[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
584
:
荷主研究者
:2009/06/14(日) 15:22:06
>>539
>>581
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2009/04/20090428t62008.htm
2009年04月28日火曜日 河北新報
福島空港の利用者17.1%減42万人 08年度
--------------------------------------------------------------------------------
福島空港の2008年度の利用者(国際線を含む)が42万7769人で、前年度より17.1%も減少したことが27日、福島県のまとめで分かった。日本航空が1月末で撤退した大阪便が19.7%減と落ち込んだことなどが影響した。県は本年度の利用者数について日航撤退や既存路線の搭乗率低迷から30万人程度まで減少すると予想している。
国内線全体では15.3%の減少。札幌便は5.3%減、日航撤退で1月に定期便がなくなった沖縄便も5.3%減だった。
国際線利用者も24.9%減と低迷した。上海便は前年度比49.4%の大幅減。ソウル便は5.1%減で、ウォン安によって韓国から訪れる観光客数が減った。前年度は207便だった香港や台湾からの国際チャーター便も99便と、半減した。
日航撤退で福島空港発着の国内線は現在、札幌、大阪の2路線のみ。大阪便は全日本空輸と共同運航するアイベックスエアラインズが4月から2往復増やしたため日航撤退前と同じ5往復になった。だが増便分は日中の運航のため、搭乗率が2割から4割と低迷している。
県は27日に空港利用拡大対策会議を開き、市町村との連携や修学旅行で空港を利用する際の助成などの取り組みを確認した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板