[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6588
:
チバQ
:2019/06/18(火) 21:22:14
>>6580
> 自民は今回、ダブル選のあおりを受けた。川西市・川辺郡と三田市選挙区で、ともに新人が維新候補に押し出される形で落選。無所属で立候補した元自民県議や別の党員も、西宮市と宝塚市で維新の壁に阻まれた。
川西市・川辺郡 定数3 立候補4
投票率:41.83%開票終了
当 篠木和良 18,423 無現 公明推薦(自民推薦はナシ)
当 北上哲仁 18,118 無新 社民系
当 斉藤真大 14,427 維新
落 加藤仁哉 13,717 自新
三田市 定数2 立候補3
>>6443
投票率:39.07%開票終了
当 中田英一 12,921 立元
当 関口正人 12,303 維現
落 今北義明 10,427 自新
西宮市 定数7 立候補11>
投票率:37.50%開票終了
当 竹尾智枝 20,845 公新
当 北川泰寿 18,300 自現
当 大前春代 16,723 無現 14年衆院選無所属出馬落選 自民系
当 増山誠 14,975 維新
当 礒見恵子 14,723 共現
当 栗山雅史 14,168 立現
当 中野郁吾 11,960 維現
落 畠中光成 11,620 無新 12年衆院選みんな比例復活 14年維新 17年希望落選
落 吉岡政和 10,585 無元
>>5975
18年西宮市長選落選
落 奥野尚美 6,748 無新
落 光田あまね 3,425 無新
宝塚市 定数3 立候補7
投票率:35.92%開票終了
当 森脇保仁 15,756 自現
当 練木恵子 12,123 共現
当 門隆志 11,747 維現
落 伊福義治 11,058 無新 自民系市議
落 中山祐輔 9,279 立新
落 岡野多穂 5,157 諸元
落 田中邦明 2,447 諸新 HKから国民を守る党
>>6581
>須磨区で足並みが乱れた。
木戸の擁立を早々と決めた立民に対し、告示日直前、国民に離党届を出した神戸市議が県議選へのくら替えを表明。それぞれが市議選候補とタッグを組んで選挙戦を展開し、対決の構図が鮮明になった。
須磨区 定数3 立候補5
投票率:43.86%開票終了
当 伊藤傑 14,298 自現
当 島山清史 13,311 公現
当 木戸貞一 11,093 立新
落 新原秀人 10,224 無元 12年衆院選維新から当選 14年落選
落 三好正子 8,432 共新
>>6583
>「共倒れ」を心配する声もあったが、県議選では西宮市と尼崎市の両選挙区に2人ずつ擁立。
>>6538
> 兵庫県議の中野郁吾氏(36)=西宮市選出=が日本維新の会に離党届を提出し
西宮は2議席だが離党 尼崎は1議席
西宮市 定数7 立候補11>
投票率:37.50%開票終了
当 竹尾智枝 20,845 公新
当 北川泰寿 18,300 自現
当 大前春代 16,723 無現 14年衆院選無所属出馬落選 自民系
当 増山誠 14,975 維新
当 礒見恵子 14,723 共現
当 栗山雅史 14,168 立現
当 中野郁吾 11,960 維現 →離党
落 畠中光成 11,620 無新 12年衆院選みんな比例復活 14年維新 17年希望落選
落 吉岡政和 10,585 無元
>>5975
18年西宮市長選落選
落 奥野尚美 6,748 無新
落 光田あまね 3,425 無新
尼崎市 定数7 立候補10
投票率:34.34%開票終了
当 小泉弘喜 19,731 公新
当 谷井勲 18,548 公現
当 丸尾牧 15,927 無現
>>4063
とか「市民派」
当 徳安淳子 14,005 維現
当 庄本悦子 11,874 共現
当 黒川治 11,549 自現
当 大谷勘介 11,214 自現
落 長崎寛親 10,615 維新
落 弘川欣絵 10,027 立新
落 高橋正吾 5,717 共新
>>6523
>県議の谷口俊介氏(41)=神戸市西区選出=が県議選の期間中の4月、スーパーの駐車場で当て逃げした上、
西区 定数3 立候補5
投票率:39.01%開票終了
当 谷口俊介 19,470 自現 →会派離脱
当 高橋充広 17,638 維現
当 石井秀武 17,264 無現 民主系
落 石原修三 11,643 無元 09年衆院選無所属出馬落選 自民系
落 川村進 9,821 共新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板