したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

783荷主研究者:2010/03/20(土) 17:50:25
この辺か↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=32.270342764740974&lon=130.6168111253384&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=32.26497219381&hlon=130.65702280289&layout=&ei=utf-8&p=

http://kumanichi.com/news/local/main/20100316007.shtml
2010年03月16日 熊本日日新聞
「球泉洞バイパス」開通 球磨村でテープカット

テープカットで球泉洞バイパスの開通を祝う出席者=球磨村

 球磨村の球泉洞〜小谷地区間に完成した国道219号球泉洞バイパスの開通式が16日、現地であり、供用を開始した。総延長1560メートル(うちトンネル部分1190メートル)。片側1車線で、歩道を含む幅員約10メートル。

 同区間は球磨川に沿って大きくカーブし、山側は切り立ったがけで落石やがけ崩れなどの危険にさらされていたため、県が1994年度に着工した。総事業費約58億円(国交省55%補助)。通過時間は約2分短縮になるという。

 同村大瀬の球泉洞トンネル入り口前であった開通式には、県や地元住民ら約60人が出席。松永卓県土木部長や柳詰恒雄村長らがテープカットし、通り初めで開通を祝った。(臼杵大介)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板