[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
532
:
荷主研究者
:2009/06/28(日) 21:29:32
>>525
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/05/29/2009052910334659012.html
2009年05月29日 山陽新聞
福山港・入江大橋に新橋建設 渋滞解消へ広島県
現入江大橋の東隣に建設中の新橋。橋脚下部を造るくい打ちが進んでいる
福山市・福山港内港地区、都市計画道路神辺水呑線の入江大橋(同市東手城町―曙町)の渋滞解消へ、広島県は現橋東側で、新橋建設に着手した。平成20年代半ばの完成を目指している。
新橋は全長360メートル、幅12メートルで、二車線と歩道を確保する。昨年12月に着工し、現在は橋脚の下部を造るくい打ちを進めている。年内に橋げたを発注する。
完成後は新橋が南進用となり、現橋は北進用の車道(三車線)と歩道とする。上下四車線が五車線に増える。
また、北詰交差点の右折レーンを現在の110メートルから140メートルに延長。右折待ち車両の滞留を防ぐとともに、直進車両を通りやすくする。階段とスロープ部分がある現歩道は、スロープのみになる。総事業費120億円。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板