したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3770チバQ:2012/07/03(火) 21:35:59
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120703/chb12070320460004-n1.htm
経済効果への期待が高まる ジェットスター国内線就航 成田
2012.7.3 20:42 (1/2ページ)

新千歳に向けて離陸するジェットスター・ジャパンの第1便=3日、成田空港(城之内和義撮影)
 日本航空などが出資する格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の国内線が3日に就航した成田空港。8月1日には、全日空系のLCC「エアアジア・ジャパン」も就航する予定で、地元では東日本大震災で減少した観光客数の回復や雇用拡大など経済効果への期待が高まっている。

 この日の就航式典でジェットスター・ジャパンの鈴木みゆき社長は、「(利用客は)運賃が節約できれば、その分だけ多くの買い物や体験ができる」と、LCC就航が地域経済の活性化につながるとアピール。千葉県の森田健作知事も「観光や帰省などで、多くの人に使ってほしい。成田の魅力アップのため、県でもしっかりとPRしていきたい」と歓迎した。

 成田市ではLCC就航を念頭に置き、6月市議会で企業誘致条例を改正。市内に本社を置く従業員100人以上の企業が、市民を1人新たに正規雇用すると10万円(非正規雇用は5万円)の奨励金を交付することで、雇用拡大を図る。

 同市の小泉一成市長は、「周辺地域の活性化と雇用拡大、都市イメージの向上につながる」と期待を寄せる。この日は、市職員有志らが市内の特産物を使って開発したばかりの「成田ソラあんぱん」を新千歳からの到着客に配るなど、早速、「成田ブランド」をPRしていた。

 一方で、民間企業もLCC利用客を取り込もうとサービスを強化している。

 京成バスなどは、早朝・深夜に運航するLCCに合わせて東京駅と成田空港を結ぶ高速バス「東京シャトル」の運行をスタート。午前4時40分から2便の早朝バスを増便したホテル日航成田の担当者は「ジェットスターの早朝便が始まる9日以降は利用者が増えるのでは」と期待する。

 周辺のホテルも早朝のシャトルバスを運行するサービスを始めたほか、「早朝チェックアウト」の割引サービスを検討するなど競争が激化しつつある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板