したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1135荷主研究者:2014/04/13(日) 12:11:09
>>1010
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/OD20140403501.htm
2014年4月3日02時38分 北國新聞
加賀温泉特急バスに新ルート 30分短縮

 北陸新幹線開業後の金沢駅からの二次交通を充実させるため、県は今年度、加賀温泉方面への特急バスの実証運行で高速道路を使って片山津温泉を経由するルートを新設する。これにより、従来に比べ乗車時間が30分程度短縮される。さらに利用者には加賀市内4施設の割引券を贈り、利用促進を図る。

 昨年度までは、金沢駅発着で兼六園・香林坊を経由し、辰口、粟津、山代、山中の各温泉をめぐる北陸鉄道の通常ルートを、土、日曜に増便する形で実証運行を続けてきた。

 利用者から「停留所が多く時間がかかる」との声があり、今年度は兼六園下発着で金沢駅を経由し、片山津、山代、山中の各温泉に寄る路線を土日に設定する。高速道路を利用することで、金沢駅から加賀温泉までの所要時間は約100分から約70分に短縮される。

 今年度は新たに加賀市内の4施設のいずれかを200円で利用できる割引券を用意した。対象は山中座、森光子一座記念館、魯山人寓居(ぐうきょ)跡いろは草庵、中谷宇吉郎雪の科学館で、毎日運行する通常ルートの利用者にも配布する。

 今年度の運行は5日から始まり、来年3月末まで実施される。県などは2日までにPRチラシを約7万枚作製。県内の温泉旅館や観光施設、首都圏の飲食店に配布し、利用を呼び掛ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板