[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
923
:
荷主研究者
:2010/11/21(日) 12:07:23
>>574
>>840
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/20101111t12019.htm
2010年11月11日木曜日 河北新報
アイシン高丘宮城工場 来月上旬に部品出荷へ
トヨタ自動車系部品メーカーのアイシン高丘(愛知県豊田市)が、稼働を延期している宮城県大衡村の新工場について、12月上旬に生産部品を出荷する方向で準備を進めていることが10日、関係者の話で分かった。11月中にも本格稼働する見通しだ。
空き工場を改修した部品加工工場でブレーキ部品の切削加工を始める。製品はトヨタグループの関東自動車工業岩手工場(岩手県金ケ崎町)と、トヨタ自動車東北(宮城県大和町)に供給。来年1月に大衡村で稼働するセントラル自動車(相模原市)の新本社工場にも納める計画だ。
生産設備の据え付けを終え、既に試作の最終段階に入っているとみられ、関自工岩手、トヨタ東北と納品に向けた調整を進めている。
従業員は昨年採用して愛知県内の工場での研修を終えた13人に加え、今年に入って地元からも採用しており、30人規模で操業を始める。
部品加工の新工場に併設予定の鋳造工場は、着工時期を含めて未定。このため当面は部材を愛知県から運び、機械加工のみを新工場で行う。
アイシン高丘は当初、2009年8月に部品加工工場を稼働予定だったが、08年秋のリーマン・ショックによる自動車販売の落ち込みを受け、09年3月に操業延期を決めていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板