[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし
360
:
チバQ
:2014/06/08(日) 23:23:48
>>350
http://www.asahi.com/articles/ASG67652CG67POMB00T.html
奈良)山添村から羊、除草に大活躍 奈良市の小学校
青山祥子
2014年6月8日03時00分
お仕事中の羊たち。「とみ」「きた」「モコ」「メイ」と命名された=奈良市の登美ケ丘北中学校
羊に雑草を食べてもらって除草費用を節約しよう――。こんな試みが県内で広がり、山添村の羊たちが大活躍している。7日、4匹が奈良市の登美ケ丘北中学校に「着任」。熱心な仕事ぶりに子どもたちから歓声が上がった。
「予算がなくて4、5年ほど除草できず、困っていた」。吉川俊美校長(60)はこう話す。学校の西側は急斜面で除草作業が難しく、業者に頼むと150万円ほどかかる。PTAや自治会と話し合い、羊にお願いすることにした。
神野山観光協会が管理する「めえめえ牧場」(山添村)から派遣された羊たちはこの日、草が生い茂る斜面に放たれるとさっそく草をはみ始めた。学校には小屋が作られ、「住み込み」で1カ月間、約3500平方メートルの除草作業にあたる。レンタル費用は破格の約2万円(交通費含む)だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板