は「メディア露出が減れば訴えを国民に伝える機会が減り、選挙へも悪影響を及ぼす」と危機感をあらわにした。

 ただ、民主党も閣僚は減収が目立つ。原口一博総務相は235万円(290万円減)、前原誠司国土交通相は215万円(125万円減)、長妻昭厚生労働相は288万円(46万円減)。野党時代からテレビ出演が多かったことに加え、「大臣の職務に専念した」(原口氏の事務所)という事情もあるようだ。

 小沢氏の下で副幹事長を務めた細野豪志幹事長代理も倍増し、「小沢さんの普段の姿はどんな感じなのかという話を求められた」(同)と説明している。(岡田匠)

1069とはずがたり:2010/07/05(月) 19:15:51

小沢氏側が検察審査会に上申書 刑事責任を否定
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201007050301.html
2010 年7月5日16時44分

 小沢一郎・前民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、小沢氏を起訴すべきかどうか2回目の審査をする東京第五検察審査会に対し、小沢氏の代理人弁護士は5日、小沢氏側の意見をまとめた「上申書」を提出し、骨子を発表した。

 骨子で小沢氏側は「陸山会が2004年に購入した土地代金の支出を05年分の政治資金収支報告書に記載したのは、いわゆる『期ずれ』処理だ。告発事実を冷静に判断すれば、政治家本人の刑事責任を問うような事案ではない」などと主張している。

 小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑について審査会は4月末に「起訴相当」と議決した。

 特捜部は5月に再び不起訴としたが、2回目の審査で「起訴議決」をすれば強制的に起訴される。

1070質問人:2010/07/15(木) 19:47:20
4月末に、小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑について審査会は「起訴相当」と議決しました。
今日7月15日 2回目の審査会で「不起訴不当」との結論が出たとNHKで放送。
この後、どうなるか 教えていただければ幸いです。
少ない知識で予想すると、
検察審査会において 補助弁護士が検察となり小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で
告発し、本来の検察が小沢氏を弁護しなければならない。即ち「担当している検察が「何故この件
不起訴としたか」を説明しなければならない。
と言うことになるのでしょうか。

1071名無しさん:2010/07/15(木) 20:28:02
>>1070
起訴相当二回じゃなければ強制起訴できない筈ですよ。

ただ、その場合証拠資料を検察が提出しなきゃならないから、小沢を狙ってた人たちからすれば一番良い結果ですかね。

1072名無しさん:2010/07/16(金) 02:33:48
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Detail&newsitemid=2010071501000939
2010年07月15日(木)19時09分
東京第1検察審査会の議決要旨
 小沢一郎民主党前幹事長が代表の資金管理団体「陸山会」の2007年分の収支報告書をめぐる虚偽記入事件で、小沢氏を「不起訴不当」とした東京第1検察審査会の議決の要旨は次の通り。
 【判断】
 陸山会会計責任者の元公設秘書大久保隆規被告は、報告書への具体的な記載は元私設秘書の衆院議員石川知裕被告、元私設秘書池田光智被告らが行い、小沢氏の関与や認識の有無は自分には分からないと供述。虚偽記載が発覚すれば小沢氏の政治生命が絶たれることもあり得、秘書らが勝手に処理したとは考えられず、信用できない。
 石川被告は04年分報告書の不記載を小沢氏に報告して了承を得たと述べ、供述の信用性は高い。検察官は党代表選の時期が土地の資産計上を繰り延べた理由にはならないとして、動機に関する石川被告の供述に疑念を呈するが、(小沢氏が陸山会に貸し付けた)4億円の原資を隠そうと考え、表に出ることを少しでも遅くしようと考えるのは不自然でない。
 検察官は小沢氏がどこまで石川被告の説明を理解していたか定かではないと述べるが、上下関係を考えれば、小沢氏が理解していることを確かめながら報告して了承を求めるはず。小沢氏の返答もそれが前提と考えられる。池田被告も4億円の不記載を報告、小沢氏が了解したと供述。石川被告と立場は全く同じだ。
 小沢氏は報告書提出前に、石川、池田両被告から原案の説明を受けたことを否定するが、両被告が「小沢先生の決裁を得た」と言う以上、池田被告らがある程度詳しく内容を説明していることが十分推認できる。
 銀行からの4億円借り入れの際に、小沢氏は融資申込書や約束手形に自ら署名している。年間450万円の金利負担を伴う合理性のない借り入れの目的は、石川被告供述のように原資隠ぺい以外にあり得ない。何の説明も受けることなく求められるままに署名したというのも不自然。あえて経済的合理性を欠く行為を行っている点で、小沢氏も同じ動機を共有した根拠にはなり得る。
 水谷建設が小沢氏事務所に資金提供をしたとの同社関係者の供述は具体的で、本人しか知り得ない事情も含まれ、信ぴょう性はかなり高い。一見すると虚偽記載とは結び付かないが、4億円の原資を隠ぺいする必要性があったことの根拠に十分なり得る。小沢氏が動機を共有している裏付けになる事情だ。
 小沢氏は07年2月、土地購入を記者会見で釈明し、5月には現金で4億円の返済を受けた。事務所費についてマスコミが取り上げて釈明の記者会見が行われた直後のタイミングで、事務所費とほぼ近い4億円の処理に、無関心でいられるとは考えられない。報告書の記載内容に重大な関心を抱かざるを得ないことを示し、「秘書に任せていた」との弁解が一層不自然になることは明らかだ。
 【結論】
 検察官が嫌疑不十分の理由として挙げるのは、上下関係からみて秘書が独断でなし得ると考えられない事柄や、小沢氏の置かれた客観的状況と整合しない無関心を示す事柄。このまま不問に付せば「秘書に任せていた」と言えば済むのかという不満が残り、司法手続きへの信頼を損なう。
 (1)水谷建設からの資金提供について、否認する石川被告の取り調べを含むさらなる追及(2)小沢氏らから行動を記録しているはずの手帳やメモの提出を求め、事実関係の裏付けを取る(3)わずか3回だけで調書の内容も追及不足との印象を免れない小沢氏にあらためて詳細な取り調べを行う―の各点の再検討、再捜査を経ない限り、不起訴処分の支持は到底不可能だ。
 【付言】
 審査でつくづく感じたのは、政治資金規正法は政治家に都合のよい、抜け道が多くあるということ。「公開された内容を知らなかった」などと言って責任を免れることを許さない制度を構築すべきだ。例えば報告書提出の際、宣誓書に代表者の署名、押印を必要的記載事項とする規定への改正だ。そうすれば本件のような共謀の有無が問題となる事案は少なくなるはずだ。本件の再検討、再捜査が行われて公開の場で事実関係が論じられることが同法をより実効的なものに発展させていく一助になると確信する。

1073名無しさん:2010/07/16(金) 04:08:25
>>1070

起訴相当を出したのは04年分で「第五」検察審査会。
今回不起訴不当を出したのは、07年分で「第一」審査会。

直接関係はない。

1075小説吉田学校読者:2010/08/31(火) 06:57:58
仙谷スキャンダルの次は組対費問題。
現金化されちゃうと、一般論ですが、追跡するのは難しいと思いますよ。

民主党:使途不明「組対費」…09、10年にも13億円
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100831k0000m010099000c.html

 民主党の小沢一郎前幹事長が党代表だった06〜08年、党本部から組織対策費(組対費)名目で党財務委員長あてに計約22億円が集中的に支出され使途が明らかにされていない問題で、09、10年も同様に計約13億7000万円の支出があったことが、同党の内部調査で分かった。この使途も不明という。組対費の主な原資は国から支給される立法事務費(公金)で、06〜07年に財務委員長だった山岡賢次副代表が通常とは別の口座を開設したことも判明。同党はこうした実態についてさらに調べを進めている。【政治資金問題取材班】
 同党では06年4月に小沢氏が代表に就き、同年9月に再選後、執行部を刷新。財務委員長になった山岡氏に6800万円が組対費として支出されたのを皮切りに、08年11月までに計約22億円が、山岡氏と後任の佐藤泰介前参院議員に支出され、使途が明らかにされていない。このため同党は菅直人政権が誕生した6月以降、組対費などを調査していた。
 複数の党関係者によると、調査で新たに、佐藤氏に対して09年に4回で計5億500万円、10年には菅政権発足まで8回計8億6700万円の計13億7200万円が同様に支出されていたことが判明したという。当時は鳩山由紀夫代表、小沢代表代行(10年の支出時は幹事長)だった。両年はほかに、輿石東参院議員会長に6回で計5500万円、石井一副代表ら2人に各1回500万円が支出されているが、佐藤氏への支出は突出している。
 組対費の原資は、議員の調査研究のため国会が議員1人当たり月65万円をまとめて各党・会派に提供する立法事務費が主に充てられ、党の正式口座である「財務委員長口座」に入金された。その後、「財務委員長口(ぐち)口座」という別口座に仮払いの形でいったん移され、すぐに引き出されて財務委員長室の金庫でプールされていた。別口座は山岡氏が財務委員長在任中の06年12月、党職員に指示して開設されたという。
 正式口座からの資金の出し入れはその都度、党の経理部長らの決裁が必要だが、別口座に移せばその必要はないことから、自由に資金を扱えるよう開設したとみられる。
 年末には監査法人の監査が行われることから、金庫から支出した資金は財務委員長個人名の領収書を添付して組対費として計上。金庫に残った資金は再び正式口座に戻し、監査を受けていた。具体的使途に関する帳簿類は残っていないという。
 山岡氏の事務所は「党のことなので答える立場にない」とし、佐藤氏から回答はなかった。こうした組対費の廃止を表明している現財務委員長の小宮山洋子衆院議員は「調査中のためコメントは控えたい」と述べた。
◇組織対策費◇
 政治資金規正法の「組織活動費」に分類され、政治資金収支報告書に記載される。領収書があれば議員ら個人あてに支出することも可能で、その後の使途を明らかにする必要はない。受領した議員の個人所得とはならず、議員側が自身の収支報告書に記載する義務もない。

1076名無しさん:2010/08/31(火) 09:53:17
>>1075
小宮山という人は、汚れ仕事をしたことがないのだろうねえ。
キレイ事の世界で生きてきた、うらやましいお嬢様。

1077とはずがたり:2010/09/03(金) 13:42:39

小沢氏、訴追「堂々と受ける」=検察審査会のあり方で議論も−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090300144&rel=y&g=pol

 民主党の小沢一郎前幹事長は3日午前、テレビ朝日の番組に出演し、自らの資金管理団体の政治資金規正法違反事件で東京第5検察審査会が2度目の議決で「起訴相当」を出した場合、「堂々と受けて自分の潔白を主張したい」と述べ、強制起訴に同意する考えを重ねて示した。
 首相になった場合、国務大臣は首相の同意がなければ訴追されないとする憲法75条の規定を適用する考えがないことを示したものだ。
 また、小沢氏は検察審査会について「一般の(法律の)素人の人が、いいとか悪いとか言う今の仕組みが果たしていいのか、という議論は出てくると思う」と述べ、自身が無罪になった場合、検察審査会のあり方が問われるとの認識を示した。
 この後、小沢氏は参院議員会館で党所属議員の各部屋を回り、「いつもありがとう」などと支持を要請した。午後は衆院議員会館を回る。
 一方、菅直人首相は午前は公務に専念。閣議のほか、首相官邸で開かれた国際労働組合総連合・アジア太平洋労働ネットワークとの会合に出席した。席上、首相は「(経済)成長の視点を重視しており、労働界の皆さまからのいろいろな意見は大変有意義」とあいさつした。
 直嶋正行経済産業相は同日昼、閣議後の記者会見で「わたし自身が内閣の一員であり、成長戦略をはじめ政策をきちんと実行するのが役割だ」と述べ、首相支持を表明した。直嶋氏が所属する旧民社党系グループは午前に会合を開いたが、結論を見送った。旧民社党系などの組織内議員を抱える連合の古賀伸明会長は首相官邸で記者団に対し、「組織内議員を含め2人に(支持が)分かれるので、片一方に統一することは極めて難しい」との認識を示した。
 また、首相支持の玄葉光一郎公務員制度改革担当相(党政策調査会長)は閣議後の記者会見で、小沢氏が党政調を廃止すべきだと述べたことについて「非常に残念な発言だ」と批判した。(2010/09/03-13:26)

1078名無しさん:2010/09/04(土) 02:38:39
小沢氏は参議院選挙前に辞任したんですよね?
誰かに引きずり降ろされた訳じゃないですよね?

官氏は党首就任の条件に亡霊の再出現を自粛する
一筆もらってから党首になるべきでしたね

鳩山氏小沢氏のペアで参議院戦を闘っていたら
もっと大敗していたと思います

大敗させて責任取らせればよかったですね
民主党は新進党になってしまうのですね残念です

1079名無しさん:2010/09/04(土) 10:03:25
> 大敗させて責任取らせれば

そうね。
そしてそれを考えれば実際に負けたのに責任とってないバカどもがいかに愚劣かって話なんだけどね。

1080チバQ:2010/09/05(日) 11:50:29
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010090590070618.html

土地改良事業団体連合会 32議員が役員兼職
2010年9月5日 07時06分


 政治的中立性を確保するため、議員の兼職自粛が求められている都道府県の土地改良事業団体連合会(土連)の役員を、国会議員や都道府県議計三十二人が八月時点で務めていることが、本紙の調べで分かった。農林水産省が兼職自粛を求める通知を出した一月以降に選任された議員も十一人おり、改良区側が通知に従っていない実態が浮かんだ。

 本紙の調べでは、二十一府県で国会議員五人、県議二十七人が土連の役員に就任している。全員が保守系会派に所属し、うち三十人は自民系。議員が会長を務めているのは茨城、新潟、福井、岐阜、兵庫、和歌山の六県で、岐阜県会長の渡辺信行県議は、全国土地改良事業団体連合会(全土連)の代表監事を兼任している。

 多くの議員は地元の土地改良区の理事長を務め、推薦を受けて土連の役員に就いているが、福井県会長の山崎正昭参院議員や和歌山県会長の二階俊博衆院議員は、学識経験者扱いになっている。

 役員の任期は三〜四年。今年一月以降に選任・再任された議員は茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、長野、和歌山、山口、福岡の九県で十一人いた。

 年間報酬は数十万円台が中心。多くの土連では、規定で退任慰労金が支払われる。年間報酬は、新潟県会長の三富佳一県議の百万円が最高で、二階氏や兵庫県会長の西村康稔衆院議員、徳島県理事の山口俊一衆院議員ら四人の国会議員は報酬を辞退している。宮城と茨城、千葉県の土連は、取材に対し具体的な報酬額の公表を拒んだ。

 農水省は一月、全土連に対し、土地改良区の政治的中立を求める会長あての通知を出し、特定政党の影響を避けるため、改良区の役員を議員が兼職しないよう求めていた。

 同省農村振興局土地改良企画課の担当者は「通知に強制力はないが、徐々に趣旨が理解されていくよう期待している」とコメント。全土連企画研究部の担当者は「全国の土連に通知を配布した。指導を踏まえ、特定の組織や政党に影響されることなく業務を行っている」と話している。

(東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010090502000035.html
土地改良区 『圧力』に強い反発
2010年9月5日 朝刊

 長く自民党の集票組織として機能してきた土地改良区。その弱体化を図ろうと、民主政権が議員と役員の兼職自粛を求める通知を出したが、改良区側が従っていない実態が明らかになった。改良区側は、通知や土地改良事業費の大幅削減を露骨な圧力とみており、関係者からは「農水省に法的手段を」と主張する発言も出ている。 

 「憲法(職業選択の自由)違反として、訴訟を起こしたい」。六月七日、東京都内で開かれた土地改良関連の集会で、全国土地改良事業団体連合会(全土連)会長の野中広務元自民党幹事長は、憤怒をあらわにした。

 矛先は農水省が一月十五日に出した通知。「特定の政党などの影響を受けているとの疑念を持たれないように」と、議員と役員の兼職自粛を求めた。

 農地や農道の整備を担う土地改良区の、もう一つの顔は自民党の支持団体。政治連盟を組織し、二〇〇七年の参院選まで毎回、農水省OBを同党公認で擁立してきた。かつては改良区が役員の自民党費を肩代わりするスキャンダルもあった。

 これに対し、民主党政権は、二〇〇九年度に約五千八百億円あった土地改良事業費を約二千百億円へと六割超削減。兼職自粛を求める通知も出し、自民党色の排除を進めた。通知を受けて、全土連理事で石川県土連会長の森喜朗元首相は、役職を辞任している。

 しかし、今回判明したのは、通知を“無視”した県土連。茨城県土連は二月の総会で、山口武平会長ら三人の県議全員を役員に再任。千葉県土連は、法相就任で一時役職を離れていた元理事の森英介衆院議員を三月に復帰させた。

 三月初めの農水省調査では、二十府県で国会議員と県議計三十二人が土連役員を兼務。今回の本紙調査でも、人数に変化はない。

 行政指導に従わないことについて、茨城県土連は「三人とも農家で、地区の推薦を受け選ばれた」、千葉県土連は「通知は厳粛に受け止めるが、民主的に選ばれた」といずれも正当性を強調する。

 あえて自民系の有力県議を会長に据える県土連の幹部は「民主党が、国のひも付き補助金を地方への一括交付金に転換すれば、知事の裁量が増す。予算獲得のため、団体トップは知事に対して重みがある人がいい」と、議員が兼職する意味を説明。政府と野中氏らの対立については「お互いジャブの応酬で、出方を探っているのでは」と分析している。

1081小説吉田学校読者:2010/09/06(月) 06:05:01
昨日の報道ですと「関係者の話からわかった」でしたが、今日の朝日ですと「党も調査に乗り出す」と踏み込んだ形になってますね。
いろいろと金銭関係の話題のある方ですが・・・

民主・中島議員代表の党支部、362万円架空支出の疑い
http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201009050111.html

 民主党の中島正純衆院議員(41)=大阪3区=が代表者を務める「民主党大阪府第3区総支部」の2009年の政治資金収支報告書に、実体のない車両のリース代など約362万円が支出として計上されていた疑いがあることが分かった。収支報告書にはこのリース代の領収書も添付されており、架空であれば政治資金規正法違反(虚偽記載)などにあたる可能性があるため、民主党も調査に乗り出した。
 09年の政治資金収支報告書はまだ一般に公開されていないが、党関係者によると、3区総支部の報告書はすでに府選挙管理委員会に提出済みだという。支部の収入源が政党交付金だったため、政党助成法に基づく使途報告書も党に提出しているという。
 党関係者によると、3区総支部では、09年1月から12月にかけて愛知県岡崎市の税理士事務所とその関連事務所から、毎月1〜3台の車を借りる総額288万円のリース契約や、パソコンなどのリース代約74万円の領収書を受け取っていた。しかし、支部のある中島氏の事務所には駐車場がなく、車を借りた形跡はなかったという。
 中島氏は政治資金を自ら管理していたとみられ、党側には「領収書のない使途不明の支出がある」との情報も寄せられていた。
 車をリースしたことになっている愛知県の税理士事務所は朝日新聞の取材に対し、「中島議員に一任しており、わからない」と話した。中島氏は5日まで朝日新聞の取材に応じず、党大阪府連も5日現在、「中島氏本人と連絡がつかない」としている。
 中島氏は大阪府警の元警察官で、汚職や詐欺事件などを担当する捜査2課勤務の経験がある。退職後、テレビのコメンテーターなどを経て、昨年の衆院選で初当選した。

1082とはずがたり:2010/09/08(水) 17:15:52

鈴木宗男議員失職、収監へ 最高裁が上告棄却
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010090802000192.html
2010年9月8日 夕刊

 北海道開発局発注の公共工事をめぐる受託収賄など4つの罪に問われた衆院議員鈴木宗男被告(62)の上告審で、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、被告の上告を棄却する決定をした。懲役2年、追徴金1100万円の実刑とした1、2審判決が確定する。鈴木被告は国会法と公職選挙法により失職し、近く収監される見通し。決定は7日付。

 刑は決定が送達された翌日から3日以内に異議申し立てがないか、最高裁が申し立てを棄却した時点で確定する。国会議員本人の有罪判決が確定して失職するのは戦後6人目で、ゼネコン汚職事件の中村喜四郎衆院議員以来7年ぶり。実刑確定による失職は4人目。

 1、2審判決によると、鈴木被告は北海道開発庁長官だった1997〜98年、網走市内の建設会社が港湾工事を落札できるよう開発局職員に働き掛けた見返りに、600万円を受け取ったほか、林野庁の行政処分をめぐり、製材会社から500万円を受け取るなどした。

 鈴木被告は受託収賄、あっせん収賄、政治資金規正法違反、議院証言法違反の4つの罪について一貫して無罪を主張していた。

 港湾工事をめぐる受託収賄罪について、工事で談合が行われていたことから、弁護側は「談合にかかわる行為は正当な職務ではない」と主張したが、小法廷は「予算計画作成を統括する職務権限を利用し、職員への指導の形を借りて特定業者に便宜を図るよう働き掛けたことは、長官の職務に密接な関係のある行為」と認定した。

 1審・東京地裁判決は04年、4罪すべてを認定して実刑とし、08年の2審・東京高裁も支持した。

 鈴木被告は1983年から衆院議員を6期務めたが、02年に東京地検特捜部に逮捕、起訴され、翌03年の衆院選は出馬を辞退。05年に新党大地を結党して衆院選比例代表で2度の当選を果たし、現在、衆院外務委員長を務めている。

 特捜部による一連の捜査では、外務省関連団体の予算を流用した背任罪で佐藤優・元同省主任分析官(50)が逮捕、起訴され、昨年6月に執行猶予付き有罪が確定している。

1083とはずがたり:2010/09/08(水) 17:16:29

鈴木宗男衆院議員の上告棄却を決定 実刑確定へ(09/08 14:47)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200908034.html

 受託収賄の罪などに問われた衆議院議員の鈴木宗男被告(62)について、最高裁は8日までに弁護側の上告を退ける決定をしました。懲役2年の実刑判決が確定し、近く収監されることになります。

 衆議院外務委員長で「新党大地」代表の鈴木被告は、北海道開発庁長官だった1997年から1998年にかけて、北海道の建設会社「島田建設」から工事の受注を頼まれ、現金600万円の賄賂を受け取った罪などに問われていました。鈴木被告は一貫して無罪を主張していましたが、1、2審は懲役2年、追徴金 1100万円の実刑判決でした。弁護側は判決を不服として上告していましたが、最高裁は7日付でこれを棄却する決定をしました。鈴木被告の実刑判決が確定することになります。刑が確定すると鈴木被告は国会議員の職を失うことになり、近く収監されます。

1084とはずがたり:2010/09/08(水) 17:19:19
鈴木宗男衆院議員、実刑確定へ…近く収監
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100908-OYT1T00660.htm

 林野庁の行政処分や北海道開発局の工事を巡る不正口利き事件で計1100万円のわいろを受け取ったなどとして、あっせん収賄や受託収賄など四つの罪に問われた鈴木宗男衆院議員(62)の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は鈴木被告の上告を棄却する決定をした。

 決定は7日付。懲役2年、追徴金1100万円とした1、2審判決が確定する。鈴木被告は、公職選挙法と国会法の規定により失職し、近く収監される。

 実刑確定による国会議員の失職は、ゼネコン汚職事件であっせん収賄罪に問われ実刑が確定し服役した中村喜四郎衆院議員(61)以来、4人目。

 1、2審判決によると、鈴木被告は官房副長官だった1998年8月、入札参加資格停止処分を受けていた製材会社「やまりん」(北海道帯広市)から、行政処分の終了後に有利な契約が得られるよう林野庁への働きかけを依頼され、現金500万円を受領。北海道開発庁(当時)長官だった97〜98年には、「島田建設」(網走市)から、北海道開発局発注の工事を受注できるよう便宜を図った見返りに現金計600万円を受け取るなどした。
(2010年9月8日13時45分 読売新聞)

1085チバQ:2010/09/09(木) 21:56:16
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100909-676149.html
宗男被告6年後出馬も 実刑確定へ記事を印刷する

 受託収賄やあっせん収賄など4つの罪に問われた新党大地代表で衆院外務委員長の鈴木宗男被告(62)の上告に対し、最高裁が8日までに、上告を棄却した。異議申し立てが退けられれば実刑が確定し、国会議員を失職する。鈴木氏は同日、国会内で記者会見し「わいろはもらっていない。決定は政治的な判断だ」と反論。民主党の小沢一郎前幹事長とも反検察で歩調を合わせているだけに、佳境に入った民主党代表選への影響にも言及した。

 一貫して「国策捜査だ」と無罪を主張してきた宗男議員に対し、最高裁が下した決定は「上告棄却」だった。決定に対しては異議申し立てができるが、10日〜2週間で棄却されるケースが多い。棄却なら刑が確定。国会法、公選法の規定に基づき、国会議員の職を失い、確定から通常は1〜3カ月で収監される。宗男議員は10日にも、異議申し立てを行う方針。

 02年に国会で追及された時に使われた「疑惑の総合商社」「ムネオハウス」などの言葉が流行語になったが、宗男議員は「8年前、ムネオハウスで捕まる、ディーゼル発電で捕まると、検察リークによる報道があったが、それらの事件は1つも事件にならず、(立件されたのは)つくられた事件だった」と指摘。「わいろをいただいたという認識はない」とし、決定への異議申し立てを行う方針だ。

 折しも、政治資金問題で検察審査会の議決を控える小沢氏が立候補した民主党代表選が佳境に入る中での決定。宗男議員は代表選への影響を問われ「逆に私も聞きたい。(決定の時期に)意図的、政治的な判断があったのかな。最高裁が司法の最高の場所なのかどうかも検証してほしい」と、最高裁が行政サイドの状況に影響を受けた形の「決定」である可能性に言及。「いかなる環境でも、検察に対し、何をもって公正公平か、真実か、死ぬまで発信していく」と話した。

 宗男議員が不服として上告した2審判決は、懲役2年の実刑判決。宗男議員には逮捕後437日間に及ぶ拘置期間があり、判決で220日を差し引くとされており、刑期は1年半〜1年程度とみられる。刑期終了後5年間は選挙に立候補できない。宗男議員は現在62歳。6年後に出馬する場合、68歳になる。

 宗男議員は今後について「松山千春さんとも相談をしてゆっくり考える」とした。「(実刑確定の場合)国政復帰の意志は」と問われると「国民が決めること。私は昭和44年(69年)から、この永田町にいた男です。政治とは切っても切り離せない」ときっぱり。また「私は死ぬまで、バッジがあろうがなかろうが、今までの経験が、生かせるような生活をしたい」と、死ぬまで“政治家鈴木宗男”であることを宣言。将来の復帰の可能性を否定しなかった。【清水優】

 [2010年9月9日8時19分 紙面から]

1086チバQ:2010/09/09(木) 21:56:46
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001009090004
鈴木宗男議員 足跡 波乱の連続
2010年09月09日




 失職が確実となった鈴木宗男衆院議員。政治家としての歩みは、浮き沈みの連続だった。鈴木議員の足跡を過去の発言とともに振り返った。


■「骨肉の争い」初当選


 故中川一郎・元農水相の秘書を経て、1983年、道東の旧道5区から衆院選に立候補し、初当選した。同じく立候補した中川氏の長男昭一氏との選挙戦は「骨肉の争い」とまで言われた。


 「お金も仕事も、良いにつけ悪いにつけ、みんな僕がかぶってきた。中川先生にもご家族にも、忠実に仕えてきたつもり。こうなったのは、ひとつの因果」


 自民党旧小渕派で故・金丸信氏や野中広務氏ら実力者に従い、官房副長官などの政府や党の要職を歴任。対ロシア政策にも強い影響力を持った。


 2002年、北方四島支援事業への介入疑惑などが次々と持ち上がった。同年3月の国会の証人喚問では、弁明に追われる場面が目立った。


 「民族の悲願である領土問題を動かしたいというなかで取り組んだ。利権で動いたことは毛頭ない」


 辻元清美衆院議員から「疑惑の総合商社だ」と批判されると、思わずまくし立てた。


 「証人として確実に答えている。うそつきだという発言は撤回していただきたい」


■「ツブシだ」 怒り爆発


 同月、自民党を離党。外務省への圧力問題などに関するメモなど自身に不利な内部文書が流出し、離党会見では同省への怒りをあらわにした。


 「私の排除と言いますか、ツブシと言いますか、なにがしかの意図があって今の事態に至っている」


 あっせん収賄容疑で逮捕されたのは、離党会見から3カ月後だった。逮捕許諾請求を審議する衆院議院運営委員会に出席し、東京地検特捜部への批判を繰り広げた。


 「鈴木宗男ありきで、犯罪者にする目的の捜査だ」


 03年8月、436日ぶりに保釈された。勾留(こうりゅう)日数は衆院議員として最長。その2カ月後、人間ドックで胃がんが分かり、政界復帰をかけた翌月の衆院選立候補を断念した。


 「政治家が病気を公表するのは重いことだが、正直に事実を言って後援会の判断に委ねようと思った」


 04年7月の参院選では選挙戦終盤、札幌・ススキノでの街頭演説で叫んだ。


 「北海道に骨を埋めるこの鈴木宗男が、北海道に利益を誘導して何が悪いんですか」


 落選したものの、48万5千票を獲得。05年8月には新党大地を結成し、翌月の衆院選への公約を発表した。


 「政治は強い者と弱い者の格差をなくすためにある」「ひとにぎりの勝ち組だけでこの日本が存在しているわけではない」


 衆院選比例道ブロックで7選を果たすと、民主党との協力関係を深めていく。政権交代後の昨年9月には、衆院外務委員長に就任。今年8月、衆院本会議で勤続25年の永年在職表彰を受けた。


 「いかなる時でも支えて下さった人のおかげと、政治家の職業的良心に基づき、受けた」

1087名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:30
ちょっと前の記事だけどどこかに貼られてるか判らんかったので貼っとく。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100830-OYT1T00965.htm
小沢代表当時の資金配分は「適正」…枝野幹事長
特集 民主党

 民主党の枝野幹事長は30日の記者会見で、小沢一郎前幹事長の代表時代の党の「組織対策費」の使途に関し、不適切な点はなかったとの見解を明らかにした。

 枝野氏は、「民主党の昨年までの経理は、適正、適法だと認識して引き継いでいる。より効果的な資金の使い方を目指し、資金の調査はしてきたが、公表するとか、しないとかという次元のものではない」と述べた。

 民主党幹部は、小沢代表時代に党の政治資金を組織対策費として特定議員に集中的に配分していたことを問題視し、使途の調査に入っていた。一部週刊誌がこの問題を報じたことに対し、小沢氏を支持する議員から「首相陣営が情報を漏らしている」と強い反発が上がっており、枝野氏としてはこうした対立を回避する狙いがあるとみられる。
(2010年8月30日18時45分 読売新聞)

1088名無しさん:2010/09/11(土) 15:35:26
http://www.tokachi.co.jp/news/201009/20100911-0006588.php
鈴木宗男議員 政界復帰・出馬に含み
2010年09月11日 14時31分



支援者の前で陳述書を手に検察を批判する鈴木議員
 北海道開発局発注工事などをめぐる受託収賄罪などに問われた、鈴木宗男衆院議員(62)=新党大地代表=が10日夜、上告棄却後初めて地元・釧路市入りした。市内のホテルで開かれた釧根地区の後援会会合に出席し、「収監されても獄中から何が公平公正か、与えられた環境の中で最後まで真実を明らかにする努力をしていきたい」と述べ、改めて検察と対決していく姿勢を鮮明にした。刑期終了から、立候補できない5年間を経た後の政界復帰については、出馬に含みを残した。

 釧根地区の後援会などで構成する実行委員会主催で「ムネオ感謝祭」と題し、約1300人が出席した。午後6時半から始まり、鈴木氏は同8時すぎに会場に姿を見せた。

 鈴木氏は、検察による供述調書の信用性が問われた郵便不正をめぐる厚生労働省の偽証明書発行事件の公判で、大阪地裁が同日下した元局長への無罪判決と、自身の裁判を対比し、「私の1審2審の裁判官は『公判での証言よりも調書の方が信ぴょう性が高い』と言った。真実を明らかにする裁判官が、自分が指揮する裁判法廷を否定してどうする」と批判した。

 刑期終了から5年後の政界復帰に関しては、1983年の初出馬、2005年の政界復帰をかけた選挙を「奇跡の当選と言われた」とし、「3度目の奇跡の当選があるかないか、有権者や皆さんが判断すること。生きていれば逆転もある」と述べた。

 現在の心境については幕末に活躍した吉田松陰の辞世の句「親思う 心に勝る 親心 けふのおとづれ 何ときくらん」を引き合いに出し、「後援会の皆さんに対して相済まないという気持ちが去来している」「健康だけは自分で管理維持し、必ず元気に戻ってきて皆さんにまたお会いしたい」と目を赤くして語った。

 会合には石川知裕衆院議員も駆け付けた。釧根地区の後援会は収監後も引き続き存続、支援していく方針を確認した。

1089チバQ:2010/09/13(月) 21:23:29
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000831009090001
【大地激震 鈴木宗男議員、失職・収監へ】


(上)行動力 惜しむ声
2010年09月09日





弁護士とともに記者会見する鈴木宗男議員=8日午後5時17分、東京・永田町の衆院議員会館、中田徹撮影

■「罪を償って」 批判も


 時に政府・与党の「大物」として、時に地域政党の代表として、浮き沈みを繰り返しつつ、道内政界や道民生活にさまざまな影響を与えてきたベテラン政治家が失職し、収監されることになった。新党大地代表の鈴木宗男衆院議員(62)=比例道ブロック。汚職事件などの上告棄却が判明した8日、鈴木議員は改めて強気の姿勢を見せたが、政界からの突然の退場宣告に行政・政界関係者や支持者らに衝撃が広がった。


 「北海道が元気になれば、日本が元気になる」。5年前の新党大地の旗揚げ以来、鈴木議員が幾度となく訴えてきたフレーズだ。地元への利益誘導をはばからない「古い政治」を象徴するとも指摘される内容。だが、道内の多くの人たちは、突然迎えた失職・収監に驚く一方、鈴木議員の訴えや力量を評価した。


 昨年の衆院選や7月の参院選で共闘した民主党北海道(道連)。代表の三井辨雄衆院議員=道2区=は「鈴木代表は大政治家で影響力がある。(10月の衆院道)5区補欠選挙や統一地方選を戦うにあたり、大きな打撃だ」と話した。補選では、民主党から立候補予定の中前茂之氏(38)が大地の推薦を受けるが、道連幹部は「この時期の収監で票の掘り起こしに影響が出かねない」と懸念。中前氏は「何とも申し上げられない」と語った。


 出身地域であり、かつて選挙区でもあったことから、強い影響力を持つ道東地域。鈴木議員の秘書だった蝦名大也・釧路市長は「地域に貢献してくれた国会議員なので非常に残念。本人も悔しいだろう」と同情。大地の推薦も受けて今月5日に再選された根室市の長谷川俊輔市長は「北方領土問題に精通され、解決に向け手腕を発揮されていた最中であり、非常に残念」と述べた。


 札幌市の上田文雄市長は、政治的な接点は薄いとされるが、「地域・北海道のために一生懸命頑張っていただいた方。宗男節があり、道民は鼓舞されるところがたくさんあったのではないか」と述べた。高橋はるみ知事は「これまでもロシア外交などについて様々なご助言をいただいていただけに、大変驚いている」とコメントした。


 鈴木議員が力を入れていたアイヌ政策や北方領土問題への評価も相次いだ。北海道アイヌ協会の加藤忠理事長は「アイヌ民族のことを気に掛けてくれ、常に念頭において政治活動していた」。北方四島の元島民団体の千島歯舞諸島居住者連盟の鈴木寛和副理事長は「議員バッジを付け、これほど領土問題に真剣に向き合ってきた人はいない」と評価した。


 もちろん、多くの支持者は、今回の結果にも「擁護」の姿勢を崩さない。


 集会などを手伝っているという旭川市の機器販売会社社長(45)は「行動力があり頼りになる存在。今後も支援の気持ちは変わらない」と明言。83年の初当選時から鈴木議員を支援してきたという道東の50代の建設業者は「地元の利益のことを考えれば必要な人」と評し、「(失職・収監で)道東の経済は立ち直ることはできない」と嘆いた。


 札幌市中央区の新党大地本部には、秘書によると、「頑張れ」「冤罪だ」という激励の電話が相次いでかかってきたという。


 だが、「政治とカネ」をめぐる事件、とりわけ汚職事件での実刑確定とあって、批判的な意見も絶えない。


 「(収監は)当然のこと。もう古い体質の政治に終止符を打つ時期だと思う」。釧路市の30代の主婦は指摘した。帯広市の会社員の女性(45)も「お金をもらっていることを裁判所が認定したわけだから、悪いことをしたのは間違いない。罪を償って身を清めるべきだ」と語った。


 自民党道連の伊東良孝会長は「最高裁の判断を重く受け止めるべきだ」とコメント。公明党道本部の佐藤英道幹事長は「大地と統一会派を組み、参院選でも共闘した民主党にも説明責任がある」と矛先を民主党に向けた。


    ◇


 「骨肉の争い」と言われた初当選から27年。鈴木宗男議員が政界の表舞台から退く。鈴木議員や新党大地の今後、北の大地・北海道の政治力学に与える影響を探る。

1090チバQ:2010/09/13(月) 21:23:50
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000831009100001
【大地激震 鈴木宗男議員、失職・収監へ】


(中)民主「衆院補選を左右」
2010年09月10日





衆院選の選挙協力に合意し、共同記者会見に臨んだ新党大地の鈴木宗男代表(右)と民主党の小沢一郎代表(当時)=2008年11月、札幌市

 鈴木宗男衆院議員(62)=比例道ブロック=の上告棄却と失職・収監の判明から一夜明けた9日午後。札幌・大通公園で開かれた民主党代表選の演説会後、候補者の一人、小沢一郎前幹事長は札幌市厚別区で、代表選に向けた決起集会に出席した。


 厚別区は10月に補欠選挙がある衆院道5区の中心地。補選に向けた党のアピールという意味合いもあった。


 集会には鈴木議員も参加する予定だったが、急きょ取りやめとなった。民主党の道議は「補選への影響も考えてのことだろう」と言う。


■「ムネオ票」秋波


 鈴木議員が代表を務める新党大地は、結成直後の2005年の衆院選比例道ブロックで、約43万4千票を集めた。当時の与党の一角、公明党を6万5千票上回った。


 この「大地票」「ムネオ票」を目当てに、鈴木議員の古巣の自民党も、かつて鈴木議員を「金権体質」と強く批判した民主党も、鈴木議員に秋波を送った。


 07年1月、鈴木議員は小沢代表(当時)と手を結び、半年後の参院選に臨んだ。さらに昨年の衆院選、7月の参院選と連携は深まった。


 中でも民主党が道内12小選挙区で11勝1敗と圧勝した衆院選について、鈴木議員は「大地票がなければ、これほど勝てなかった」と繰り返してきた。


 こうした言動を、苦々しく思う民主党関係者は少なくない。だが、民主党北海道(道連)幹部が「自民党にけじめをつけ、北海道のために邁進(まいしん)してきた」と擁護するように、共闘体制は続く。


 大地は先月、5区補選に民主党から立候補する中前茂之氏(38)の推薦を決めた。


 ただ、鈴木議員の受託収賄やあっせん収賄などの罪が改めてクローズアップされたことに、民主党の5区関係者は「常に『政治とカネ』がつきまとう」と頭を抱える。


 5区補選は、北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件などの責任を取り、民主党の小林千代美氏が辞職したために実施される。政治とカネが争点の一つになるのは確実で、そこに鈴木議員の「カネ」という要素が加わる。


 さらに民主党代表選で小沢氏が勝利すれば、政治とカネの「三重苦」になりかねない。中前氏の選対幹部の一人は9日、「マイナスイメージを持たれるだろう。結果を左右しかねない」と漏らした。


■自民にも影響力


 一方の自民党は、昨年の衆院選をめぐって袖にされて以降、鈴木議員との表だった関係は見られない。


 5区補選に立つ町村信孝元官房長官(65)は9日、管内の恵庭市内の企業・団体を終日回り、鈴木議員について公の場で語ることはなかった。だが、陣営は「クリーンな政治の実現」を前面に掲げ、鈴木議員の問題も追い風としたい考えだ。


 ただ、来春には統一地方選が控える。前回07年の統一選で、鈴木議員の支援を受けた自民党の地方議員は少なくない。かつて自民党中枢にいた鈴木議員に「弱みを握られている議員も多い」(道議の1人)という声もある。


 鈴木議員と親密とされるある道議も「地域のために言うべきことを言い、やるべきことをやってきた人。心の結びつきを持ってついて行く人が多い」と打ち明けるなど、今後も鈴木議員の影響力は自民内にも残りそうだ。


 小沢氏の集会を欠席した鈴木議員はこの日、東京・永田町の議員会館の事務所で、テレビ局の取材や電話、来客などの対応に追われた。


 「『けしからん』という反応は一つもない。ありがたいこと。(逮捕された)8年前とは全然違う」と話した。


 10日に道内入りし、釧路や帯広などを週末にかけて行脚する。

1091チバQ:2010/09/13(月) 21:24:15
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000831009130001
【大地激震 鈴木宗男議員、失職・収監へ】


(下)しぼむ 利益誘導の流儀
2010年09月11日





会合で支持者らに笑顔であいさつする鈴木宗男衆院議員=10日夜、釧路市

 「上告棄却になり、言い逃れはしない。しかし、真実は、真の公正は何かを訴えていきたい。皆さんの声を受け、私は戦っていく。必ず、元気で戻ってきます」


 10日夜、鈴木宗男衆院議員(62)=比例道ブロック=は釧路市のホテルで終始、強気な発言を繰り返した。


 衆院議員勤続25周年と、代表を務める新党大地の結成5周年を祝う会合。受託収賄罪やあっせん収賄罪が確定し、失職・収監が判明してから初の道内入りとあり、支持者ら約1300人が集まった。


 だが、支持者たちの心情は大きく揺れている。


 1983年の初当選以来、支援してきた50代の建設業者は「地元の利益を考えれば必要な人」と今後も支持する考えを示した。その一方で、後援会員の男性は「(失職して)力がなくなれば、魅力も半減する」と、複雑な心情を隠さない。


■敵味方はっきり


 鈴木議員やその政治手法に対しては、賛意と批判が常につきまとってきた。その「ムネオ流」の一つが、敵と味方の厳格な峻別(しゅんべつ)だ。


 後援会の幹部の一人は「支持者には仕事を回し、敵は叩(たた)きまくる。はっきりしている点が魅力なんだ」と言う。札幌市の建設業界関係者(50)は、政権交代で大地が与党入りした直後の昨年10月、鈴木議員に面会。「道内大手(企業)はみんな自民党を応援した。3年ぐらい謹慎した方がいい。その分、中小が受注すれば生きていける」と言われたという。


 こうした手法と表裏一体なのが「ムネオ流」の典型と指摘されることが多い利益誘導政治。鈴木議員は長年にわたり、「北海道が元気になれば、日本も元気になる」「北海道に骨を埋めるこの鈴木宗男が、北海道に利益を誘導して何が悪いんですか」と公言してきた。


 これに対し、釧路市の水産加工業者(75)は「地元に仕事を持ってきてくれた。他の議員より数段力もあるし、良いと思っていた。鈴木さんだけが頼りだった」と話す。鈴木議員の元秘書の蝦名大也・釧路市長も、失職・収監が判明した8日、率直に語った。


 「予算の獲得など今後とても厳しい状況になる」


 だが、鈴木議員の受託収賄事件の際、東京地検特捜部の事情聴取を受けた建設会社の元副社長(73)は「あの工事もくれ、この工事も欲しいと、北海道開発事業を結局ゆがめた」と語り、鈴木議員の「罪」の大きさを指摘する。


 ただ、鈴木議員の後援会や道東の建設業者の間では、「時代は変わった」との空気が漂う。


 国の財政状況が厳しく、公共事業の削減が著しいことを受け、「ムネオ流」は影を潜めざるを得ないという。


 根室地方の建設会社社長は説明する。「釧路・根室で倒産に追い込まれている建設関連業者は『親ムネオ派』が多い。ムネオ頼みでは今の厳しい時代は乗り切れないということだ」


■党の存亡の危機


 利益誘導政治の衰退にあらがいながら、道内で存在感を発揮し続けてきた鈴木議員。今後、500日程度収監されるうえ、その後も5年間、選挙に立候補できなくなる。選挙に勝ち、再度の国政復帰がかなったとしても、その時点で70歳近くになる。


 新党大地については、鈴木議員が収監後も代表を続投すべきだとの意見や、大地の名付け親で鈴木議員の盟友の歌手・松山千春氏が新代表に就任するとの見方がある。だが、主(あるじ)が不在という状況を迎え、存亡の危機に立たされるとの声も聞かれる。


 これまで数々の浮沈を繰り返してきた鈴木議員。10日夜の会合では「後援会を維持しよう」「会員一人も欠けることないよう力を温存しよう」などと、幹部たちは口々に変わらぬ姿勢を強調した。


 しかし、ある後援会員は「今度こそだめかな、というあきらめの感じもある」と打ち明ける。建設業者の一人も「5年たったら忘れられる」とし、こう明言した。「ムネオ政治の終焉(しゅうえん)だ」

1092名無しさん:2010/09/15(水) 10:19:50
小沢氏、特捜部の再聴取に応じる意向 17日以降に
2010年9月15日7時14分
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY201009140576.html

 小沢一郎・前民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、小沢氏側は14日、2007年分の政治資金収支報告書をめぐる政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑について、近く東京地検特捜部の4度目の聴取に応じる意向を特捜部に伝えた。17日以降の早い時期に実現する見通しだ。

 東京第一検察審査会が7月に「不起訴不当」とした議決の中で、小沢氏から再聴取するよう求めていた。特捜部からの聴取要請に対して小沢氏側は「代表選が終わるまで待ってほしい」と回答。小沢氏の落選が決まった直後の14日夕、「一両日中はさすがに難しいが、遅くならない間に応じる。小沢氏本人の意向を聞き、日程調整して連絡する」と特捜部に伝えたという。

 特捜部は小沢氏側が指定する日程を尊重する考え。ただし、聴取を重ねても新証拠が出る可能性は極めて低く、不起訴(嫌疑不十分)の判断が覆ることはないとみている。

 特捜部の捜査とは別に、04、05年分の同法違反の容疑については、東京第五検察審査会が小沢氏を強制的に起訴するかどうかを決める2回目の審査手続きに入っている。法的なアドバイスをする審査補助員の弁護士もすでに選任されて審査が本格化しており、10月中には結論が出る見通しだ。

1093名無しさん:2010/09/15(水) 13:37:37
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091501000379.html
石川議員ら起訴内容争う意向 小沢氏団体の虚偽記入事件

 小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反罪で起訴=が東京地裁の公判で起訴内容を争う意向を固めたことが15日、関係者への取材で分かった。

 ほか起訴された元公設第1秘書大久保隆規被告(49)も同様に否認の意向。両被告は捜査段階では、虚偽記入への関与をおおむね認める供述をしていた。

 石川、大久保両被告はこれまで、検察側が主張する水谷建設(三重県桑名市)からの計1億円の「裏献金」受領を全面的に否定。弁護側は24日から始まる公判前整理手続きで、「起訴内容と無関係」として検察側の証拠に同意しない方針で、主張が真っ向から対立する形となりそうだ。

 起訴状によると、石川被告らは陸山会の土地購入費に充てられたとされる小沢氏からの借入金4億円を2004年分報告書に記入しなかった、などとしている。05年分や返済金4億円が記入されなかったとされる07年分も立件対象とされた。

2010/09/15 13:16 【共同通信】

1094名無しさん:2010/09/16(木) 14:56:42
荒井氏女性秘書、石川議員公設で給与…07年

 荒井聰国家戦略相(64)の政策秘書を務める女性(35)が、荒井氏が衆院議員を辞職した直後の2007年3月〜7月、石川知裕衆院議員(37)の公設第2秘書に登録されながら、荒井氏の関連政治団体の事務担当者として活動していたことが分かった。

 複数の関係者は、荒井氏の秘書だったと証言している。一方、石川氏の複数の元秘書は「女性のことは知らない」と話しており、女性には石川氏の秘書としての実態がなかった疑いが出ている。

 荒井氏は07年3月16日、翌月の北海道知事選に出馬するため、議員を辞職。荒井氏の公設秘書だった女性も失職した。一方、荒井氏の辞職により、当時、民主党の比例北海道ブロックで次点だった石川氏が繰り上げ当選し、女性は同年3月27日〜7月31日、石川氏の公設第2秘書に登録された。この間、女性は国から給料や期末手当など約200万円を受け取った計算になる。

(2010年9月16日03時03分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00037.htm?from=top

1095名無しさん:2010/09/16(木) 19:28:47
小沢氏、月内に4回目聴取へ=陸山会事件で東京地検

 小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、小沢氏側は16日、東京地検特捜部の4回目の事情聴取に、今月中に応じる方針を固めた。同氏側関係者が明らかにした。近く特捜部と協議し、日程を最終決定する。
 特捜部は東京第1検察審査会の「不起訴不当」議決を受けて聴取を要請。小沢氏側は応じる意向を示していたが、その後代表選への出馬が決まったため、日程調整が先送りされていた。(2010/09/16-19:15)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091600843

1096名無しさん:2010/09/18(土) 16:30:21

東京地検、小沢氏を4度目聴取へ 月内にも不起訴へ
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091801000465.html

 資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で東京地検特捜部は18日夕、東京第1検察審査会の「不起訴不当」議決を受け、小沢一郎民主党元幹事長(68)を東京都内のホテルで事情聴取する。聴取は5月に続き4回目。

 小沢氏はあらためて事件への関与を否定する見通し。今回の聴取でも新たな証拠が得られる可能性は低く、特捜部は月内にもあらためて不起訴とする方針。

 小沢氏は2月の不起訴処分の前に2回、2004〜05年分報告書を対象とした東京第5検察審査会が4月に「起訴相当」議決を出した後に1回聴取を受けていた。

 04〜05年分については第5検察審査会による2回目の審査に移行しており、起訴すべきだとの議決が出れば、小沢氏は強制的に起訴される。

 今回の聴取は、07年分を対象とした第1検察審査会が7月8日付の議決で「追及不足という印象を免れない」などと指摘したことを受けた再捜査の一環。

2010/09/18 16:17 【共同通信】

1098名無しさん:2010/09/18(土) 20:34:09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100918/crm1009182010012-n1.htm
「疑念受ける事実ない」 4度目聴取の小沢氏がコメント
2010.9.18 20:09

 4回目の事情聴取を受けた民主党の小沢一郎元幹事長は18日夜、事務所を通じて次のようなコメントを発表した。

 「私は、第一検察審査会での議決を受けて、検察庁から再度の事情聴取をしたいとの要請に対して、本日、午後4時ころから同7時ころまでの間、都内ホテルで、東京地検特捜部の事情聴取に誠意を持って応じました。担当検察官から、告発を受けた事実に関し、今までの事情聴取でお話ししてきたことについて更に尋ねられましたが、疑念を受けているような事実がないことを、記憶に基づいて率直にお話ししました。

 今後とも、私に対する疑惑が根拠のないものであることがご理解いただけるよう、しっかり説明責任を果たしてまいる所存です。

 平成22年9月18日 

 衆議院議員 小沢一郎」

1100とはずがたり:2010/09/19(日) 12:50:59
>>1099
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/6857-6858
小沢もここらでいい加減ケリつけたいと思ってる感じですかねぇ
>(小沢氏)自身も出てもいいと言っている」と述べた。

同じく疑惑有った二階辺りも引きずり出せないのかなぁ。。

1101名無しさん:2010/09/21(火) 19:56:47

前田恒彦 小沢一郎の検索結果

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6%E3%80%80%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=nw

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=s&tbs=nws%3A1%2Csbd%3A1&q=%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6%E3%80%80%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

1102名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100921/crm1009212132038-n1.htm

【押収資料改竄】墜ちた“特捜のエース” 小室氏事件、防衛汚職…小沢氏元秘書取り調べも
2010.9.21 21:27

 前田恒彦容疑者は大阪地検特捜部の“エース”として、検察上層部の信頼を一身に集めていた。以前在籍していた東京地検特捜部の信頼も厚く、民主党の小沢一郎元幹事長の資金管理団体の政治資金規正法違反事件では“指名”で東京への応援を要請されたほどだった。

 「非常にまじめで捜査は緻(ち)密(みつ)」。元検察幹部はそう評する。捜査資料は綿密にそろえられ、報告もきちんとしていた。容疑者から次々と重要な供述を取る「割り屋」としての評価も高かった。後輩検事からは「リーダーシップがあって面倒見もよい」と慕われる一方で、強引なところもあったという。

 ある検察関係者は「郵便不正事件の当初、取り調べの結果が検察の構図に合わなくても部下の報告を聞いていたらしい。しかし、事件が立て込んできたころから自分の意見を押しつけるようになったようだ」と漏らす。その理由について「事件を立件するプレッシャーが原因だったのではないか」と振り返った。

 前田容疑者は平成18〜20年、東京地検特捜部にも在籍。元福島県知事汚職事件(18年)や元防衛事務次官による防衛汚職事件(19年)を手がけた。20年4月に大阪地検特捜部に異動後、音楽プロデューサー、小室哲哉氏の詐欺事件などを担当した。

 今年1〜2月に東京に応援で呼ばれた小沢一郎氏の資金管理団体の事件では、元公設第1秘書の大久保隆規被告の取り調べを担当。前田容疑者は、関与を認める供述を引き出して調書にまとめたが、大久保被告は起訴後に否認に転じている。

1103とはずがたり:2010/09/21(火) 21:52:29

収賄など有罪確定、守屋元防衛次官を収監 東京高検
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201009210197.html
2010年9月21日18時46分

 防衛装備品の調達をめぐる汚職事件で、東京高検は21日、収賄と議院証言法違反(偽証)の罪に問われ、先月末に上告を取り下げて懲役2年6カ月、追徴金約1250万円の一、二審判決が確定した元防衛事務次官・守屋武昌被告(65)を収監した。

 一、二審判決によると、守屋元次官は装備品の納入で便宜を図る見返りに、軍需専門商社「山田洋行」元専務=二審で懲役1年6カ月の実刑判決を受け、上告中=からゴルフ接待や現金で約1250万円のわいろを受け取った。

 守屋元次官は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をめぐる交渉の内幕を記した著作を7月に出版。本を出版して気持ちに区切りがついたことや、年齢を考えて早く刑期を終わらせたいという気持ちが強かったことが取り下げの理由だと弁護人は語っていた。

1104とはずがたり:2010/09/24(金) 16:57:15
裏金何に使っとったんじゃいヽ(`Д´)ノ
>当時の秘書は「昨年12月に収支が合わないと気づき、中島氏に報告すると、自らあちこちに電話をかけていた。中島氏本人が管理していた通帳を見せてもらえず、指示通りに報告書を作った」と反論している。

中島正議員、自ら架空領収書作成依頼 収支報告書訂正へ
http://www.asahi.com/national/update/0923/OSK201009230112.html
2010年9月24日4時0分

 中島正純衆院議員(41)=大阪3区、7日付で民主党を離党=が代表者だった民主党支部の政治資金収支報告書などに架空の支出が計上された疑いがある問題で、中島氏は23日、大阪市内で朝日新聞の取材に応じ、「知り合いの税理士に(架空の)領収書がほしいとやむなく頼んだ」と自らの関与を認めた。府選挙管理委員会に提出済みの収支報告書を24日にも訂正するという。

 問題とされているのは2009年の「民主党大阪府第3区総支部」の収支報告書と政党交付金使途報告書。09年1月から12月にかけて、愛知県の税理士事務所とその関連事務所から車のリース契約など総額362万円の領収書を受け取り、報告書に支出として計上したが、リースの実体がなかったと指摘された。

 中島氏は取材に対し、収支報告書の提出期限直前の今年5月ごろ、当時の会計担当の秘書から「(支出分の)領収書が足りず収支が合わない。なんとかしてほしい」と言われた、と説明。知り合いの税理士に電話をかけ、架空の車両リース契約の領収書を作るよう依頼し、362万円分を郵送してもらったという。

 問題発覚後に中島氏が税理士らと調べたところ、収支報告書に支出などの複数の記載漏れがあったとしており、同氏は「実際には架空の領収書を作らなくても、ほぼ収支は合っていた」と主張した。

 一方、すでに辞めた当時の秘書は「昨年12月に収支が合わないと気づき、中島氏に報告すると、自らあちこちに電話をかけていた。中島氏本人が管理していた通帳を見せてもらえず、指示通りに報告書を作った」と反論している。

 中島氏は自らの進退について「責任は感じるが、票を入れた人たちの期待に応えるためにも、今後も政治家として活動したい」と述べ、議員辞職はしない考えを示した。(石原孝、吉浜織恵)

1105チバQ:2010/09/28(火) 20:49:05
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100928k0000m040120000c.html
樽床議員:迂回献金疑惑、受注2社も計220万円寄付

報道陣に寄付の事実関係を説明する樽床伸二衆院議員=衆院第2議員会館で2010年9月27日、前谷宏撮影 民主党の樽床伸二衆院議員(51)=大阪12区=が代表を務める党支部に、物流会社の会長側から「迂回(うかい)献金」の疑いがある計1500万円の寄付があった問題で、同社子会社から設計などを受注した建設会社2社も00〜05年に計220万円を寄付していたことが分かった。子会社の運営するリサイクル工場を巡っては住民側が操業差し止め訴訟を起こしているが、子会社側の代理人を務める弁護士の男性も03〜08年、計75万円を寄付していた。

 樽床氏は子会社のリサイクル事業について「支援は一切行っていない」と話しているが、密接な関係にあることが改めて浮かんだ。

 物流会社は大証ヘラクレス上場の「ワールド・ロジ」(ワ社、大阪市)、子会社はワ社が100%出資しリサイクル事業を行う「リサイクル・アンド・イコール」(大阪府寝屋川市、リ社)。リ社は樽床氏の地元である同市にリサイクル工場を建設し、05年4月に操業を始めた。

 政治資金収支報告書によると、工場を設計した同市の建設会社は00〜05年、毎年15万円を樽床氏が代表の「民主党大阪府第12区総支部」に寄付。施工を担当した同市の別の建設会社も01年に100万円、04年に30万円を同支部に寄付した。施工担当会社は07年と08年、樽床氏の政治団体「伸政会」の政治資金パーティーでも計140万円分のパーティー券を購入していた。

 リサイクル工場を巡っては、周辺住民らが「有害物質が排出されている」として操業差し止めなどを求めて提訴し、現在も大阪高裁で係争中。この訴訟でリ社側代理人を務める弁護士も03年に15万円、05年25万円、08年35万円を同支部に寄付。00年には樽床氏の資金管理団体に15万円を寄付していた。

 寄付について、設計担当会社は「通常ある地元国会議員との付き合いの範囲」と説明。施工担当会社の総務部は「(樽床氏の93年の)初当選時から支援している。工場の受注と献金は一切関係ない」と話した。弁護士は「彼が初出馬した20年ほど前からの付き合い。(住民訴訟に至った)リ社の問題が起こる前から献金していた」と語った。【政治資金問題取材班】

 ◇「関連会社の認識あった」迂回は改めて否定
 樽床氏は27日、国会内で報道陣の取材に応じ、ワ社の関係2社からの寄付について「各法人の判断で、迂回献金ではない」と改めて強調した。一方で「2社が(ワ社の)関連会社だろうという認識はあった」と述べた。

 2社のうち1社の所在地は空き室で会社の実体がなかった疑いがあるが、樽床氏は「ちゃんとした会社だと聞いていた」と話す一方、「それぞれの会社の事情があるんでしょうから、分からないことを言ってもしょうがない」と述べた。2社の代表者との面識については「当然何らかの付き合いはあった」としつつ「すべての方の顔と名前が一致するわけではない」と語った。

 05年に寄付が集中したのは「急な選挙だったので(各社に)判断してもらった」と説明。この選挙でワ社からの援助を巡る中傷ビラをまかれ、その後、ワ社の支援は寄付から票へ移行したという。元公設秘書が02年にワ社に入社したことについては、以前の選挙違反で事務所を辞めて旧知の同社に転職したためと述べた。ワ社子会社のリサイクル事業については「便宜を図ったことは一切ない。やましいことはない」と強調した。【前谷宏】

1106とはずがたり:2010/09/30(木) 21:35:21

中島正純氏側が報告書訂正 09年分、架空支出疑惑で
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010093001001018.html

 民主党を離党した中島正純衆院議員=大阪3区=が支部長を務めていた政党支部の政治資金収支報告書に、架空の支出が計上された疑いが出ている問題で、中島氏の関係者が30日、収支報告書を一部訂正した。

 大阪府選挙管理委員会に提出した中島氏の関係者は報道陣に「訂正を頼まれただけで何も言えない」と話し、訂正内容について明らかにしなかった。支部の収支報告書の公開は11月下旬。

 また資金管理団体「中島正純後援会」の2008年の収支報告書についても、中島氏からの寄付金としていた500万円を借入金に訂正した。

 民主党大阪府第3区総支部は09年の政治資金収支報告書に、中島氏の知人である愛知県の税理士事務所からの車のリース代などとして約360万円を計上。領収書も添付されていた。ところが「事実ではない」との指摘があり、政治資金規正法違反の疑いが浮上。中島氏は9月7日に民主党を離党した。
2010/09/30 20:51 【共同通信】

1107とはずがたり:2010/10/06(水) 12:55:44

<恐喝>東京地検が横峯参院議員を任意聴取 関与を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000010-mai-soci
毎日新聞 10月6日(水)2時38分配信

 東京都渋谷区の飲食店で昨年6月に起きた恐喝事件に絡み、東京地検が民主党の横峯良郎参院議員から任意で事情聴取していたことが分かった。事件で不起訴となった会社役員の男性を7月に「起訴相当」とした東京第4検察審査会が、議決で横峯議員を「犯罪に深く関与した」と指摘し、厳正な捜査を求めたため、関与の有無を確認したとみられる。

 横峯議員はこれまでの取材に「事実無根で大変迷惑」と説明していた。関係者によると、聴取に対しても関与を否定したという。

 事件では、店の経営者から約31万円を脅し取ったとして、会社役員やプロレスラーら計6人が警視庁に逮捕されたが、不起訴となった。第4審査会は議決で横峯議員について「会社役員から相談を受けて事件を企画し、参謀のような活動をした」と指摘。「横峯議員が介入しなければおそらく事件は発生しなかった」と述べていた。

最終更新:10月6日(水)7時42分

1108小説吉田学校読者:2010/10/11(月) 09:26:30
検察審査会の強制起訴制度に、いろいろ懐疑的な見方があります。私も懐疑的ですが、最低限、直接的な被害者ではない「告発人」に申立て権限を与えなくてもよいのではないかと思います。
そもそも「告発」とは官公署の告発でなければ、いろんな「思惑」が見え隠れするわけです。

小沢氏告発の団体とは 「保守」自認、政治的意図なし
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201010060349.html

 小沢一郎・民主党元代表について「起訴すべきだ」との結論を出した検察審査会。東京地裁の脇の掲示板に4日に張り出された「議決の要旨」には、審査申立人の欄に「甲」とだけ書かれていた。小沢氏を東京地検特捜部に告発した市民団体だ。一体どんな人たちで構成され、何が狙いなのか。匿名を条件に、謎の団体の代表が口を開いた。
 その団体の名は「真実を求める会」という。
 「命の危険があるから、名乗ることは出来ない」
 団体の代表は取材の冒頭で、こう切り出した。強大な政治力を持つ相手を告発しただけに、素性を明らかにすることで、様々な中傷や嫌がらせを受けるのが心配なのだという。議決の要旨でも、審査会の事務局に頼んで名前を伏せてもらった。
 代表は、取材には氏名や経歴を明かしたが、それを公表することは拒んだ。メンバーは関東近郊に住む60代を中心とする男性約10人で、行政書士、元新聞記者、元教師、元公務員などがいるという。
 政権交代前から民主党に批判的な目を向ける点で一致していた。「せっかちだ」「すぐに議員連盟を作って騒ぎ立てる」など、メンバーによって「ここが嫌い」の中身は様々だが、何か具体的な行動を起こそうと決めた。
 政治的には「保守層」と自認する。自民党寄りではないか、との見方もあるが「政党とは関係ない」という。会の名前は、「右翼や政治団体だと思われないように、庶民っぽい名前」に決めた。
 本格的な話し合いが始まったのは今年に入ってから。様々な民主党議員の疑惑を検討する中で、東京地検特捜部が小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件の強制捜査に着手。1月15〜16日に、小沢氏の元秘書ら3人を相次いで逮捕した。別の市民団体の告発が受理された結果だったが、この告発対象に小沢氏は含まれていなかった。
 「秘書に責任を押しつけて、小沢氏だけが逃げるとしたら、許せない」
 法律の専門家の助言を得て、急いで小沢氏を「被告発人」に含めた告発状をつくって、同21日に特捜部に提出した。告発状の末尾には、あえて「何らの政治的意図やイデオロギーを背景として行っているものではない。売名行為で行っているのでもない」と結んだ。
 捜査当局への告発は、だれでもできる。まもなく告発状は受理され、特捜部による小沢氏自身の事情聴取も行われた。しかし2月4日、特捜部は元秘書ら3人だけを起訴し、小沢氏を不起訴(嫌疑不十分)にした。
 納得がいかず、東京の検察審査会に審査を申し立てた。土地取引事件では複数の市民団体が東京地検に告発したとみられるが、審査会への申し立て資格が認められたのは、小沢氏本人を告発して不起訴となった「真実を求める会」だけだった。
 審査会の手で起訴に持ち込み、「小沢氏が無罪になったとしても、公判で資金の流れを明らかにして欲しい」との考えだった。十分な捜査をせずに不起訴にした特捜部への不満もあったという。
 審査会を「政争の具」に使ったのではないか。その問いに対して代表は、「それは心外。小沢氏ありきでも、検察審査会の制度改正を利用したわけでもない」と反論した。「申し立てはあくまでも問題提起で、審査員も結局、公の場での説明が必要だと思ったから、このような議決になったのだから」と胸を張る。
 4日の「起訴議決」の知らせを審査会事務局から電話で受けたときには、「とんでもないことを成し遂げてしまった」と驚いたという。
 今後は、小沢氏の裁判の行方を見守ると共に、「今回の手応えをもとに、おかしいところはどんな政党であれ、追及したい」と語る。

1109愛信:2010/10/11(月) 18:32:54
北海道5区補選あす告示、新旧5人が出馬予定
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101010/elc1010102041000-n1.htm
 菅改造内閣発足後初の国政選挙となる衆院北海
道5区補欠選挙が12日、告示される。
北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件
の責任をとり、民主党の小林千代美前衆院議員が
辞職したことに伴う。
違法献金事件や小沢一郎元民主党代表の強制起訴
議決など「政治とカネ」の問題が主な焦点だ。
投開票は24日。

民主党の「政治と金」に塗れた選挙違反が摘発さ
れて議員辞職をした民主党の小林千代美前衆院議
員の補欠選挙は故中川昭一議員の弔い選挙。
元官房長官の町村信孝氏(65)が衆院議員を辞
して出馬する。
 この繰上げ当選は故中川氏であった、民主党の
選挙違反の票の買収が無ければ確実に当選してい
た故中川氏の逝去は日本国の大きな損出であった。
 頑張れ町村、故中川氏の分まで頑張ってくださ
い。
【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

ps:
尖閣問題は殺人未遂へ、すごい事に成っている。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4003.html

1110名無しさん:2010/10/15(金) 07:48:22

確率0・00067%検察審「市民が裁く」の不気味

2010/10/12 11:38

小沢一郎元幹事長に対して、検察審査会が2度目の「起訴相当」議決をした。これで、小沢氏は強制的に起訴され、裁判にかけられることになったが、密室で、審議過程もわからない検審に対する疑義の声が週刊誌から巻き起こっている。

「週刊ポスト」は、上杉隆氏が巻頭で、大新聞が検審の結果を無批判に受けて、挙って小沢氏に議員辞職するべきだという社説を書いていることを批判し、こう怒っている。

「郵便不正事件をめぐって、記者クラブメディアは大々的な検察批判を展開している。だが、私にいわせれば、官報複合体として検察権力と同衾し、共犯者としてリーク情報を垂れ流してきた記者クラブメディアこそ批判されるべきなのである」

さらに「『たった1人』に殺された小沢一郎」では、検審に「小沢起訴」を申し立てたのは、元教師や行政書士、元新聞記者など10数人の団体だといわれているが、団体名は「真実を求める会」という極めて政治色の強い団体で、しかも今回の申し立てをしたのは、元新聞記者たった一人だったのである。

検審のメンバーは11人だが、平均年齢は30・9歳で、有権者の平均年齢約52歳とかけ離れている。ポストが、そのような偏りが生じる確率を多摩大学経営情報学部・統計分析グループに助力を求めて計算すると、結果は、0・005%。さらに驚くのは、1回目の議決をした審査員の平均年齢も34・3歳だから、両方が起こる確率は0・00067%で、100万回くじを実施すれば7回しか起こらない、極めて珍しいことなのだ。

http://www.j-cast.com/tv/2010/10/12077918.html

1111名無しさん:2010/10/19(火) 15:15:55
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00631.htm
生方議員事務所、衆院選収支報告で虚偽記載か

 民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(千葉6区)が、2009年8月の衆院選後に千葉県選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」に、人件費として記載した運動員ら23人への報酬計166万5000円のうち、少なくとも5人分計34万円が実際に支払われていなかった疑いがあることが19日、読売新聞の取材でわかった。

 生方議員事務所は「きちんと支払ったはずだが、収支報告書や領収書を精査し、間違いがあれば修正したい」と話している。

 収支報告書は、09年12月23日に同県松戸、市川市や東京、神奈川、埼玉の男女計23人に車上運動員や事務員の報酬として1人当たり3万〜18万円、計166万5000円を支出したとする。

(2010年10月19日14時58分 読売新聞)

1112チバQ:2010/10/19(火) 23:20:54
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101019/plt1010191604005-n1.htm
ワキ甘ぁ〜小沢側近・中塚議員“公費”で欧州家族旅行 2010.10.19


. 民主党の小沢一郎元代表(68)の側近として知られる中塚一宏衆院議員(45)=神奈川12区=が今年8月、衆院財務金融委員会が派遣した欧州議員視察に参加した際、妻と小学生の子ども2人と現地で落ち合い、日本大使館が手配したバスに同乗させたり、観光旅行などをしていたことが分かった。中塚氏は「家族の旅費は私費。バス同乗で新たな負担はかけていないし、家族サービスで公務もおろそかにしていない」と説明するが、今回の視察は公的なもので、税金から出た議員1人あたりの予算は約170万円。こんなのありなのか。

 衆院に提出された報告書によると、一行は8月19日に日本を出発。海江田万里委員長(当時)をはじめ民主党4人、自民党2人の計6人が参加した。ギリシャ発の金融危機の実態調査などが目的で、28日までの10日間、ドイツ、ギリシャ、ベルギー、フランスの4カ国を歴訪した。

 中塚氏によると、妻(39)と小学生の子ども2人は、一行が到着する2日前から現地に滞在して合流。各国中央銀行の視察など、委員会の公式日程では中塚氏と別行動をとったが、夜はほとんど同じホテルの部屋に宿泊したという。

 視察に参加した議員の1人は「最初の訪問国のドイツから、ちょくちょく家族の顔をみかけた」と証言するが、特に問題視されているのが22日のギリシャ日程。日本大使館がチャーターしたバスでアテネ市内のパルテノン神殿や、郊外のポセイドン神殿を巡ったが、ここに中塚氏の家族が同乗したのだ。

 中塚氏は「一度はまずいと断ったが、戸田博史大使が『借り上げたバスなので、何人乗っても(料金は)同じ。ぜひ乗ってください』と言われた。この日は休み扱いで、海江田氏にも『休みだからいいじゃないか』と言われて同乗を決めた」と説明。さらに家族は、ギリシャ大使館で行われた食事会にも参加したが、「これも一度は断ったが、戸田氏とは旧知の間柄で、『私の妻が中塚さんの奥様を食事会にお誘いする形ならどうか』といわれ、家族は議員と別室で食事をいただいた」と釈明した。

 衆院事務局によると、バスのチャーター費用は大使館から衆院に請求され、議員視察費から支払われたという。

 また、ギリシャ以外でも、各国の空港から市内中心部に向かう大使館手配のバスに、家族が同乗することもあったという。

 それだけに、参加議員の1人は「家族そろって大使館のバスに乗ったり、食事会に参加するなど、普通はありえない」と憤慨。現地で委員長に「いい加減にしろ」と注意したという。

 こうした指摘に対し、中塚氏は「家族の往復の航空券代や宿泊費は自己負担している。妻は自費で旅行会社のオプショナルツアーに参加し、現地の移動もタクシーを多用した」と強調。「私の宿泊費は旅費法に基づく定額支給で、同室といえども家族の同行で追加の国家負担はないはず。公式日程はすべて出席しており、家族サービスで公務をおろそかにもしていない」と釈明する。

 ただ、今回の視察は公的なもので、国が組んだ予算は1人あたり航空機運賃や宿泊代、日当など約170万円。これは、もちろんわれわれの血税からだ。

 さらに、中塚氏は出発前、衆院から10日間分の日当と宿泊費合計19万3000円を小切手で受け取っており、休み扱いという22日も8700円の日当を受けた形だ。

 衆院議院運営委員会は7月の理事会で、各委員会の海外視察について「外務省(在外公館)に対し、目的に沿った任務遂行のため必要の範囲内で支援を依頼する」と申し合わせたばかり。仮に、中塚氏の説明のように、休み扱いだという日に大使館が用意したバスで観光ツアーをしたとすれば、これも踏みにじった格好だ。

 中塚氏は議員秘書などを経て2000年に自由党から出馬して初当選。その後、小沢氏らとともに民主党に合流し、現在当選3回の小沢側近議員として知られる。頻繁に東京・赤坂にある小沢氏の私的事務所を訪ね、9月の民主党代表選では小沢氏の政策を練り上げた政策ブレーンでもある。

 中塚氏は「私が問題になるなら、(別の機会だが)大使館に妻の旅行用の車を手配させた某自民党議員はどうなるのか」とも指摘したが、「税金のムダ遣いストップ」を掲げて政権奪取した民主党には、特に強い倫理観が求められるはずだ。

 その中塚氏のブログには、ギリシャ財務相との会談の模様などが連日詳報されているが、パルテノン神殿観光や家族を同伴した事実などは書いていない。

 経済評論家の荻原博子氏は「議員と大使双方の認識が甘すぎる。国益第一の大使館は議員を接待するのが仕事でないはずだし、議員も世間ズレしている」と呆れた様子で指摘した。

1113名無しさん:2010/10/20(水) 07:09:31

生方事務所「適正に対処」虚偽記入疑い支持者に怒りや失望
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20101019-OYT8T01190.htm

虚偽記入疑い支持者に怒りや失望
 民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(6区)が2009年8月の衆院選後、県選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」に、人件費として記載した運動員ら23人への報酬計166万5000円のうち、少なくとも5人分計34万円が実際に支払われていなかった疑いが浮上した。

 読売新聞が19日夕刊で疑惑を報じた後、生方議員事務所は本紙の取材に対し、「選挙運動費用収支報告書について、適正に処理していると思いますが、もう一度精査し、適正に対処します」とのコメントを出した。松戸市内にある生方議員の事務所はこの日、疑惑が報じられると、シャッターを下ろし、出入りする人もまばらになった。

 「領収書に自分の名前を署名していない」と答えた支持者からは、知らないところで領収書が作られていたことに、怒りや失望の声が上がった。

 「選挙には全くかかわっていない。許可なく、自分の名前が書かれているのはおかしい」。「報酬はもらっていない」と証言した1人は本紙の取材に対し、戸惑いを隠せない様子だった。この人は、過去に生方議員の選挙活動を手伝ったことはあるが、約5年前からがんを患い、「過去の選挙で手伝って以来、事務所に行ったこともない」と話す。領収書にも「名前を書いたり押印したりしたことはない」と否定した。

 別の1人は「ボランティアと思っていた。(事務員として選管に)届け出られていたことすら知らなかった」と証言。また、別の人は報酬がなかったことについて、「夜の食事会費などで天引きされていると思っていた」と話した。一方、報酬を受け取った人の中にも、「当初の予定より報酬額が少なくなると説明を受けた」という人もいた。

 

◆「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之・神戸学院大法科大学院教授(憲法学)の話

 「選挙運動費用収支報告書への虚偽記入は公選法に抵触する恐れがある。今回はそうしたケースが複数あり、単純ミスとは思えない」と指摘している。

(2010年10月20日 読売新聞

1114名無しさん:2010/10/20(水) 09:22:38
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000933.html
生方議員の収支報告に虚偽記載か 09年の衆院選関連

 民主党元副幹事長の生方幸夫衆院議員(千葉6区)が2009年8月の衆院選後に提出した「選挙運動費用収支報告書」に、実際は支払われていないとみられる事務員への報酬が記載されていたことが19日、選挙運動関係者への取材で分かった。

 生方議員は「地元秘書から『問題ない』と報告を受けていた。適正に処理していると思うが、領収書などを精査し、問題があれば報告書を修正する」と話している。

 千葉県選挙管理委員会に提出された報告書によると、千葉県松戸市の男性は09年12月23日、日当1万円で10日分の事務員報酬として、計10万円の支払いを受けたと記載されている。

 男性は共同通信の取材に、公示前後の約10日間、はがきのあて名書きや封筒へのチラシ入れなどをしたと認めた上で「ボランティアだった。報酬は一切受け取っておらず、領収書も書いていない」と話した。報告書の住所の一部も間違っていたという。

 公職選挙法は、選挙運動費用の収支を公表するよう義務付けている。

2010/10/19 21:31 【共同通信】

1115名無しさん:2010/10/20(水) 10:41:59
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/256187.html
道5区補選 大票田・厚別区 市議補選と連動模索(10/20 09:52)

 24日投開票の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙で、有権者10万7千人の大票田・厚別区をめぐる民主、自民両党の攻防が激しさを増している。鍵を握るのは同日投開票の厚別区札幌市議補選(欠員1)で、みんなの党と自民党がそれぞれ新人を擁立。民主党新人の中前茂之氏(38)陣営は、みんなの党候補にラブコールを送る一方、自民党前職の町村信孝氏(66)陣営は相乗効果を生かす戦略だ。

 「お互い頑張りましょう」。19日、JR新札幌駅前。中前氏とみんなの党の市議候補者、場谷(ばや)常八氏(60)の選挙カーが2回にわたりエールを交換した。

 だが、中前陣営が要請した両候補のそろい踏みは、場谷氏側が応じなかった。衆院補選のため「やれることは何でもやる」と意気込む民主党側に対し、国政レベルでは同党との連携を否定する、みんなの党側の慎重姿勢が浮き彫りになった。

 厚別区は、5区の有権者の4分の1近くを占める。民主党にとって都市部に多いみんなの党支持層は取り込みたいところだが、「苦肉の策」ともいえる連携はまだ不発気味だ。

 一方、町村氏が17日夜に同区内で開いた演説会には自民党の市議候補者、川田匡桐(ただひさ)氏(41)が出席した。町村氏は「川田さんも必勝できるようお願いします」、川田氏は「町村後援会のお世話があって、選挙を戦うことができる」と述べ、共闘姿勢を強調した。

 同区は昨年の衆院選で民主党の小林千代美氏に約1万6千票差をつけられるなど、無党派層が多く、町村氏にとって攻略が難しい地域。陣営は川田氏の動きに期待しており、15日の川田氏の第一声には、町村氏の選対本部長を務める橋本聖子参院議員や伊東良孝道連会長らが集結、ダブル勝利へ気勢を上げた。

 衆院道5区補選には共産党新人の宮内聡氏(47)、幸福実現党新人の森山佳則氏(43)、無所属新人の河村美知子氏(62)も立候補している。

1116名無しさん:2010/10/20(水) 11:27:49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/730

誤爆転載

1117名無しさん:2010/10/20(水) 11:29:01
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101020k0000m040072000c.htm
生方衆院議員:未払い人件費、収支報告書に記載の疑い

 千葉6区選出の民主党元副幹事長、生方幸夫衆院議員(62)が昨年8月の衆院選後に千葉県選管に提出した「選挙運動費用収支報告書」で、人件費として記載した運動員などへの報酬の一部が実際は支払われていなかった疑いがあることが分かった。生方氏は毎日新聞の取材に「記載は秘書に任せていた。秘書から適正に処理したと聞いているが、もう一度精査し、適正に対処する」と話した。

 生方氏の報告書によると、昨年12月23日、千葉など1都3県に在住する運動員や事務員計23人に報酬として3万〜18万円支払ったとし、23人の名前が手書きで記入された領収証も添付されていた。しかし、このうち毎日新聞の取材に応じた1人は「選挙事務を手伝ったが報酬は受け取っていない。ボランティアとして参加した。非常に困惑している」と話した。【森有正】

毎日新聞 2010年10月19日 20時20分

1118とはずがたり:2010/10/20(水) 14:06:36

大分県議、自社建物に政調費で家賃…迂回賃貸
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/news/20101018-OYT1T00758.htm

 大分県議会の吉冨幸吉議員(61)(県民クラブ・民主党大分県連)が2009年度、社長を務める地方卸売市場「中津中央青果」所有の建物を事務所として使用し、家賃計約50万円を政務調査費で同社側に支払っていたことが読売新聞の調べでわかった。

 県議会の要項は、自社所有物件への家賃充当を禁じている。吉冨議員は自社が別の任意団体に事務所を貸し、さらにこの団体から事務所を借りる複雑な形にして、自社と直接契約ではないように装っていた。この契約は2003年から続いており、吉冨議員は昨年度までに支出した政調費約350万円を返還する意向を示している。

 昨年度分の政調費の収支報告書や事務所の賃借契約書などによると、吉冨議員は「中津植木交換協同組合」という任意団体から、市場敷地内にあるプレハブ1階建ての建物を事務所として間借りしたことにしており、毎月の家賃8万円と光熱費3万5000円を組合に支払っていた。このうち、半額は政調費から支出されていた。

 しかし、この建物は中津中央青果が建てたもので、土地も登記上、同社名義になっている。建物に任意団体の事務所はなく、吉冨議員が後援会事務所などとして使っていた。自社である中央青果から直接借りると制度上、政調費を支出できないため、間に任意団体を入れて迂回(うかい)させる契約にした可能性があるが、吉冨議員は「故意ではなかった」と弁明。「契約を見直して、政調費分は返還したい」と話している。
(2010年10月18日15時49分 読売新聞)

1119名無しさん:2010/10/20(水) 15:34:04

マスコミと奉行に切り捨てられた生方幸夫センセイ

1120名無しさん:2010/10/20(水) 16:06:58
213 :無党派さん:2010/10/20(水) 01:25:22 ID:oSzjUMCk
あっけなく忘れ去られる生方哀れ・・・。

まあ、スルーされるとしても、こんな話が出てしまったらテレビに出てこれないだろうな。

356 :非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/20(水) 07:03:03 ID:DGRVcGj5
さて、本日は生方先生が「説明責任」のお手本を示されると思うので、
刮目して見守らなければ。

384 :無党派さん:2010/10/20(水) 08:55:36 ID:mN3oS9w1
朝のニュースや情報番組で生方の報道はほぼゼロだったなwww

387 :第3のregime:2010/10/20(水) 09:02:53 ID:CKhw2piy
小沢ならともかく、生方ごときで他社は後追い取材はしないってことだろうな。
まあそんなもんだ。
トミ子もいろいろ言われてるけど、各社の新聞に載ったことがあるのは
韓国デモぐらいだったり。

391 :無党派さん:2010/10/20(水) 09:25:08 ID:RUrgF7rL
>>387
新たな特ダネが無ければ生方みたいなゲス野郎に紙面を割くのはもったいない。

441 :無党派さん:2010/10/20(水) 10:40:19 ID:dBH9hAQ6
>>389
中塚も自身のブログで夕刊フジの記事をスルー。

テレビで大々的に報じられない限りは
自身に都合の悪い記事はスルーだろうよ。
だから生方もブログで当然スルーすると思われ。

1121名無しさん:2010/10/20(水) 18:03:32
生方幸夫も古巣の読売系から刺されるとは夢にも思ってなかっただろう。

1122名無しさん:2010/10/21(木) 02:08:40
下記のように、取引を整理して、法と証拠に基づいて
考えれば、完全に無罪であり、「期ズレ」さえもない
ことが分かります。特に、三番目の図解が効果的であり、
国民の皆様方に理解していただけると思います。
 
 ただ、この問題を正確に理解するためには、
中級以上会計知識のほか、農地法、不動産取引法の
特殊性、「法人格なき社団」の概念、そして、
銀行業務の経験または知識がないと難しいと思います。
それが、この問題の難しさだと思います。

完全なる冤罪 「小沢氏とカネの問題」を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=VrA9ajh3eK8

小沢氏と陸山会の、土地取引をめぐる Q & A
http://www.youtube.com/watch?v=DrhpefW0g-U&feature=related

〔図解〕陸山会問題: 石川、大久保、池田各氏も「完全無罪」
http://www.youtube.com/watch?v=fvDJzjfHUfw


小沢真っ白のチャンネルはこちら
http://www.youtube.com/user/PureWhiteML?feature=mhum

1123名無しさん:2010/10/21(木) 15:12:36
あの生方幸夫議員に「政治とカネ」疑惑  (日刊ゲンダイ 2010/10/20)


選挙収支報告書に虚偽記載か


─あれだけ小沢を批判してどう決着つけるのか


いやはや驚いた。小沢元代表の「政治とカネ」を党内から痛烈に批判してきた民主党の生方幸夫元副幹事長(千葉6区)に、「政治とカネ」の疑惑が浮上したのだ。「クリーンな政治」を訴えてきた厳格な先生が不正なんてにわかに信じられないが、状況はかなり怪しい。


一部報道によると、生方議員が09年8月の衆院選後に提出した「選挙運動費用収支報告書」に記載された人件費のうち、2割が実際に支払われていなかった疑いがあるという。運動員ら23人への報酬として記載された166万5000円のうち、最低でも5人分34万円について架空の支出が疑われ、領収書の署名についても6人が「書いていない」と証言。領収書には名前や住所の間違いも見つかり、第三者がなりすましで書いた可能性も指摘されている。
これが事実なら立派な違法行為。公職選挙法は報告書の虚偽記載を禁じている。破れば3年以下の禁固または50万円以下の罰金だ。「政治とカネ」にうるさい先生なら百も承知のはずである。一体どうしちゃったのか。
なにしろ先生はメディアで声高に小沢批判を繰り返してきた。3月17日付産経新聞では、〈小沢さんがしかるべき場所できちんと説明するのが第一。それで国民の納得が得られなければ自ら進退を考えるしかないです〉〈国民は小沢さんが不起訴になったから全部シロとは思っていないんですよ。おそらく説明できないんでしょうね〉と話していた。


最近も自身のブログ「生方幸夫 今日の一言」で、〈やはり政治の信頼を回復するためには少なくとも小沢さんは民主党議員としての活動は自粛していただくしかないと思います。私個人としては小沢さんは裁判に専念するために議員辞職するのが最も適当だと思います〉(10月4日付)と主張していた。「問題を抱えた小沢は辞めるべき」とブレないのだ。


これほど立派な先生のこと、当然、スラスラと説明されるのだろうと直撃すると、「いまは会合中なので事務所に連絡してください」とつれない答え。その後は連絡が取れなくなった。あれれ? 説明できないということは議員辞職?
「額の大小はあるものの、疑惑を批判してきた政治家が疑惑にまみれるのは困りもの。国民はだれも信じられなくなります」(政界関係者) 法廷で黒白つけてもらいますか。

1124名無しさん:2010/10/22(金) 18:28:44

生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog3/diary.cgi?no=339
選挙運動収支報告書について

10月21日(木)
 昨日の新聞で私の選挙運動費用収支報告書についての報道がなされました。趣旨は報告書の一部に誤記があったのではないかという指摘です。コメントを出しておきましたが、私としてはそのような誤記は無かったと信じております。しかし、報道がありましたので、秘書にきちっと精査をして報告するように言ってあります。
 私は選挙をもう5回もやっております。お陰様で選挙の時にはたくさんのボランティアの方が応援にかけつけてくれるようになっています。ポスティングや駅立ちなど選挙前の政治活動まで含めると、おそらく延べ数百人以上の人が参加をしてくれます。
 選挙事務所では選挙事務を手伝ってくれる人を事前に登録します。その人たちに選挙後に人件費を支払う仕組みになっています。私の選挙事務所でも、数十人の人を登録していたとのことです。
前回の選挙は4年のブランクの後の当選ということで、選挙が終った後の事務作業もひと際多かったものと想像されます。そんな中で誤記が生じてしまった可能性もありますが、調査を待たなければなりません。
 小沢元幹事長の政治とカネの問題を指摘してきた私が、選挙資金の問題で指摘を受けるのは誠に申し訳ない気持ちです。お叱りのメールも頂いております。しっかりと反省すべき点は反省すると共に、一層、資金管理をしっかりとやっていきたいと思っています。

1125とはずがたり:2010/10/27(水) 00:13:35

う〜ん。。

民主党:企業献金の受け入れ一部再開へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101027k0000m010076000c.html

 民主党は26日、今年に入って中断していた企業・団体献金の受け入れを一部再開することを決めた。小沢一郎元代表が幹事長時代の今年1月以降、受け入れを自粛していたが、岡田克也幹事長を中心に、政党交付金への過度の依存は好ましくないと判断した。同党は09年衆院選のマニフェスト(政権公約)で「企業・団体献金の全面禁止」を掲げており、公約との整合性を巡って、野党側が厳しく追及するのは必至だ。

 岡田氏は26日の常任幹事会で、献金の受け入れ再開を説明し、了承された。出席者から異論は出なかったという。受け入れを再開するのは、国や地方自治体との公共事業の受注契約額が1件1億円未満で、特に問題がないと認められる企業・団体に限定する。

 民主党は衆院選マニフェストで「当面の措置」として、国や地方自治体と1件1億円以上の受注契約がある企業などによる献金・パーティー券購入の当面禁止を公約。今年1月以降、企業・団体献金の受け入れ禁止を同1億円未満を含めたすべての企業に広げていた。

 民主党の枝野幸男幹事長代理は26日、記者団に対し「企業・団体献金全廃に向け、個人献金を促進するための税制改正議論が党内で始まっている。個人献金に転換していく議論を加速させたい」と述べ、受け入れ再開は「暫定措置」との認識を示した。ただ、小沢氏や鳩山由紀夫前首相の「政治とカネ」問題を抱える中での献金再開で、野党側の批判に拍車がかかりそうだ。

 政治資金収支報告書によると、民主党は企業・団体から08年に約1億1900万円、07年に約8500万円の寄付を受け取っている。【影山哲也】

1126とはずがたり:2010/10/27(水) 00:14:24

あんまかばわなくて良いような気がするけど。

鳩山前首相:「虚偽ではない」…コピーについての答弁
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101023k0000m010027000c.html

 民主党の岡田克也幹事長は22日、東京都内で鳩山由紀夫前首相と会談し、鳩山氏の資金管理団体の偽装献金事件で会計帳簿などのコピーが同氏側に保管されていたことに関し聴取した。鳩山氏は存在しないとした国会答弁について「虚偽ではない」と説明した。

1127とはずがたり:2010/10/27(水) 17:16:41

<架空投資>相沢英之元議員の自宅など捜索 関係先として
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000027-mai-soci
毎日新聞 10月27日(水)11時6分配信

 架空の投資話を持ちかけて会社社長から約1800万円をだまし取った疑いがあるとして、警視庁が東京都千代田区の不動産会社「岡田興産」の会長(73)=別の詐欺事件で有罪判決=の自宅など関係先数カ所を詐欺容疑で家宅捜索していたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。交渉の場に同席したとされる元経済企画庁長官で弁護士の相沢英之・元衆院議員(91)の事務所や自宅も関係先として捜索。参考人として任意で事情を聴いている。

 捜査関係者によると、会長らは06年9月、「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)が管理する山陰地方の福祉施設2カ所について、「随意契約で取得する予定だが、手付金が足りないので貸してほしい」とうそをつき、愛知県内の会社経営の男性から約1800万円をだまし取った疑いがある。会長らは「取得した施設を転売すればもうかる」と説明していた。

 関係者によると、岡田興産は相沢元議員が所有するビルの一室に事務所を置いていた。会長らは「元議員は岡田興産の顧問」として、交渉に同席させたという。相沢元議員は任意聴取に「勝手に名前を使われた」と関与を否定しており、警視庁がかかわりの有無を慎重に調べている。

 RFOによると、施設の売却は原則として一般競争入札で行い、随意契約という形は採っていない。

 岡田興産会長は昨年7月、架空の土地転売話を巡る詐欺事件で逮捕され、今年4月に有罪判決(懲役3年・執行猶予5年)が確定。この事件では相沢元議員の名前を挙げ「我々は先生の会社のようなもの」と被害者を信用させていた。

 相沢元議員は大蔵省(当時)の事務次官を務めた後の76年、自民党から衆院議員選挙に出馬。経済企画庁長官や金融再生委員長などを歴任した。03年の総選挙で全国最高齢候補として10選を目指したが落選。政界引退後は弁護士登録し、09年4月からは東京福祉大学(東京都豊島区)の学長を務めている。

1128名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101027/stt1010271845010-n1.htm

「裁判ごっこは不見識」 国民・亀井代表、野党の小沢氏喚問要求を批判 
2010.10.27 18:43

 国民新党の亀井静香代表は27日の記者会見で、野党が民主党の小沢一郎元代表の国会での証人喚問を要求していることに対し、「検察官でもない国会議員が裁判以外の場で何を明らかにしたいのか。裁判ごっこを国会でやるのは不見識だ」と反論した。民主党内に小沢氏の政治倫理審査会への出席を期待する声があることには「政治倫理上の問題がなくて、ただ『政倫審に出てくれますか』というのはおかしい。政治家の名誉がかかってくる」と指摘した。

1129名無しさん:2010/10/28(木) 13:35:03
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20101028ddlk12010423000c.html
生方衆院議員:運動員の報酬削除を届け出 昨夏の衆院選、収支報告虚偽記載で /千葉

 昨年夏の衆院選後、県選管に提出した「選挙運動費用収支報告書」で虚偽記載の疑いが浮上した千葉6区の民主党元副幹事長、生方幸夫衆院議員(62)が、報告書に記載した運動員7人分の報酬計40万円について、実際には支払われていなかったとして削除する訂正を県選管に届け出たことが分かった。生方氏の事務所は27日、「報告書について精査した結果、必要な修正を致しました」というコメントを発表した。

 報告書に虚偽の記載があった理由や実際の運動員らの活動実態などについて、生方氏の事務所は「そこまでお答えする必要はないと思う」としている。

 生方氏の訂正前の報告書によると、千葉など1都3県に住む運動員や事務員計23人に昨年12月23日、報酬として3万〜18万円支払ったとし、23人の名前を手書きで記入した領収証も添付されていた。しかし、このうち一人は取材に「選挙事務を手伝ったが、報酬は受け取っていない。ボランティアとして参加した」などと証言した。

 県選管などによると、同氏の事務所は23人のうち7人の報酬(1人4万〜10万円)の報酬を削除。報告書に添付した7人分の領収書も削除した。【森有正】

毎日新聞 2010年10月28日 地方版

http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102701000321.html
生方議員事務所が削除訂正 衆院選報告で報酬40万円分

 民主党元副幹事長の生方幸夫衆院議員(千葉6区)が2009年の衆院選後に提出した「選挙運動費用収支報告書」に事務員の報酬を虚偽記載した疑いがある問題で、生方議員の事務所は27日までに、7人への報酬計40万円分の削除訂正を千葉県選挙管理委員会に届けた。県選管によると、7人分の添付領収書も削除された。

 当初の報告書には、事務員らへの報酬として、09年12月23日に23人分計166万5千円を支出したと記載していた。

 削除された7人のうち1人の男性は共同通信の取材に「報酬は一切受け取っていなかった」と説明していた。

2010/10/27 11:56 【共同通信】

1130名無しさん:2010/10/28(木) 15:32:14

民主生方事務所が収支訂正
衆院選報酬40万円削除
2010年10月28日15時18分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1288246708

 民主党千葉県連代表の生方幸夫衆院議員(千葉6区)が2009年の衆院選後に千葉県選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」の人件費に記載ミスがあったとして、生方議員事務所は27日までに、事務員らの報酬計40万円分の削除訂正を県選管に届けた。

 生方事務所は「収支報告書を精査した結果、必要な修正をした」とのコメントを出したが、修正の理由や詳しい経緯などは回答しなかった。

1131名無しさん:2010/10/28(木) 17:12:44
http://gendai.net/articles/view/syakai/127174

●選挙運動費用虚偽記載でダンマリ決め込む卑劣ぶり

 逆にすっかりヒンシュクを買っているのが、民主党の生方幸夫衆院議員。小沢をあれだけ批判し、辞職まで求めながら、自分の「選挙運動費用収支報告書」の虚偽記載疑惑が浮上した途端、ダンマリを決め込んだのである。
 その生方は27日までに、千葉選管に報告書の削除訂正を届けたというが、詳しい説明は一切ナシ。「答える必要はない」(生方事務所)というから国民を愚弄している。「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之・神戸学院大法科大学院教授(憲法)はこう言う。
「選挙運動費用収支報告書への虚偽記入は公職選挙法に抵触する恐れがある上、人件費の虚偽報告となると、政治資金収支報告書の人件費でも虚偽報告しているのではないかとの疑惑も生じかねません。削除訂正したというが、それなら支出していた40万円分はどこに行ったのか。今回の件は、単純ミスではなく、根が深い。きちんと説明する必要があります」
 領収書を「偽造」してまで支出したカネはどこに消えたのか。過去にもあったのではないか。数々の疑問を解くには、小沢事件と同様、公選法違反の疑いで生方を告発するしかない。仮に不起訴になったら検察審査会に申し立てだ。この男のバケの皮をはがすには、それしか手段がない。

1132名無しさん:2010/11/04(木) 20:12:28

よく考えれば「政治とカネ」という言葉、意味がわからない
NEWS ポストセブン 11月4日(木)10時5分配信

いまや大マスコミが決まり文句のように使う「政治とカネ」というフレーズは、よく考えると何をいっているのかわからない曖昧な言葉だ。かつての新聞は「闇献金」とか「政治倫理問題」とか「利益誘導」「贈収賄疑惑」など、もっと具体的な言葉を使ったものだ。

ちょっと調べてみた。朝日、読売、毎日、日経、産経の5大紙の紙面で「政治とカネ」というフレーズが使われたのは、検索可能な過去30年あまりで約1万7000回。そのうち1万件以上が、この3年間に集中していた。つまり、民主党が参院で多数を占め、政権交代が秒読みに入った頃からである。で、そのうち半数以上が、小沢一郎・元代表に言及した記事だった。つまりこの曖昧なフレーズは、政権奪取を目前にした小沢氏を批判するために大マスコミが考えだした“新語”だったのである。

理由は簡単だ。「政治とカネ」問題を、この3年で5000回以上も報じられた小沢氏について、実は「闇献金」とか「利益誘導」など、もっと明確な言葉を使える疑惑は何も明らかにされていない。だけど批判したい。だから「政治とカネ」なのである。

※週刊ポスト2010年11月12日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101104-00000005-pseven-pol

1133名無しさん:2010/11/14(日) 13:31:59

「政治とカネ」追及に限界=公明の離反懸念−自民
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201011/2010110100883

 小沢一郎民主党元代表の国会招致を2010年度補正予算案審議入りの条件としていた自民、公明両党は1日、民主党から小沢氏の招致に向け「環境整備に努める」との文言を引き出しただけで、矛を収めた。自公両党は審議拒否も辞さない構えだったが、補正審議入りを1日遅らせただけでトーンダウン。自公共闘による「政治とカネ」の追及も限界を示した格好だ。
 「百点満点が望ましいかもしれないが、いろいろ角度を変えて追い込んでいくことも国会対策上はある」。自民党の逢沢一郎国対委員長は1日の記者会見で、補正審議に応じる理由を苦し紛れにこう説明した。
 自公両党とも補正審議と小沢氏の招致を絡めることでは足並みをそろえていた。しかし、公明党内からは「いったん欠席すれば、二度と審議に復帰できなくなる」(幹部)と審議拒否への懸念が強まっていた。
 もともと自民党が強気でいられたのは、「政治とカネ」の問題で公明党がいつになく態度を硬化させていたからだ。両党が「環境整備」の具体的期限を設けずに審議入りに応じたことで、小沢氏招致では攻勢を掛けづらくなったと言える。
 自民党には、今年2月に長崎県知事選勝利の余勢を駆って審議拒否した際、公明党の離反で孤立無援となった苦い経験がある。野党共闘に気をつかう自民党内からは「最近は公明党に引っ張られてばかりだ」(幹部)との愚痴も漏れた。(2010/11/01-20:09)

1134名無しさん:2010/11/14(日) 19:12:05
理由は簡単だ。「政治とカネ」問題を、この3年で5000回以上も報じられた小沢氏について、実は「闇献金」とか「利益誘導」など、もっと明確な言葉を使える疑惑は何も明らかにされていない。だけど批判したい。だから「政治とカネ」なのである。



よく考えれば「政治とカネ」という言葉、意味がわからない
NEWS ポストセブン 11月4日(木)10時5分配信

いまや大マスコミが決まり文句のように使う「政治とカネ」というフレーズは、よく考えると何をいっているのかわからない曖昧な言葉だ。かつての新聞は「闇献金」とか「政治倫理問題」とか「利益誘導」「贈収賄疑惑」など、もっと具体的な言葉を使ったものだ。

ちょっと調べてみた。朝日、読売、毎日、日経、産経の5大紙の紙面で「政治とカネ」というフレーズが使われたのは、検索可能な過去30年あまりで約1万7000回。そのうち1万件以上が、この3年間に集中していた。つまり、民主党が参院で多数を占め、政権交代が秒読みに入った頃からである。で、そのうち半数以上が、小沢一郎・元代表に言及した記事だった。つまりこの曖昧なフレーズは、政権奪取を目前にした小沢氏を批判するために大マスコミが考えだした“新語”だったのである。

理由は簡単だ。「政治とカネ」問題を、この3年で5000回以上も報じられた小沢氏について、実は「闇献金」とか「利益誘導」など、もっと明確な言葉を使える疑惑は何も明らかにされていない。だけど批判したい。だから「政治とカネ」なのである。

※週刊ポスト2010年11月12日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101104-00000005-pseven-pol

1135テレホンセックス:2010/11/16(火) 19:49:27
http://テレホンセックス.biz/

1136名無しさん:2010/11/19(金) 18:07:59
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101119k0000e040079000c.html
政治資金報告:佐藤ゆかり氏支部 507万円分領収書なし

 東京都選挙管理委員会は19日、都内で活動する政党や政治団体の09年分の政治資金収支報告書を公表した。国会議員関係の政治団体は今回から、全支出に関する領収書の取得・保存義務が課せられたが、佐藤ゆかり参院議員(比例代表)が代表を務める「自民党東京都参議院比例区第57支部」は、49件計約507万円分の領収書を「紛失した」と添付していなかった。添付漏れは全体で16団体計約646万円分で、同支部が突出している。

 国会議員関係の政治団体は09年分から、公認会計士など登録政治資金監査人による監査を受けることが義務付けられた。人件費を除く1万円超の領収書は報告書に添付しなければならない。1万円以下の場合は添付の義務はないが、開示請求の対象になった。

 佐藤議員は昨年の衆院選に東京5区から出馬して落選。今夏の参院選に向け、支部名称を「第5選挙区支部」から変更した。「紛失した」として提出しなかった領収書や振込明細書は▽ポスター作製代約78万円(支出日昨年2月26日)▽ポロシャツ200枚約49万円(同8月20日)▽郵送料約78万円(同8月21日)−−などだった。

 政治資金規正法は、必要な書面を提出しなかった場合、5年以下の禁固または100万円以下の罰金と規定しているが、総務省政治資金課は「領収書の紛失が故意かは把握できない。罰則を科すかは最終的に司法判断」としている。

 領収書の添付漏れがあった政治団体のうち、現職の国会議員関連では、自民の井上信治衆院議員(東京25区)の約23万円分、民主の平山泰朗衆院議員(東京13区)の約15万円分などがあった。

 佐藤事務所は取材に対し「衆院選落選後、担当者の退職や事務所移転の過程で誤った破棄による紛失があった。極めて遺憾な出来事で再発防止に努めたい」と釈明した。【石川隆宣、田村彰子】

毎日新聞 2010年11月19日 15時02分

1137名無しさん:2010/11/19(金) 18:10:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010111902000192.html
【社会】
葉巻やステーキ、政治資金で 東副大臣が代表の支部
2010年11月19日 夕刊

 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める「民主党東京都第15区総支部」が昨年、政治資金で少なくとも約二十五万円分の外国産葉巻を購入していたことが分かった。都選挙管理委員会が十九日に公表した政治資金収支報告書で明らかになった。

 報告書によると、総支部は昨年三〜十二月、港区内の三店舗で、十回にわたって葉巻を購入し、一回につき二万千五十〜三万九千円を支払っていた。

 東氏は葉巻の愛好家として知られる。秘書は本紙の取材に「葉巻といっても、たばこサイズのシガリロ(細い葉巻)という嗜好(しこう)品。東のいる場所に配備し、東だけでなく来客者にもお茶菓子と同様に自由に吸えるようにしている」と回答した。

 シガリロは紙巻きたばことほぼ同じ形で、総支部が利用した港区内の葉巻専門店では、二十本入りが千四百〜二千九百円で販売されていた。

 また、総支部は昨年一年間で、銀座のクラブやステーキ店、赤坂の会席料理店などで約百七十件の会合を開き、約四百六十万円を支出。九月三十日には中央、千代田、江東各区のすし店などで四件の会合があり、約十三万円を支払った。秘書は「支出はすべて、政治活動目的にかなったものと考えている」としている。

 政治資金オンブズマンのメンバーで神戸学院大法科大学院の上脇博之教授は「来客用の茶菓子は一般的だが、葉巻は吸う人は限られ適切な支出といえない。今年初めて明らかになったのは、支出明細の報告義務が五万円以上から一万円超になったからではないか」と指摘。昨年の総支部収入の半分近くは、税金を原資とする党本部からの交付金二千二百万円で、上脇教授は「実質的に、葉巻の購入に税金が使われたことになる。本来はポケットマネーで買うべきで、納税者は納得しない」と話している。

1138名無しさん:2010/11/19(金) 18:14:25

蓮舫スキャンダル女王だ!デタラメ事務所費また発覚?
2010.11.19
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101119/plt1011191126000-n1.htm

 国会議事堂内でファッション誌の写真撮影に応じた問題で虚偽答弁が明らかとなった蓮舫行政刷新担当相に、新たな問題が浮上した。蓮舫氏が代表を務め、所在地が東京都目黒区の自宅となっている「民主党東京都参議院選挙区第3総支部」の経費に、東京・永田町にある議員会館事務所のコピー機リース代などの支出が計上されていることが19日、東京都選挙管理委員会が公表した2009年分の政治資金収支報告書で分かったのだ。国会の申し合わせに違反する可能性もあり、野党の追及は必至だ。

 政治資金をめぐっては、「資金管理団体以外の政治団体事務所を議員会館に置くことはできない」とする国会の申し合わせがある。

 しかし、09年分の報告書によると、第3総支部はコピー機リース料計約15万5000円を事務所費として計上。ほかにコピー機の保守点検代や搬入・回収費計約24万円を備品・消耗品費として支出した。

 蓮舫氏事務所によると、このコピー機は議員会館に設置されているものだというが、この場合、政党支部の機能を議員会館に置いていることになり、先の国会の申しあわせに違反する可能性があるのだ。

 07年の政治資金規正法改正で、09年分収支報告書から人件費を除き1件1万円を超える支出の内訳記入が義務化され、今回のコピー機経費の詳細が明らかになった。

 蓮舫氏事務所は「誤解を受ける余地があると思うので、今後は改めたい」としているが、自民党有力筋は「仕分け人として、あれだけ偉そうな物言いをしながら、自らの政治資金についてはいろいろ問題が出ている。今後、徹底追及していく」と話している。

1139名無しさん:2010/11/19(金) 19:19:43
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4580491.html
蓮舫氏代表の支部、議員会館コピー費計上

 民主党の蓮舫行政刷新担当大臣が代表を務める民主党の支部の経費に、蓮舫大臣の議員会館の事務所で使われているコピー機のリース代などが計上されていることがわかりました。国会での申し合わせに違反する可能性があります。

 これは、東京都が公表した2009年分の政治資金収支報告書で明らかになったものです。

 蓮舫大臣は民主党の東京都参議院選挙区第3総支部の代表を務めていて、支部の経費のうち事務所費として、コピー機のリース代およそ15万5千円の支出が計上されていました。

 しかし、このコピー機は議員会館にある蓮舫大臣の事務所でリースしているもので、収支報告書に従えば、議員会館に政党支部の機能が置かれていることになります。

 しかし、国会での申し合わせでは、「議員会館を使用することができるのは議員本人の資金管理団体に限る」とされていることから、今回の記載は、この申し合わせに違反する可能性があります。

 「国会の申し合わせ、詳細にもう1回照らし合わせて、ふさわしくないので、これからは資金管理団体で支出をしっかりしていきたい」(蓮舫行政刷新相)

 蓮舫大臣は、必要があれば訂正する考えを示しました。(19日16:57)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板