[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4405
:
チバQ
:2015/04/28(火) 20:25:30
>>2918
とか
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/shiga/CK2015042702000136.html
前市長が転身果たす彦根市議選・獅山さん
2015年4月27日
定数二四を三十二人が争う激戦となった滋賀県彦根市議選で、前市長の無所属元職獅山(ししやま)向洋さん(74)が当選。「活躍の場をあらためて市議会に」と巻き返しののろしを上げた。
三十八歳で市議に初当選して以来、市議通算二期、市長を通算三期務めた。今回は二年前の市長選で敗れた相手の現市長が「公約を実行せず、市政を停滞、後退させている」として出馬を決意した。「福祉日本一」を掲げながら具体策の提示がないと市政を批判し、選挙戦では地盤以外の地域も精力的に奔走。早急な介護、認知症予防対策、市内が主会場の二〇二四年国体を契機としたまちづくり、観光振興などを訴えた。
獅山さんは事務所で、拍手を送る同級生や市長時代からの支持者を前に「これまでの知識も生かし、市が取り組むべき事業への早急な決断を迫りたい」と語った。
◇彦根市(定数24−32)=選管最終発表
当 2421 矢吹安子 68 無現
当 2042 上杉正敏 59 公現
当 2011 安藤博 49 無現
当 1843 谷口典隆 47 無現
当 1826 中野正剛 57 公新
当 1821 長崎任男 48 自新
当 1797 山内善男 61 共現
当 1795 杉原祥浩 53 無新
当 1735 八木嘉之 51 無現
当 1724 赤井康彦 42 無現
当 1662 野村博雄 45 無新
当 1659 和田一繁 47 無新
当 1650 獅山向洋 74 無元
当 1573 山田多津子 59 共現
当 1414 北川元気 31 無現
当 1393 西川正義 70 無現
当 1389 馬場和子 56 無現
当 1168 辻真理子 64 民現
当 1162 安澤勝 51 無現
当 1159 安居正倫 71 無現
当 1078 夏川嘉一郎 77 無元
当 1064 小菅雅至 47 無新
当 1038 小川喜三郎 68 民現
当 990 奥野嘉己 56 無新
987 伊藤善規 67 無元
975 藤野信秀 50 無新
906 北村收 75 無現
822 有馬裕次 66 無現
766 伊藤容子 52 無新
612 田中滋康 72 無現
600 成宮恵津子 70 無新
259 森田久也 57 無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板