[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
93
:
千葉9区
:2009/02/22(日) 13:06:46
>>49
>>51
>>85-93
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2009/02/21/20090221ddf041040005000c.html
失墜:宝塚市長逮捕/下 相次ぐ疑惑、議会紛糾
霊園開発をめぐる汚職事件で逮捕された兵庫県宝塚市長の阪上善秀容疑者(61)。ある革新市議は「疑惑のデパート」と表現する。疑惑を追及されて市議会が紛糾することも度々あった。
就任9カ月後の07年1月、プラスチックごみを固形燃料に加工する新事業に関し、市の入札があった。県内の業者が落札したが、市は「再委託をしており、廃棄物処理法に触れる」などとしてこの業者とは契約せず、2番目の価格を付けた業者と契約した。
ところが、2番目の業者の入札額が、市が入札前に非公開で準備した「予定価格調書」の額と同額だったため「事前に情報が漏れたのではないか」と市議会で問題になった。さらに、調書に記入された予定額が、阪上容疑者の直筆だったことから、深い関与を疑う追及はさらに強まった。阪上容疑者は当初、記入を否定したが、結局「自分が書いた。1週間前の昼飯も覚えていないので、忘れていた」と釈明、議場は失笑に包まれた。
内実を伴わない発言が物議をかもしたこともあった。近く閉鎖予定の大規模工場跡地を巡り、阪上容疑者は各地の集会などで度々、医療施設の誘致が決まっているかのように発言。だが実際には土地は民有地で、市が開発に口を出す権利はない。発言を聞いた市議は「民間の開発に口を出せば特別な背景があると勘ぐる人もいる。公人として軽率すぎる」と批判する。この発言を巡り市議会は08年10月、発言や行動が市政を混乱に陥れているとして、異例の「反省を求める決議」をした。
政治資金収支報告書の記載漏れも度々発覚。政治活動の実態がないのに人件費のみが計上されていると指摘されたこともあった。今回の逮捕容疑となった100万円授受問題が発覚した直後、市議会の会派代表者会議で「資金管理の認識が甘いのではないか?」と問われると、思わず「私もそう思う」と応じた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板