したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2445チバQ:2015/01/15(木) 22:27:52
2011年鳥取県議選を振り返る
統一選までにほかの都道府県も振り返りたいが・・・


鳥取市 定数12 - 候補16(選管確定)
当選8,116(9.3%)鉄永幸紀_63自民現6(元)県会議長  2014年鳥取市長選出馬、当選
当選7,786(9.0%)銀杏泰利_55公明現3党県代表
当選7,512(8.6%)山口享__77自民現10党県会長
当選6,943(8.0%)坂野経三郎27無所(民)新1       会派「絆」 坂野真理@2010年参院選民主落選の夫
当選6,500(7.5%)浜辺義孝_53公明新1党県局次長
当選6,195(7.1%)市谷知子_43共産現2党中央委員
当選5,728(6.6%)藤縄喜和_59自民現3(元)旧鳥取市議  湖山西地区を地盤とする
当選5,632(6.5%)浜崎晋一_56自民現2市陸協会長
当選5,224(6.0%)野田修__68自民現4学校法人役員   2014年県議選出馬せず
当選4,799(5.5%)谷村悠介_32無所(国)新1       美保南地区 会派所属なし
当選4,705(5.4%)前田八寿彦67自民現3県木材連会長   元県土木整備部長
当選4,612(5.3%)砂場隆浩_47無所新1(元)新聞記者  会派「かけはし」→会派「希望(のぞみ)」>>2100 2010年鳥取市長選落選>>653
_□4,141(4.8%)福本竜平_40自民現バス会社役員    2014年県議選無所属出馬予定
_□3,526(4.1%)尾崎薫__58無所現女性団体代表
_□3,426(3.9%)山田幸夫_58民主現党県副代表     部落解放同盟や地元小学校区に支持基盤
_□2,051(2.4%)米村正一_48社民(国)新

米子市 定数8 - 候補9(選管確定)          2014年定数1増の9に
当選10,873(16.4%)広江弌__78自民現8党県会長代行 13年に死去
当選10,734(16.2%)沢紀男__55公明現2党県幹事
当選10,070(15.2%)斉木正一_63自民現4行政書士
当選_7,587(11.4%)稲田寿久_65自民現3企画会社役員  相沢英之・元衆院議員の秘書
当選_6,849(10.3%)森雅幹__51民主新1(元)市議 
当選_6,314(9.5%)内田隆嗣_32無所新1(元)市議   会派自民党  内田は民主公認で2006年に市議選で初当選し、その後離党
当選_5,408(8.2%)浜田妙子_65民主現3党県副代表
当選_4,658(7.0%)錦織陽子_59共産現2党県委員
_□_3,852(5.8%)池田博子_39民主新NPO監事

倉吉市 定数3 - 候補4(選管確定)
当選8,562(32.9%)長谷川稔_64無所元3(元)市長     会派所属なし >>837
当選6,956(26.7%)伊藤美都夫73自民現3(元)漁協組合長  2013年参院選自民(舞立昇治)の対立候補(川上義博)を応援(伊藤美都夫と新会派「希望(のぞみ)」を結成) 党員資格停止>>2104
当選6,111(23.5%)興治英夫_54民主現3党県常任幹事
_□4,385(16.9%)村田実__73無所現(元)県会議長   2010年参院選自民候補(浜田和幸)支援せず 県議選公認得られず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板