[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4636
:
チバQ
:2015/03/05(木) 23:10:50
>>4389
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20150304/CK2015030402000009.html
瑞穂市長、市議提訴へ 市道認定問題
瑞穂市の市道認定をめぐる問題で、堀孝正市長(73)は三日、この問題を追及した百条委員会の市議二人を相手に、名誉毀損(きそん)で謝罪を求める民事訴訟を起こす方針を固めた。六日に記者会見する。
二人の市議は、百条委で委員長を務めた小川勝範氏(71)と、副委員長だった庄田昭人氏(53)。堀市長は百条委が昨年十二月にまとめた報告書を問題視。報告書は、市長が親族の不動産会社に便宜を図るための市道認定だったと結論づけていた。
堀市長は本紙の取材に「ありもしない便宜供与の調査を二人が主導して進め、私の信頼を失墜させた」と述べた。二人には新聞に謝罪広告を出すよう求めるという。
市議会に百条委が昨年三月に設置された後も、堀市長は疑惑を否定。市側は今年一月、不正はなかったとする調査報告書を公表している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板