[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
672
:
荷主研究者
:2011/07/24(日) 17:24:40
http://www.shinmai.co.jp/news/20110716/KT110715SJI090018000.html
2011年07月16日(土)信濃毎日新聞
上高地への沢渡バスターミナル きょうから本格利用
完成した沢渡バスターミナル
マイカー規制をしている北アルプス上高地(松本市安曇)に向かうバスへの乗り換え地点となっている国道158号の沢渡に、新しいバスターミナルが完成し、15日、現地で「出発式」があった。16日から本格的な利用が始まる。
バスターミナルは2009年度に着工し、環境省がトイレを、松本市がバス発着場や休憩所を含む本体建物などを建設。14年度までに自然環境に関する情報提供施設や新たな駐車場などを整備し、上高地を含む中部山岳国立公園南部の玄関口として、山岳観光や自然保護啓発の情報発信地にする計画だ。
沢渡は周辺に複数の駐車場があり、バスが発着する場所にはバス停しかなかった。
出発式には市や同省、地元関係者ら約40人が出席。坪田明男副市長は「さらに質の高い観光地となるよう整備、運営に努めたい」とあいさつした。沢渡観光組合長の斉藤敬一さん(54)は「ターミナルを生かし、沢渡が観光客だけでなく周辺観光地で働く人も憩える場所になるよう、まちづくりを考えていきたい」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板