したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3051チバQ:2012/04/17(火) 20:57:23
>>2995>>2999-3001
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001204170004
減税日本の市議、また離団届
2012年04月17日

●「恐怖政治」と批判


 名古屋市議会の減税日本市議団の山崎正裕市議=中川区選出=が16日、離団届を提出した。3月下旬にも5市議が離団するなど、中村孝太郎前議長の市議団除名処分に端を発した「離団ドミノ」が止まらず、減税日本代表の河村たかし市長も頭を抱える。
 山崎市議は正午ごろ、中川貴元市議長に新会派「減税日本クラブ」の結成届を提出。その後、記者団に対し、離団理由として減税日本が舟橋猛市議、玉置真悟市議を除籍処分としたことを挙げ、「2人は見せしめとして除籍された。こうした恐怖政治には賛同できない」と党批判を繰り広げた。
 減税日本市議団は3月中旬、中村前議長を「『1年交代』の慣例に従わずに、議長職を続投表明した」などとして除名処分とした。舟橋、玉置両市議はこの対応に異を唱え、同僚の3市議と共に会派を離脱、新会派「減税日本新政会」を結成した。減税日本は両市議を「党の結束を乱した」として党からの除籍処分としたが、山崎市議ら党内の一部には厳しい処分に不満もくすぶっていた。
 山崎市議の離団届を受け、河村市長は16日午後、記者団に「残念だ」と語った。1週間前に山崎市議に直接、「市民の期待を裏切らないように」と電話したばかりだといい、「これくらいのことで一緒にできないようなら大きな改革はできない」と山崎市議の対応を批判したが、事態収拾のめどは立っていない。
 減税日本市議団は離団届を保留し、対応を協議する方針だが、受理されれば市議選後に28人いた市議団は22人にまで減り、第2会派の自民との差は3議席となる。(井上未雪)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板