したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

2016とはずがたり:2016/03/25(金) 20:20:59
○FIT制度以降に稼働した木質バイオマス発電所
http://www.ftcarbon.co.jp/app/download/12333857989/%E6%9C%A8%E8%B3%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf?t=1449580747

①運転開始済み
番号 都道府県 市町村 事業者 発電規模(kW)
1 福島県 会津若松市 グリーン発電会津 5,700
2 栃木県 那須塩原市 二宮木材 265
3 高知県 高知市 イーレックス 8,850→定格出力29,500kWだと思うんだけど。。https://www.erex.co.jp/supply/
4 大分県 日田市 グリーン発電大分 5,700(発電端)
5 長野県 長野市 いいづなお山の発電所(長野森林資源利用協同組合) 1,500 http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/017_02_02.pdf
6 宮城県 気仙沼市 気仙沼地域エネルギー開発 800 >>1134>>2008
7 岩手県 宮古市 ウッティかわい 5,800
8 宮崎県 日南市 王子グリーンエナジー日南(王子製紙) 320→25,000kWだと思うんだけど。。
9 栃木県 那珂川町 那珂川バイオマス(トーセン) 2,500
1 0 福島県 郡山市 会津高原リゾート(ミドリ安全) 4 5
1 1 岐阜県 瑞穂市 岐阜バイオマスパワー(岐セン) 6,250
1 2 三重県 松阪市 三重エネウッド協同組合 5,800
1 3 大分県 大分市 新日鐵住金 1,716
1 4 高知県 宿毛市 グリーンエネルギー研究所(高知工科大学) 6,500
1 5 宮崎県 都農町 グリーンバイオマスファクトリー 5,750
1 6 鳥取県 境港市 日新 5,700
1 7 高知県 高知市 土佐グリーンパワー(出光興産等) 6,250
1 8 宮崎県 日南市 王子グリーンソース(王子製紙) 20,320→8と併せてか?
1 9 広島県 廿日市市 ウッドワン 5,800
2 0 岡山県 真庭市 真庭バイオマス発電(銘建工業) 10,000
2 1 宮崎県 川南町 宮崎森林発電所(くにうみアセットマネジメント) 5,750
2 2 宮崎県 日向市 中国木材 18,000
2 3 兵庫県 赤穂市 日本海水(エア・ウォーター) 16,530
2 4 鹿児島県 霧島市 霧島木質発電 5,750
2 5 富山県 射水市 グリーンエネルギー北陸(北陸ポートサービス) 5,750
2 6 島根県 松江市 松江バイオマス発電(ナカバヤシ、日本紙パルプ商事) 6,250
2 7 熊本県 八代市 日本製紙 6,280
2 8 愛知県 武豊町 ガスアンドパワー(大阪ガス) 7,450→30% 名古屋第二発電所なら11,000kW
2 9 島根県 江津市 しまね森林発電(エネ・ビジョン(豊田通商系)) 12,700
3 0 茨城県 常陸太田市 日立造船 5,750
3 1 鹿児島県 薩摩川内市 中越パルプ工業 23,700
3 2 神奈川県 川崎市 昭和シェル石油 49,000
合計 268,476
うち未利用材2,000KW未満 2,345
うち未利用材2,000KW以上 152,246
うち一般木材 113,885


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板