[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3763
:
チバQ
:2013/04/22(月) 21:51:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130422ddlk23010128000c.html
選挙:東海市長選 鈴木氏が4選 3期の実績を強調 /愛知
毎日新聞 2013年04月22日 地方版
任期満了(5月16日)に伴う東海市長選は21日投開票され、無所属現職の鈴木淳雄氏(67)が新人で茶道教室経営の村瀬晃代氏(60)を破り、4選を果たした。投票率は36・37%(前回無投票)だった。
鈴木氏は選挙戦で、人口増加や名鉄太田川駅周辺整備に向けた取り組みなど3期12年間の実績を強調した。また、知多市と建設を進める西知多総合病院の早期開業や南海トラフ地震を想定した防災対策、少子高齢化対策などを公約に掲げ、「総仕上げとして市民が安心して暮らせる魅力あふれるまちづくりをしたい」と訴え、順調に支持を集めた。
村瀬氏は「市長の多選は市政が停滞する」と主張したが、及ばなかった。【新井敦】
==============
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 22784 鈴木淳雄 67 無現
7943 村瀬晃代 60 無新
==============
◇東海市長略歴
鈴木淳雄(すずき・あつお) 67 無現(4)
[元]市企画部長▽県鉄道立体交差事業促進協議会長▽県都市計画協会副会長▽明大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板