したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

757とはずがたり:2010/02/08(月) 11:07:19

群馬が厩橋と高崎,長野が長野・松本の複基準地制の見識を示しているのに静岡県が浜松を基準地にしてないのはちょっと納得がいかんぞ。ちょっとだけど。

関東参院3人区の3大県がいずれも基準地無いのは東京日本橋が基準地となっているせいか。

まあ基準地ってのは幹線を基準にするから18号の通らない前橋や,信越本線筋と中央本線筋で交通の主要ルートが違う長野と松本と違って浜松に基準地を置く意味はあんまないだろうからな。。
浜田や名護迄基準地の様だが。愛媛・高知は3箇所もある。

重要地に堀川五条が入っているのは京都人のプライドかw
東京と大阪の他は此処と神戸の三宮と仙台の仙台駅及び県庁市役所か。小倉も入ってないんやねぇ

道路技術基準・道路標識
http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/index.htm
各都道府県において表示される基準地・重要地・主要地一覧表、図(H19.4)
http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/annai/6-hyou-timei.htm

静岡県のウェブサイトに基準地・重要地・主要地・一般地の説明があった。
筑波で合併後も下館とか水海道とかの看板が修正されずに残ってる部分もあったようだっけどひょっとすると法令に違反しているのかもねえ。

道路案内標識に表示できる地名は決められています
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/anzen/mokuhyouchi.html

道路案内標識に表示できる地名は、基準地・重要地・主要地・一般地の4種類に分けられ、それぞれ決められています。また、決められた地名以外を表示することは、原則としてできません。


基準地

基準地とは、重要地の中でも、特に主要な都市から選ばれ、概ね1県1都市です。

静岡県内では、「静岡」が基準地になります。


重要地

重要地とは、県庁所在地や政令指定市、地方生活圏の中心都市などから選ばれます。

静岡県内では、「静岡」・「浜松」・「沼津」・「御前崎」の4地名が重要地になります。


主要地

主要地とは、二次生活圏の中心となる市や町などから選ばれます。

静岡県内では、「三島」・「富士」・「島田」・「袋井」など、18地名が主要地になります。


一般地

一般地とは、重要地や主要地以外の市町村から選ばれます。

静岡県内では、「南伊豆」・「伊豆の国」・「牧之原」・「湖西」など、17地名が一般地になります。


一般地(市域内案内)

一般地(市域内案内)とは、沿道の著名な地名等、その市域内でのみ使うことができる地名です。

静岡県内では、「修善寺」・「富士宮市街」・「川根温泉」・「エコパ」など、115地名が一般地(市域内案内)になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板