[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5420
:
チバQ
:2015/07/27(月) 21:05:54
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150727-00000529-fnn-soci
小型機墜落事故 調布飛行場で禁止の「遊覧飛行」だった可能性も
フジテレビ系(FNN) 7月27日(月)18時26分配信
離陸からわずか数十秒で墜落・炎上した小型機。数々のカメラがとらえていた現場映像から、事故前後の状況がさらに見えてきた。
調布市の住宅密集地に軽飛行機が墜落した。
軽飛行機は墜落・炎上し、その影響で、周りの住宅に火が燃え移り、火災が発生した。
東京・調布市で墜落した小型機には何が起きたのか。
事故機は26日、予定より28分遅れの午前10時58分に調布飛行場を離陸した。
滑走路の目の前にあるサッカー場の上空を通過した。
このとき、近くの野球場からも、小型機が異様なほどの低空飛行をしていた様子が撮影されていた。
そして、機体は上昇することなく住宅街へ向かった。
小型機は、一度、手前の住宅の屋根に激突したあと、その奥の住宅に墜落、炎上した。
離陸からわずか数十秒で密集した住宅街に墜落した小型機。
調布飛行場のすぐ隣には、東京オリンピックでも会場となる予定の味の素スタジアムがあり、墜落現場の150メートルほど先には、中央自動車道が走っている。
国道交通省などは、小型機のエンジンに何らかのトラブルが発生し、高度が上がらないまま墜落したとみて、調べている。
この点に関して、航空評論家の杉江 弘氏は、暑さの影響でエンジンの出力が低下するなど、機体の上昇を妨げるさまざまな要因が重なったのではと指摘している。
杉江氏は「気温が高くなると、空気密度が少なくなりますよね。(酸素が少ないと)通常の出力がなかなか出ない。(エンジンの出力が)低下する」と語った。
滑走路が広がる空港では、通常の日なたより気温が上昇しやすく、高温がエンジン性能に悪影響を及ぼした可能性があるという。
さらに、映像を見た杉江氏は、離陸した小型機が車輪を出しっぱなしで飛行していたことに注目した。
杉江氏は「この飛行機のタイプは、浮き上がってから速やかに車輪を格納するタイプ。そうしないと、すごい風を受けて抵抗になる。飛行機を上昇させない抵抗がもっと増える」と語った。
この事故で、小型機を操縦していた川村泰史機長(36)と、搭乗していた全日空社員の早川 充さん(36)、そして、墜落した住宅の2階にいた鈴木希望さん(34)とみられる3人が死亡した。
警視庁が身元の確認を急いでいる。
近所の人は「(いつ引っ越してきた?)1週間以内、『先週、引っ越してきました』と」、「行けなかったんですよ。爆発していたから、『熱いよ、助けて』という声が聞こえた」などと語った。
この家に引っ越してきたばかりだったという希望さん。
小学校の同級生は「温厚な優しい子でした。トリマーの仕事をしていることは知っていた。犬がすごく好きだと。眠れなかった、きのうは」と語った。
犬が好きで、仕事はトリマー。
まさかの事故に際し、希望さんは、犬を助けようとして犠牲となった可能性もあるとみられている。
近所の人は「(希望さんの母親が)『娘が家にいる。2階にいる』と。そのとき、子犬を抱いていた。『10匹くらいいる』と、お母さんは言いながら、飛び出してきた」、「『キャーキャー』という女性の声がすごくて。女性の全身が見えて。ワンちゃんが下に降りようとしているのを、必死に抱えて止めている感じ」と語った。
事故機は、操縦技術を維持するための「慣熟飛行」として届け出が出されていたが、調布飛行場では禁止されていた「遊覧飛行」だった可能性も浮上している。
事故に至った経緯の解明も進められている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板