したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1358 ◆ESPAyRnbN2:2010/01/11(月) 19:00:21
> 株主責任を明確にするには100%減資が必要との考えが強まっており、上場廃止になる公算が大きい

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011101000421.html
日航が来年4月に航空連合へ移籍 デルタと提携、上場廃止も

 企業再生支援機構が検討中の日本航空の経営再建計画に、日航が米航空最大手デルタ航空と提携し、
来年4月にデルタなどの航空連合「スカイチーム」へ移籍する案を盛り込んでいることが11日、明らかに
なった。デルタとの提携効果は年172億円と、日航と同じ航空連合の米航空2位のアメリカン航空との提携
拡大による年54億円の3倍強と試算した。

 また上場維持を目指してきた日航株について、株主責任を明確にするには100%減資が必要との考えが
強まっており、上場廃止になる公算が大きい。前原誠司国土交通相は12日に日航の主力取引銀行の
首脳らと会談し、法的整理への理解と支援継続を求める方針だ。

 再建計画によると、日米両政府がオープンスカイ(航空自由化)協定締結で合意したのを受け、日航は
デルタとともに日米間路線で独占禁止法適用除外を申請する。

 4本目の滑走路ができて発着可能回数が増える羽田空港発着の国際線を強化。日航は羽田―
米ロサンゼルス線を2011年度に開設し、スカイチーム加盟の航空会社の路線との接続などで収益拡大を
目指す。

 半面、12年度までに国際線を14路線削減する方針だが、政府からは大幅削減を求める意見も出ており
調整を続けている。

 支援機構は、デルタとの業務提携を先行させ、出資は受け入れない方針も固めている。

2010/01/11 18:40 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板