したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Game全般

478名無しさん:2015/07/26(日) 10:25:20
>>477

――開催地に合わせてメニューが開発されましたが、不採用になったアイデアなどはあったのでしょうか?

下野 担当パティシエが直前まで決まらなかったので、他パティシエが別のアイデアを考えていたということはあります。

例えば、石川だと打木赤皮甘栗かぼちゃ、沼津だとイチジク、新潟だと、メロン、桃あたりもアイデアとして上がっていました。

今回はうちのパティシエの中でもトップクラスのメンバーたちが担当したので、アイデアさえ決まればあとはまかせて安心でした。

――製造過程での苦労話などがあればお聞かせください。

下野 生ケーキというのは配送業者にとっても特別で、通常の宅配便では運ぶことが出来ません。なので今回は、ブールミッシュスタッフが毎回、当日に手持ちで、電車・車を乗り継いで現場へ持参しました。

移動時に少し傾けるとアウトで、これだけ繊細な物というのは類を見ません。

破損したら取り替えが効かず企画自体が失敗に終わるので、しかも対局現地というのは毎局非常に遠く(笑)、この運び入れは生きた心地がせず大変でした。

第2局の『能登町産ブルーベリーの包みフロマージュ』は対局時に出したそのものだと大きさの点などで商品化が難しく、実店舗販売に際しては若干変更の必要がありました。

第2局だけでなく全局を通してそうなのですが、ブールミッシュは全国店舗販売を前提に商品開発をしていますので、材料、容姿とともに限定品として開発した商品を実店舗展開するのは難しいのです。基本的に、販売数、材料、輸送可能性など多くの課題点のクリアしないと商品化出来ません。

そういった点でも、今週25、26日に店頭販売する『ルレクチェのメープルロール』はお客様にとっても貴重だと思います(笑)。

――現地大盤解説会場で『棋聖戦限定パッケージ』の焼き菓子詰め合わせセットが販売されましたが、ファンの反応はいかがでしたか?

下野 ファンの方々から概ね好評と受け取ってございます。

私自身は以前に、一ファンとして大盤解説会に行ったこともありましたが、お土産のようなものが無かったので、現地に行って観てただ帰ってしまうことに
なりました。

やはりそこに行ったという形のあるものが欲しいんですよね。

お土産の形態にもいろいろありますが、帰った後の家族サービスにもなるので、お菓子は適していると考えています。

現地で販売している時に、試みへのお褒めの言葉も頂戴する場合がございます。非常に励みになります。

――お菓子のパッケージにサインするというのは今までになく画期的な物だと思いますが、サインをする棋士の皆さんや、受け取る側の将棋ファンの皆さんの反響はいかがでしたか?

下野 現地での即席サインについては棋士の方々の純粋なご厚意で成り立っております。ですので、ご対応出来ない場合もあるのですが、先生方は全員、快くお助けいただいただいております。本当に感謝しています。

私自身も、この形は非常に画期的だと思いますが、実はもともと企画の中にはなく、前回淡路島対局の時の、現地にいらっしゃった女流棋士の村田智穂さんのアイデアがきっかけです。

パッケージには『第86期棋聖戦五番勝負』と対局者どうしの揮毫がデザインとして印字されています。
直筆サイン付きとなると本当に買うことの出来ない1品となります。本当に素晴らしいアイデアだと思います。村田さんに足を向けて眠ることが出来ません(笑)。

前年で行われた、最初のサイン会には、糸谷竜王、豊島七段、香川女流王将と、今はときめく関西の若手が現地にたまたま来ていてパッケージにサインしてくれて、ブールミッシュにとっても将棋界にとってもなにかエポックな感じがしました。当時はお三方とも駆け出しでしたから眩いこれからの若者たちという感じでした。

それから1年経過して豊島さんが挑戦者になり、対局のスポンサーになったというのが何とも感慨深いです。

あと棋士の先生方でいうと、香川愛生女流王将には去年、今年と格別にこの催しにご厚意いただいていており、感謝しております。

スイーツスポンサーとして女流棋士のご協力は欠かせません。

――『棋聖戦限定パッケージ』は平常時のギフトセットに比べて売り上げは大きく違いますか?

下野 生産に影響が出るぐらいというのは言い過ぎになりますが、明らかに売れ行きがその時だけ突出することは確かです。

業界的に、ブールミッシュはギフトとしてのブランドのイメージが強く、お土産ものブランドとしてはカテゴリが若干違います。この棋聖戦パッケージは大きさ的にお土産もののカテゴリに入ってきますが、ここの売上がこの時期、突出します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板