したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし

852とはずがたり:2018/09/10(月) 18:35:17
>>851

 日本において姿を消しつつある一方、海外では繁栄しています。

 すでに年間の出産頭数はイタリア一国で日本を上回るほど。中国でも、富裕層を中心に日本では考えられない高額で売買される人気犬種となっています。

 また近年になって、科学的観点からも注目されています。2000年代に入り、人だけでなく犬でもゲノム解析研究が飛躍的に進められ、秋田犬や柴犬などの日本犬は最もオオカミに近い遺伝子を持つことが分かったのです。

 研究の最前線にいる麻布大学獣医学部の菊水健史たけふみ教授は「秋田犬をはじめ日本犬の遺伝子が犬の起源を知るための鍵となっている」と言います。

 世界には体重100キロ程にもなる超大型犬のマスティフから、手のひらにのるような極小のチワワまで、公認犬種だけでも300を超える品種の犬がいます。

 そんな中で、秋田犬は、オオカミに似た原始的な犬でありながら、明治以降に洋犬の血が入り、大きくなったという、犬種として類例のない歴史を持ちます。それゆえ、秋田犬は世界中の犬種の成り立ち、ひいては「犬とは何か?」を知るための格好の存在と言えるのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板