したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

949チバQ:2012/10/29(月) 00:11:59
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210270047.html
'12/10/27
一般のバス利用は年間6人


 三原市が昨年10月から久井町内で始めた巡回バス事業で、有料の一般客の利用が1年間でわずか6人にとどまったことが市のまとめで分かった。市は地元と協議した上で、ダイヤや路線の変更を検討する。

 巡回バスは5路線あり、各路線で週2日運行。1日2往復する。公立くい診療所などへの通院目的の利用は無料で、それ以外の一般客は200円の運賃が必要。

 昨年10月から今年9月までの1年間の利用者は4771人いたが、うち一般客は6人。4〜9月は1人だった。運賃が半額の70歳以上の利用は年間86人で、全体の98%は通院目的の無料利用者だった。

 経費に対する収入の割合を示す収支率は18・5%で、目標の10%台を保ったが、市まちづくり推進課は利用目的が限定されていると判断。「住民アンケートからも三原市の中心部行きのニーズが低いことが分かった。交通手段としての利便性を高める工夫をしていく」としている。

【写真説明】一般客の利用が低迷する巡回バス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板