したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

762とはずがたり:2010/02/13(土) 22:33:35
>>761
これやろね。

一般国道の指定区間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%8C%BA%E9%96%93
一般国道の指定区間とは、道路法第13条第1項の規定に基いて、維持・修繕・災害復旧・その他の管理を国土交通大臣(地方整備局、北海道は北海道開発局、沖縄県は内閣府沖縄総合事務局)が行い、一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)で指定された区間である(直轄区間・直轄国道)。それ以外の区間(指定区間外・補助国道)については当該する都道府県及び政令指定都市が管理を行う。一般国道の指定区間を指定する政令では、北海道の区域内に存する区間、別表に掲げる区間を指定区間としている。また、上欄に掲げる路線名の一般国道と重複する道路の部分を有する一般国道の重複する区間も指定区間となる。

国道159号
概要 [編集]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93159%E5%8F%B7
* 陸上距離:64.5km
* 起点:石川県七尾市(川原町交差点=国道160号終点、国道249号起点)
* 終点:石川県金沢市(むさし交差点=国道157号起点、国道249号終点)
* 指定区間:全線


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板