したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

304とはずがたり:2008/10/15(水) 03:17:30

>>160更に改

茨城県南の渋滞ポイントはざっとこんな感じ
○土浦BP→慢性渋滞。早期に4車線化を。<次善の策>先ずは上高津ランプ━学園ランプ━虫掛ランプの間を4車線化すべし。現状では流入も今なんっで有る★★★★
◎千代田石岡BP→慢性渋滞。早期完成と千代田IC付近の4車線化を。普通インターの近辺って4車線化するよなぁ・・。★★★★
○牛久市田宮〜牛久駅入口付近…牛久土浦BPがなかなか着工出来ない現状ではねぇ・・
○学園東(つくば市)→南北方向に陸橋造るべき・ペデとの関連があるけど★★★
○学園西(つくば市)→東西方向に陸橋造るべき★★★
○大穂(つくば市)南行右折車→右折レーンを2車線化及びレーンの延伸すればなんとかなりそうなのに何故何もしないで放置?★★★
△柴崎(つくば市)→テクノパーク内4車線化。東大通りの立体化も要検討。<次善の策>取り敢えずは信号無し右折可とすればいいのに☆☆
◎国道345号(つくば市)→大角豆〜稲荷前4車線化。★★★★
△県道123号/南大通→南大通西〜島名を一本につなぐべし(南北に細長い学研都市の構造から東西軸が弱い)★★
○土浦牛久BP→<次善の策>東大通り迄は着工されてるが此処から中村陸橋迄も早急に着工すべし。効果はでかいし距離は短い。牛久学園線以南は高崎十字路へ出て更に田宮へ抜ける抜け道もあるしね。城中田宮線>>169にも注目
△つくば南部環状線(仮称♪)…土浦牛久BPから分岐して新都市中央通りへ接続。途中取手つくば線と交叉。☆☆☆
○東葛学園線(仮称♪)(サイエンス大通り+乙子立体+新大利根橋)…県道19号の谷井田〜福原〜南太田(板橋)(開通した南太田の南端から取手方面を見ても全く着工されている様には見えないのであるが,青標識には既に直進取手行きと書かれていて白いテープで隠されている。白テープが剥がれて見えてたのだが気の早い話しではある),気持ちは十二分に感じ取れるw柏市内での16号or6号との直結具合が課題。☆
◎(都)田宮・中柏田線…急げヽ(`Д´)ノ

★…優先度
☆…妄想度(笑)
◎…着工済み
○…都市計画決定・準備工事済み・容易に着工できそう
△…都市計画なし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板