[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
455
:
千葉9区
:2009/05/18(月) 21:57:53
伊東はガチですね。
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090518000000000015.htm
佃、掬川氏の争い 伊東市長選
05/18 08:17
任期満了に伴う伊東市長選が17日告示された。いずれも無所属で、現職の佃弘巳氏(62)=公明推薦=と元市議の掬川武義氏(56)=民主推薦=の2人が届け出を済ませ、選挙戦に突入した。市議補選(欠員二)も同日告示され、元職1、新人3人が立候補した。
1期目の行財政改革などの実績を生かして「伊東再生」から「伊東創造」に目標を高める佃氏に対し、掬川氏は「チェンジ伊東」を掲げて中学校給食の実現や市内経済の活性化などを訴える。
投票は24日午前7時から午後8時まで市内24カ所で行われる。16日現在の選挙人名簿登録者数は6万2958人(男2万9133人、女3万3825人)。
8つのKに取り組む 佃候補
佃弘巳候補は伊東市鎌田の伊東青果市場などで出陣式を行った。佃候補は「この4年間で財政改革が大きく進んだ。今までは3つのK(健康、観光、行政改革)を推進してきたが、今度は経済改革・子育て支援・環境・教育・危機管理を加えた8つのKに全力で取り組んでいく」と強調。約500人の支援者とともに頑張ろう三唱の気勢を上げ、遊説に向かった。
公平、平等な伊東市を 掬川候補
掬川武義候補は伊東市吉田の選挙事務所で出陣式に臨んだ。民主党の藤本祐司、蓮舫両参院議員らに続いて登壇した掬川候補は「公平で平等な伊東市をつくりたい。今は当たり前のことが当たり前になっていない」と現状を批判。「皆さんの力を借りて、市民が総参加のまちをつくることが目標。市政交代、チェンジ伊東を目指して全力で戦う」と力を込めた。
伊東市議補選立候補者
(届け出順、欠員2−4)
榎本 元彦 42 無新 電気工事業
四宮 和彦 46 民新 党伊東支部事務局長
内山 康正 62 無新 作 家
森 篤 56 無元 NPO団体事務局長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板