[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
461
:
千葉9区
:2009/05/19(火) 21:20:30
>>452-453
渡辺あっさり引き下がりました
http://www2.knb.ne.jp/news/20090519_20010.htm
2009 年 05 月 19 日 11:48 現在
高岡市長選、渡辺県議出馬とりやめ
次期高岡市長選挙に出馬の意向を示していた自民党の渡辺守人県議会議員は、候補者一本化の調整が難航する中、先ほど記者会見し、市長選に出馬しない考えを示しました。
これに伴い、自民党の候補選考は元新潟県副知事の高橋正樹さんで一本化される方向です。
渡辺守人県議(55)は19日午前11時から行われた会見で現職の橘市長の衆議院選挙転出に伴って行われる見通しの高岡市長選挙に出馬しない考えを示しました。
その理由については同じく市長選に出馬の意欲を示した高岡市出身の元新潟県副知事で財団法人「地域創造」常務理事の高橋正樹さん(54)について「橘市政を継承していけるりっぱな候補者だ」と話し、今後、全力で支えていく考えを示しました。
会見には高橋正樹さんも同席し出馬を表明しました。
高橋さんは「将来に向けて明るい元気な街になるよう、決意を新たにして次の高岡市長選挙に出馬したい」と述べました。
市長選の候補者選考では自民党の高岡市連などが渡辺氏と高橋氏に絞込み調整を進めてきましたが、一本化には至っていませんでした。
こうした中、渡辺県議は、自民党を2分する混乱を避けるため立候補を辞退したとしています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20090518_19995.htm
2009 年 05 月 18 日 11:06 現在
高岡市長選、3人が出馬意向・意欲・熟慮示す
現職市長の衆院選転出に伴って行われる見通しの高岡市長選挙に、自民党の渡辺守人県議が出馬する意向を示しました。
高岡市長選挙にはこのほか、高岡市出身で元新潟県副知事の高橋正樹氏も出馬に意欲を見せています。
渡辺守人県議(55)は17日後援会の幹部会で次の高岡市長選挙に出馬する意向を示しました。
18日朝、KNBの取材に対して「みずからの意思は変わらない」ことを強調し「近々に出馬表明する」ことを明らかにしました。
高岡市長選挙にはこのほか、高岡市出身で元新潟県副知事、現在は総務省の外郭団体、財団法人地域創造常務理事の高橋正樹氏(54)歳が出馬に意欲を示しています。
高橋氏はKNBの取材に応じ、「市議会の自民の会派には自分の思いを表明し伝えた。渡辺県議が出馬の意思を示したことに対してコメントする立場にないが、私の思いは変わらない」と話しました。
また5年前の市長選挙で保守を二分する激戦を繰り広げた向井英二元県議(63)は「多くの市民から出馬を促す声を受けているが今は、高岡市民がどのようなリーダーを求めているのか、熟慮している」と答えました。
高岡市長選挙は橘現市長の辞職が6月議会最終日の来月18日に認められた場合7月上旬から中旬に投票が行われるものとみられます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板