したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

562荷主研究者:2009/10/10(土) 17:23:44

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910010055.html
'09/10/1 中国新聞
バイパス橋げた、本年度完了
--------------------------------------------------------------------------------
 廿日市市の国道2号西広島バイパスで、国土交通省広島国道事務所が進める廿日市高架橋整備事業は、本年度中に橋げたの架設を完了する。同事務所は2012年度末までの完成、供用開始を目指し、10年度から道路本体工事を本格化する。

 事業区間は同市下平良―地御前の約2・2キロで、うち平良―串戸の全長約1・4キロが高架橋となる。渋滞が慢性化している速谷、上平良、宮内の3交差点を立体化し、周辺道路も含めた交通円滑化につなげる。総事業費は約120億円を見込んでいる。

 03年8月に着工。まず橋脚29基を建設し、昨年度に東側から橋脚間をつなぐ鋼鉄製の橋げたの架設工事に着手した。上平良交差点までの区間(約640メートル)で架設を終えた。

 本年度は、残る上平良交差点以西の区間(約760メートル)で橋げたの架設を終え、高架道路の骨格が出来上がる。同時に架設を終えた上平良交差点以東の橋げたでは、高架道路の基礎部分となるコンクリート床板の建設も進める。来年3月末の工事進ちょく率は事業費ベースで65%になる。

【写真説明】橋げた設置工事が最終段階を迎えた廿日市高架橋の工事現場


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板