したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

784荷主研究者:2010/03/23(火) 22:34:31
この辺にできたようだ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.30891957177748&lon=136.75367159517287&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.343226733529&hlon=136.80557770403&layout=&ei=utf-8&p=

http://www.isenp.co.jp/news/20100320/news07.htm
2010/3/20(土)伊勢日報
志摩 浜島バイパス開通祝う 完成の広見橋、渡り初め

【渡り初めでブラスバンド演奏する浜島中学校ブラスバンド部員=志摩市浜島町浜島で】

【志摩】志摩市の浜島自治会連合会(柴原宏啓会長)は十九日、県道浜島阿児線浜島バイパス開通式を行い、開通を祝った。

 同市浜島町浜島から桧山路の間は幅が狭く、カーブや坂などが多い。浜島の西の国道260号から桧山路大橋に至るバイパスを計画し、国道から志摩消防署浜島分署までの八百六十メートルを平成六年度に完成させ、供用した。

 その後、志摩消防署浜島分署から桧山路大橋までの千九百二十メートルの工事を進め、このほど全区間が完成し、今回の供用開始となった。

 開通式には、大口秀和志摩市長や多数の来賓や関係者が出席し、祝辞やテープカットで祝うとともに関係者に感謝を述べた。今回完成した長さ八十二メートルの広見橋を、浜島中学校のブラスバンド演奏、三世代夫婦、「じゃこっぺ連」、浜島幼稚園児らのじゃこっぺ踊りで祝いながら、渡り初めした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板