[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2100
:
チバQ
:2013/10/15(火) 00:15:13
http://www.nnn.co.jp/news/131012/20131012063.html
新会派「希望」計5人、第三の勢力 鳥取県議会
鳥取県議会の会派「かけはし」が11日、会派解散届を野田修議長に提出し、所属していた森岡俊夫(境港市、2期)、砂場隆浩(鳥取市、1期)、国岡智志(八頭郡、同)の3議員が会派「希望(のぞみ)」(横山隆義会長)に入会した。希望は、自民党(16人)と絆(6人)に次ぐ第三の勢力となり、代表質問権を持つ交渉会派となった。
希望は、会派自民党を離脱した横山議員と前議長の伊藤美都夫議員が8日に結成した新会派。交渉会派要件(4人以上)を満たし、定例会での代表質問、議会運営委員会や代表者会議への出席が可能になった。森岡議員は幹事長、国岡議員は総務会長、砂場議員は政調会長に就いた。
一方、伊藤、横山の両議員は自民党籍を残したまま。旧かけはしの3議員はいずれも政党に属していないが、7月の参院選では民主党候補を支援した経緯がある。3議員の入会について伊藤議員は「喜んで受け入れた。地方議会に与党や野党はない」と強調。森岡議員も「政党政治と県政は別」と説明した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板