[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5269
:
チバQ
:2015/08/16(日) 14:35:20
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150815-OYTNT50004.html
前愛知県議半田氏の政活費監査請求へ
2015年08月15日
前愛知県議の半田晃士こうじ氏(57)(名古屋市西区選出)の政務活動費(政活費)を巡り、名古屋市民オンブズマンは14日、不当な公金支出があったとして、県への返還を求める住民監査請求を19日にする方針を固めた。2011〜15年の任期中に、半田氏が実施した知人への調査委託や引退直前の海外視察など計968万円について、同オンブズマンは「不当利得に当たる」としている。
県議へ支給される政活費は月額50万円。4年にわたる政活費の収支報告書などによると、半田氏は12年3月に東日本大震災の現地調査を150万円で調査委託したほか、「動物愛護団体」や「防災」など9分野で調査委託したが、報告書の大半は公表されていなかった。
13年12月には、ドイツやオランダなどの海外視察を知人女性に73万円で委託したが、提出された報告書は、ほぼ全編がインターネット上の資料を複写して貼り付けたものと判明している。
また、半田氏は任期切れ直前の今年4月、オーストラリアに「観光調査」名目で約36万円を使って視察に出かけ、識者から「内容を政策に反映できるか疑問」などと批判を受けていた。
同オンブズマンは14日に名古屋市内で会議を開き、これらの調査は「委託料が発生しているか疑わしい」と判断。半田氏に968万円を返還させるよう知事に求める監査請求をすることを決めた。監査委員の勧告が不服の場合、住民訴訟を起こすことも視野に入れている。
同オンブズマンの新海聡弁護士は「調査委託について、契約書や報告書は提出されておらず、本当に調査したか証拠が示されていない。実態がわからない不自然な支出だ」と指摘した。
半田氏は11年、地域政党・減税日本の公認で初当選。14年7月、知人への海外視察の委託問題で離党し、無所属で活動。今年4月の県議選には出馬せず、引退した。
2015年08月15日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板