[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
693
:
とはずがたり
:2009/12/15(火) 00:51:42
困るなら自分で造れ。と云いたいところだが満額近く認められてんですな。。>中部横断道
第二東名と直結してR52の興津〜富沢間が開通すると静岡県から山梨が近くなるのは楽しみではある。帰省に中央道経由も使える様になるし。
県:県内の道路事業、来年度凍結なし 知事が概算要求を明らかに /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20091120ddlk19010067000c.html
横内正明知事は19日の定例記者会見で、国土交通省の来年度概算要求の県関係分を明らかにした。13日に関東地方整備局が示した。
直轄の道路事業は96億〜138億円(今年度当初予算134億円)で、県内の道路事業凍結はなかった。中部横断自動車道は45億〜55億円(同56億円)、新山梨環状道路北部区間は1億円以下(同3億円)だった。
河川事業は57億〜78億円(同74億円)。
知事は「県が委託を受けている中部横断道の用地買収は年度末に80%確保できる。予算をつけてもらわないと困る」と述べた。【小林悠太】
毎日新聞 2009年11月20日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板