したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2773チバQ:2011/10/08(土) 17:55:59
>>2763
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20111006-OYT8T01309.htm
魚沼市議会 庁舎再編案再び否決

市長、再々提案は考えず
 6か所に分散している魚沼市役所を3か所にまとめる庁舎再編議案について、同市議会は6日、賛成12、反対10で、可決に必要な出席議員3分の2以上の賛成が得られず、否決した。

 採決前には討論が行われ、賛成派は「6庁舎のままでは災害時などは職員に負担がかかる」「集約するメリットは大きい」などの意見を述べた。反対派からは「市役所の位置は中心市街地が大前提」「現時点での決着は難しいので、来年の市長選で政治的決着をつけるべきだ」などの意見が出された。本会議には1人が欠席し、22人が出席。起立採決の結果、佐藤守議長ら12人が賛成し、10人が反対した。

 採決後、大平悦子市長は「この1年で賛成議員が増えたのは良かったが、ハードルが非常に高かった。残念」と述べた。議案を再度提案することについては「違う方法で庁舎再編は考えたい。再々提案は今のところ考えていない」と話した。

 大平市長は昨年9月、教育委員会以外を1か所に移す案を提案したが、賛成3、反対19で否決。その後反対した議員の案の一部を採用して、2か所を分庁舎として存続させる再編案を今定例会に提出していた。

(2011年10月7日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板