[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8515
:
OS5
:2025/07/17(木) 21:25:24
元大阪府議
>>3818
>>6105
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1434d2e4d2091c31d38edd980eef23c6f56589c
大阪・交野市長、北陸新幹線大会に参加断られる 地下水影響を訴え予定 府に抗議文
7/17(木) 17:45配信
産経新聞
北陸新幹線の延伸ルートを示し、大阪府交野市の実情を説明する山本景市長=府庁
北陸新幹線の大阪延伸を巡り、沿線自治体の大阪府交野市が、機運醸成を図るために8月に大阪市内で開催される「北陸新幹線早期全線開業実現大阪大会」への参加を府から断られていたことが17日、分かった。同市の山本景市長が記者会見で明らかにした。山本氏は工事による地下水への影響が懸念されることについて、大会に参加して訴える方針だったという。
大会は令和元年から大阪府市などで作る北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会の主催で毎年開催しており、今年は8月4日に開催予定。交野市を含む沿線6市が招待され、交野市も参加を表明していた。
同市は北陸新幹線の新大阪までの延伸で市域の地下40メートルよりも深い層にトンネルが通る可能性があり、工事が進めば市の水道水の水源の約8割を占める地下水が取水できなくなる可能性があると懸念。現在、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が影響を調査中だという。
大会について同市は「調査結果も出ていない中での開催は容認できない」と反発。17日に府へ抗議文を提出するとともに、大会で市の主張を訴えたいと山本氏が申し入れたところ、府側から「機運醸成の大会趣旨とそぐわない」として参加を断られたという。
府庁で会見した山本氏は「延伸に賛成、反対ということではなく、市民の暮らしに欠かせない地下水を守らなければならない。参加できなくとも当日会場へは向かうつもりだ」と話した。(木ノ下めぐみ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板