[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
789
:
荷主研究者
:2010/03/23(火) 23:43:48
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2010031802000199.html
2010年3月18日 中日新聞
福井―永平寺町とあわらの県道 バイパスあす開通
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2010031802100105_size0.jpg
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2010031802100104_size0.jpg
県が、福井市−永平寺町間とあわら市で整備を進めていた県道のバイパス二路線が完成、いずれも十九日午前十時から通行可能となる。
福井市北野上町−永平寺町松岡室間の県道舟橋松岡線のバイパス道路は、全長千百九十メートル。北陸自動車道福井北インターチェンジ方面と県立大、福井大松岡キャンパス方面の往来が短縮され、利便性向上が期待される。
道路は二車線で、歩道も含めた総幅員は十五メートル。えちぜん鉄道との交差部分は陸橋になっている。一九九九年度に整備を開始し、開通までに約二十七億円を投じた。
あわら市中川−同市椚(くぬぎ)を結ぶ県道中川松岡線のバイパス道路は、全長七百七メートルで総幅員は七・五メートル。一九九七年度に着手し、事業費は約五億円。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板